
Embrasse-moiという題名の曲は、エディット・ピアフÉdith Piafの「私を抱いてEmbrasse-moi」、リュシエンヌ・ボワイエLucienne Boyerの「私を抱いてEmbrasse-moi」、ジャクリーヌ・フランソワJacqueline Françoisの「わたしを抱いてEmbrasse-moi bien」の3曲をすでに取り上げました。
今回は、「わが心のアランフェスAranjuez, mon amour」のリシャール・アントニーRichard AnthonyのEmbrasse-moi(1977年)。ベドルジハ・スメタナBedřich Smetana「わが祖国Má Vlast」の第2曲で「モルダウ」の名で知られる「ヴルタヴァVltava」のメロディーを用いた美しい曲です。フリオ・イグレシアスJulio Iglesias とラファエル・フェロ・ガルシアRafael Ferro Garcíaが作り、フリオがフランス語で歌っているViens m'embrasserという曲に、ピエール・ドラノエPierre Delanoëが新たな歌詞を付けたものです。
Embrasserは、広く愛情の表現としての接吻、抱擁をいう言葉で、今まで取り上げた曲では「抱く、抱きしめる」という訳にしましたが、今回は「キスする」という訳を選び、邦題を「僕にキスして」としました。
Embrasse-moi 僕にキスして
Richard Anthony リシャール・アントニー
Embrasse-moi puisque tu n´as plus rien à dire
Embrasse-moi
Ne me refuse pas cet ultime plaisir en souvenir
Embrasse-moi
Comme si tu t´en allais pour acheter des fleurs
Les bras autour du cou et du fond de ton cœur
Embrasse-moi
僕にキスして 君はもう何も言うことがないんだから
僕にキスして
この最後の喜びを思い出にすることを僕に拒まないで
僕にキスして
まるで花を買いに行くかのように
首に抱きついて心を込めて
僕にキスして
Pour en finir c´est toi qui écriras le mot fin sur l´écran
Les acteurs étaient bons c´était un beau roman
Un peu dur un peu court et bien trop triste
Tout va finir je vais partir aussi, mais moi je ne sais pas
Dans quel pays je veux oublier celui-là
Où j´ai aimé pour la dernière fois
お終いにするためにスクリーンに最後の言葉を書くのは君だ
俳優たちは良かった いい映画だった
ちょっと苦くてちょっと短くてとても悲しい
すべてが終わるところで僕は出て行くところだ、だが僕には分からない
何処の国で僕は忘れたいのか
最後に僕が愛した国を

Embrasse-moi puisque tu n´as plus rien à dire
Embrasse-moi
Ne me refuse pas cet ultime plaisir en souvenir
Embrasse-moi
Comme si tu revenais pour me dire que tu m´aimes
Comme si tu m´embrassais pour adoucir ma peine
Embrasse-moi
僕にキスして 君はもう何も言うことがないんだから
僕にキスして
この最後の喜びを思い出にすることを僕に拒まないで
僕にキスして
まるで僕を愛していると言うために戻って来たかのように
まるで僕の苦しみを和らげるためにキスするみたいに
僕にキスして
Tu vas partir laissant derrière toi quelques lambeaux de vie
Des photos des objets dont tu n´as plus envie
Et dont je ferai le musée de mes nuits
Tu vas partir je sais qu´au fond de toi tu brûles d´être ailleurs 注
Qu´il est tout près d´ici rodant comme un voleur
Celui qui veut prendre mon bonheur
君は出ていく いくつかの生活の断片をあとに残して
君にはもう無用の写真や品々を
そして君は出ていく 僕は知っている 君が内心、他所へ行きたくてうずうずしているのを
そいつがすぐ近くにいて、盗っ人みたいにうろついているのを
やつは僕のしあわせを取り上げたいんだ

Embrasse-moi
Comme si tu t´en allais pour acheter des fleurs
Les bras autour du cou et du fond de ton cœur
Embrasse-moi
僕にキスして
まるで花を買いに行くかのように
首に抱きついて心を込めて
僕にキスして
[注] brûler de+inf.「…したくてうずうずする、燃え立つ」。être ailleursは「心がよそに行っている、うわの空である」の意味もあるが、ここでは、実際に他の地に行く意味。
Comment:0
コメント