
エンゾエンゾEnzo Enzoの「タトゥーTatouée」という、歌詞内容・曲想ともにユニークな曲です。先に取り上げた「瞳をひらいてLes yeux ouverts」と同様、1991年のアルバム:Enzo Enzoに収録されています。タイトルは「タトゥー(刺青)を入れる」という意味の動詞tatouerの過去分詞(女性形)で、「タトゥー(刺青)を入れた」という意味。邦題は「タトゥー」としましたが、失恋の痛手からの転換のためにタトゥーを入れる女性の話です。谷崎潤一郎の1910年の処女作「刺青(しせい)」は、巨大な女郎蜘蛛の刺青を彫られた女性が魔性の女に変身するという物語でしたね。永遠に消えない絵柄を肌に彫るということにはそうした作用があるのでしょうか。そもそも刺青(入れ墨)とはなんぞや?と思われる方はウィキペディアの記事をご覧ください。
タトゥーをトレード・マークにしている女性歌手はクール・ド・ピラトCœur de Pirateです。「アデューAdieu」のページに彼女の写真を出していますのでご覧ください。
Tatouée タトゥー
Enzo Enzo エンゾエンゾ
Encre fixée pour graver un roi de cœur au manteau vert et or sur un fond pâle, 注1
Une hanche ou une épaule;
Un type a décalqué... Sur ma peau blanche à tout jamais - je sais – 注2
Il souligne et caresse de drôles de souvenirs pour tempérer ma mélancolie. 注3
Tout au long de mon corps a dessiné la morsure des mes amours blessées.
青白い下地の上に緑と金のマントを着たハートのキングを彫るためにインクが付けられる、
片方の腰あるいは片方の肩に、
男は写した…私の白い肌の上に永遠に―分かっているわ―
彼は下線を引き私の気の滅入りを和らげるために妙な刻印をそっと撫でる。
私の全身に沿って 私の壊れた愛の傷跡を描いたわ。

Jacadi a dit: un peu de fantaisie. 注4
Epargnez-moi vos petits adieux
Et vos regards meurtris: je les connais par cœur...
Caresse indicible, couleur indélébile que je regarderai quand je serai très vieille
Morte de rire pour ces chagrins vaincus.
ジャカディは言った、ちょっと奇抜だと。
あなたの軽いさよならは勘弁してよ
そしてあなたの傷ついた視線、私にはそれがよく分かる…
名状しがたい感触、消せない色 それを私は見るでしょうとても年老いたときに
克服された悲しみゆえに笑って死ぬときに。
Sur ma peau blanche à tout jamais - je sais -
Il souligne et caresse de drôles de souvenirs pour tempérer ma mélancolie.
Tout au long de mon corps a dessiné la morsure des mes amours blessées.
私の白い肌の上に永遠に―私は分かっているわ―
彼は下線を引き私の気の滅入りを和らげるために妙な痕跡をそっと撫でる。
私の全身に沿って 私の壊れた愛の傷跡を描いたわ。

Jacadi a dit: un peu de fantaisie.
Epargnez-moi vos petits adieux
Et vos regards meurtris: je les connais par cœur...
Et mon sang saturé de ces peines banales a échangé mes larmes amères
Pour la couleur et le sang à jamais...
ジャカディは言った、ちょっと奇抜だと。
あなたの軽いさよならは勘弁してよ
そしてあなたの傷ついた視線、私はそれがよく分かる…
そしてこうした月並みな苦しみでいっぱいの私の血は苦い涙を交換したのよ
色と血とに永遠に…
Jacadi a dit: un peu de fantaisie.
Epargnez-moi vos petits adieux
Et vos regards meurtris: je les connais par cœur... 注5
Et mon sang saturé de ces peines banales a échangé mes larmes amères
Pour la couleur et le sang à...
ジャカディは言った、ちょっと奇抜だと。
あなたの軽いさよならは勘弁してよ
そしてあなたの傷ついた視線、私にはそれがよく分かる…
そしてこうした月並みな苦しみでいっぱいの私の血は苦い涙を交換したのよ
色と血とに…

[注]
1 roi de cœurトランプの「ハートのキング」
2 type「型、タイプ」が本義だが、ここでは「男、ヤツ」の意味で、刺青師を指す。à (tout) jamais「永遠に、いつまでも」
3 de drôles de=un drôle deの複数形「妙な、奇抜な」
4 Jacadiはパリの子供服ブランドの名前としては知られているが、個人名ではヒットしない。一応、個人名として仮名書きで表示した。Jacques a ditをもじったのかもとふと思ったが見当はずれだろう。
5 par cœur「そらんじて、完全に」
Comment:1
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
