
「たわむれないでNe joue pas」という曲は、日本では「じらさないで」というタイトルの越路吹雪の歌で知られていますが、元のシャンソンの原曲は、1957年にリンダ・リーLinda Leighが歌ったWhat Good Does It Do Meというアメリカン・ポップスです。1960年に、ジャン=ルイ・コンスタンタンJean-Louis Constantinがフランス語に翻案し、当時デビューしたばかりのコレット・ドレアルColette Derealが歌いました。イヴェット・ジローYvette Girard、ペチュラ・クラークPetula ClarkそしてダリダDalidaも歌っています。
コレット・ドレアル
作詞したジャン=ルイ・コンスタンタン自身が、ピアノを叩きながら歌っています。
Ne joue pas たわむれないで
Colette Deréal コレット・ドレアル
Surtout ne joue pas
Ne joue pas avec mon cœur
Car il est crois-moi
Plus fragil´ que moi, mon cœur
Tu peux si tu veux
Te consoler en jouant
Du rir´ de mes yeux
Qui ne voient que toi pourtant
決してもてあそばないで
私の心をもてあそばないで
だって、そうなの
私よりも壊れやすいのよ、私の心は
もしお望みならどうぞ
私の目の笑みとたわむれて慰みにして
だけど私の目はあなたしか見えないのよ

Tu peux si tu veux
Te consoler en voyant
Au fond de mes yeux
Mon cœur qui ne bat
Qui ne bat que pour toi
Pour toi qui ne penses
Qu´à jouer avec mon cœur
Mon cœur sans défense
Devant la joie de ton cœur.
もしお望みならどうぞ
私の目の奥に
高鳴るこの心をながめて慰みにして
この心はあなたのためだけに高鳴るのよ
そのあなたは
私の心をもてあそぶことしか考えない
あなたの心の快楽を前にして
抗うすべのない私の心をね
Surtout ne joue pas
Ne joue pas avec mon cœur
Car il est crois-moi
Plus fragil´ que moi, mon cœur
La la la la la
La la la la la la la
La la la la la
La la la la la la la
決してもてあそばないで
私の心をもてあそばないで
だって、そうなの
私よりも壊れやすいのよ、私の心は
ラ ラ ラ ラ ラ
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
ラ ラ ラ ラ ラ
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ

Tu peux aux étoiles
Te confier en souriant
Des larmes qui voilent
Mes yeux qui ne voient
Qui ne voient que par toi
Par toi qui ne penses
Qu´à jouer avec mon cœur
Mon cœur sans défense
Devant la joie de ton cœur
Ton cœur qui ne bat plus
Que pour moi!
あなたは星々に
ほくそ笑みながら打ち明ければいいわ
私の目をおおう涙のことを
その私の目は見えないの
見えないのよ、あなたに依ってしか
私の心をもてあそぶことしか考えないあなたに依ってしか
あなたの心の快楽を前にして
抗うすべのない私の心をね
あなたの心は
私のためにだけ高鳴ることはもうないのね!
{Chœurs : Joue pas, joue pas, ne joue pas.}
Comment:1
コメント
この曲が好きで、Petula Clarkの歌でよく聴いていました。それで、この曲の来歴が知りたくて調べているうちにこのサイトへ。
なるほど、イヴェット・ジローもダリダも歌っており、日本では越路吹雪さんが歌っていたなんて、この曲、ちょっとした名曲なんですね。
でも、元歌が「1957年にリンダ・リーLinda Leighが歌ったWhat Good Does It Do Meというアメリカン・ポップス」とは、わたしにはスゴい情報でした。
というのは、わたしの音楽趣味が1950~60年代の米・英のオールディーズポップスを聴くことなので、これはぜひ聴かなくてはと思いました。
素晴らしいサイトに出会えてさいわいでした。ありがとうございました。
なるほど、イヴェット・ジローもダリダも歌っており、日本では越路吹雪さんが歌っていたなんて、この曲、ちょっとした名曲なんですね。
でも、元歌が「1957年にリンダ・リーLinda Leighが歌ったWhat Good Does It Do Meというアメリカン・ポップス」とは、わたしにはスゴい情報でした。
というのは、わたしの音楽趣味が1950~60年代の米・英のオールディーズポップスを聴くことなので、これはぜひ聴かなくてはと思いました。
素晴らしいサイトに出会えてさいわいでした。ありがとうございました。
majiro
2019.10.11 00:25 | 編集
