
「あなたのいない夜は淋しいJe m´ennuie la nuit sans toi」という曲は、1975年の映画“Jardin qui bascule ”のなかで、出演したジャンヌ・モローJeanne Moreauが歌いました。この映画は、ある殺し屋が一人の女性を殺そうとするのですが、その女性と恋仲になり、結局は彼女を殺して自分も死ぬという筋書きです。邦題は見つかりませんが、basculerは「傾く、覆る」の意味なので、「覆った園」といったところでしょう。曲の歌詞と映画の内容との関連は今のところ不明です。
Je m´ennuie la nuit sans toi あなたのいない夜は淋しい
Jeanne Moreau ジャンヌ・モロー
Je m´ennuie la nuit sans toi
Les beaux jours, parfois, c´est toi
Je souris, je ris, sans toi
Quelles amours! Les autres et toi 注1
あなたのいない夜は淋しい
素敵な日々、往々にして、それはあなた
私は微笑み、笑う、あなたなしに
なんという恋愛!他の人たちとあなたと

Le bruit de ta vie, flot de sang,
Arrose mon cœur et m´effleure
Tes mains se joignent sur mes flancs
Tu es précis comme un voleur
あなたの生命のざわめき、血のたぎりが、
私の心に降り注ぎ、私に触れる
あなたの両の手が私の腰で合わさる
あなたはまさに盗人のよう
Attirée par la vie du monde
Je sais bouger hors de ton corps
Heureusement, la Terre est ronde
Toutes les routes mènent au port
外の生活に心引かれ
私はあなたの身体から離れて動き出せるわ
幸せなことに、地球は丸くて
すべての道は港に通じる
Je m´ennuie la nuit sans toi
Les beaux jours, toujours, c´est toi
Je souris, je ris sans toi
Quelles amours! L´amour et toi 注2
あなたのいない夜は淋しい
素敵な日々、常に、それはあなた
私は微笑み、笑う、あなたなしに
なんと素晴らしい恋愛!愛とあなたと

Tu es la sève, je suis la feuille
Tu es la branche, je suis l´oiseau
Je suis le fruit quand tu me cueilles
Je suis le nid, toi le ruisseau
あなたは樹液、私は木の葉
あなたは枝、私は小鳥
あなたが私を摘み取るとき私は果実
私は巣、あなたは小川
Mon Ulysse, tu vagabondes
L´horizon est ta démesure
Mais quand j´éclate, l´orage gronde
Puis je t´apaise, tu me rassures
私のユリシーズ、あなたは放浪者
地平線があなたの法外さ
でも私が怒り出すとき、雷が鳴り
そして私はあなたをなだめ、あなたは私を落ち着かせる
Je m´ennuie la nuit sans toi
Les beaux jours, toujours, c´est toi
Je souris, je ris pour toi
Quelles amours! L´amour et toi
あなたのいない夜は淋しい
素敵な日々、常に、それはあなた
私は微笑み、笑う、あなたなしに
なんと素晴らしい恋愛!愛とあなたと

Si ton cœur fou cessait de battre
Je me dresserais comme un if
Les coups du sort voudront m´abattre 注3
J´existerais comme un récif
もしもあなたの心臓が止まったら
私は燭台のように立ち尽くすわ
運命は私を打ちのめそうとするわ
私は暗礁のようになるわ
Debout, tout droits, rêvent les arbres
Qui entourent, cachent la maison
Couchée la mort dessous le marbre
Notre amour est la vraie raison
Notre amour est ma vraie raison
Notre amour est ma déraison
まっすぐに、立って、木々は夢みる
木々は家を取り巻き、隠す
死は大理石の下に横たわっている
私たちの愛は正気そのもの
私たちの愛は私の正気そのもの
私たちの愛は私の狂気
[注]
1 amourは本来は男性名詞だが、このように複数形で女性名詞として扱われることがある。
2 amourの複数形と単数形が並ぶが、複数形が「情事、恋愛沙汰」の意味で単数形が「恋、愛」なのか、あるいはamour+toi=amoursなのか…。
3 les coups du sort「運命のなせる業」
Comment:0
コメント