fc2ブログ
2016
10.21

手紙La lettre

Lara Fabian Je me souviens


今回はララ・ファビアンLara Fabianの「手紙La lettre」です。ララ・ファビアンとギタリストのジャン=フェリックス・ラランヌJean-Félix Lalanneの共作で、先に取り上げた「ジュ・ム・スヴィアンJe me souviens」と同様、2005年のアルバム:9に収録されています。とても美しい曲です。歌詞は、去った恋人に、去った訳を「手紙」に書いてよこしてという内容の「手紙」。



ジャン=フェリックス・ラランヌがギター伴奏をしている動画は→こちら

La lettre    手紙
Lara Fabian  ララ・ファビアン


Ecris-moi une lettre de rupture
En m'expliquant toutes les raisons
Qui t'ont fait t'évanouir dans la nature 注1
Qui m'font mélanger toutes les saisons
Choisis bien tes mots, choisis les justes
Comme un artisan prend
Son temps quand il ajuste

  別れの手紙を書いて
  あなたに行方をくらまさせ
  私に四季の区別もつかなくさせた
  そのわけをすべて私に説明して
  あなたの言葉を、正確に選んで
  職人が組み立てをする際に
  時間をかけるようにね

Lettre1.jpg


Ecris-moi une lettre de rupture
Envoie-moi seulement le brouillon
Promis j'vais rien chercher dans tes ratures
Ecris-moi une lettre au crayon
Ecris-moi comme on écrit la musique
Sacrifie-moi aux dieux
Des amours amnésiques

  別れの手紙を書いて
  下書きだけを送って
  約束する、あなたが消した部分に何も探そうとしないわ
  鉛筆で書いて
  曲を書くように書いて
  記憶喪失の愛の
  神に私を捧げて

{refrain :}
Même si partir quand l'autre reste
Ça fait du mal aux sentiments
Ça peut quand même faire un beau geste 注2
Sauf si bien sûr l'un des deux ment

  片方が残っている時に去るのは
  辛い気持ちにさせるものよ
  でも二人のうちのどちらかが嘘をついているのでなければ
  ちゃんと対処できるわ

Ecris-moi une lettre de rupture
Comme quand on s'laissait des mots à la maison
Je noterai pas les fautes d'écriture
J'verrai pas les fautes de liaisons 注3
Et j'irai bien les chercher moi-même
Si j'n'étais pas si sûre
Pas si sûre que je t'aime

  別れの手紙を書いて
  家に書き置きを残す時のように
  綴りの間違いを指摘したりはしないわ
  (文章の)つながりの間違いにも目をつぶるわ
  そして私としてはきっと探すでしょう(二人の)つながりの間違いを
  たとえ確信がなかったとしても
  あなたを愛していることに

Lettre2.jpg


{refrain:}

Pour nous toujours, pour nous peut-être
Comme laisser mes illusions
Quand tu me l'écrieras cette lettre
Ne signes pas ou d'un faux nom

  きっと私たちのため、たぶん私たちのために
  私の幻想を保つように
  あなたがこの手紙を書くときには
  サインをしないか偽名にして

{refrain}

Ecris-moi une lettre de rupture
En m'expliquant toutes les raisons
Qui t'ont fait t'évanouir

  私に別れの手紙を書いて
  あなたを去らせたわけを
  すべて私に説明して

Lettre3.jpg


[注]
1 s’évanouir dans la nature「行方をくらます」
2 faire un beau geste「立派な行いをする」
3 les fautes de liaisonsはもっぱら「発音上の連音の誤り」をいうが、ここでは手紙の内容だから「脈絡の誤り」。次行のlesはそれを受けて「二人の関係」の話に変えている。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top