
「パリの恋人たちLes amants de Paris」は1948年、作詞・作曲:レオ・フェレLéo Ferré & エディー・マルネィEddie Marnay。曲が作られてすぐ、エディット・ピアフÉdith Piafが歌い録音しました。なにせフェレですから、訳はちょい手こずりました。
Les amants de Paris パリの恋人たち
Édith Piaf エディット・ピアフ
Les amants de Paris couchent sur ma chanson
A Paris, les amants s'aiment à leur façon.
Les refrains que je leur dis,
C'est plus beau que les beaux jours.
Ça fait des tas d'printemps
et l'printemps fait l'amour.
Mon couplet s'est perdu
Sur les bords d'un jardin.
On ne me l'a jamais rendu
Et pourtant, je sais bien
Que les amants de Paris
m'ont volé mes chansons.
A Paris, les amants ont de drôles de façons...
パリの恋人たちは私の歌を聴いて夜を過ごす
パリでは、恋人たちは彼らのやり方で愛し合う。
私が彼らに歌ったルフラン、
それは晴天の日々よりも美しい。
たくさんの春を生み出し
春は恋を生み出す。
私の歌は消えてしまった
公園のはずれで。
誰も私に返してはくれない
だけど、私にはよくわかってる
パリの恋人たちは
私の歌を盗んだんだって。
パリでは、恋人たちはおかしなやり方をする…

Les amants de Paris se font à Robinson 注1
Quand on marque des points 注2
à coups d'accordéon.
Les amants de Paris vont changer de saison
En traînant par la main
mon p'tit brin de chanson.
'y a plein d'or, plein de lilas
Et des yeux pour les voir.
D'habitude c'est comme ça
Que commencement les histoires.
Les amants de Paris se font à Robinson.
A Paris, les amants ont de drôles de façons.
パリの恋人たちはロバンソンで生まれる
そこで誰かさんは点を稼ぐ
アコーデオンの力を借りて。
パリの恋人たちは私のちょっとした歌を
手に携えて
移り行く季節を過ごす。
金色の輝きが満ち溢れ、リラが花ざかり
そしてそれらを見つめる瞳がある。
いつもこんな風よ
恋の物語が始まるのは。
パリの恋人たちはロバンソンで生まれる。
パリでは、恋人たちはおかしなやり方をする。

J'ai la chaîne d'amour
au bout de mes deux mains.
'y a des millions d'amants
et je n'ai qu'un refrain.
On y voit tout autour
les gars du monde entier
Qui donneraient bien l'printemps
pour venir s'aligner.
Pour eux c'est pas beaucoup
Car des beaux mois de mai,
J'en ai collé partout
Dans leurs calendriers...
Les amants de Paris ont usé mes chansons.
A Paris, les amants s'aiment à leur façon.
私は愛の鎖を
両手の先で操っている。
たくさんの恋人たちがいるけれど
私は一つのルフランしか持っていない。
それは世界中の男たちの
まわりで見られ
彼らは春を費やすわ
右に倣えするために。
彼らにとってそれは貴重なものじゃない
だって私は美しい5月を、
彼らのカレンダーの
あちこちにふんだんに貼りつけたから…
パリの恋人たちは私の歌を使いきってしまった。
パリでは、恋人たちは彼らのやり方で愛し合う。
Donnez-moi des chansons
Pour qu'on s'aime à Paris...
私に歌をちょうだい
パリで人々が愛しあうために…

[注]
1 Robinson(Le Plessis-Robinson)「ル・プレシ=ロバンソン」パリ郊外、イル=ド=フランス地域圏、オー=ド=セーヌ県のコミューン。→ウィキペディアの記事参照のこと。ここには、ギャンゲットGuinguetteと呼ばれる娯楽施設(休日や夏の夜に飲食をし、音楽を演奏し、客がダンスを踊れる店)が数多くあり、パリの若者たちが恋人を見つける場所となっていた。
2 marquer des points「点を稼ぐ、相手より優位に立つ」恋の成就に向けて点を稼ぐ。アコーデオンに乗ってジャヴァを踊ることで恋が進展するわけだ。
Comment:0
コメント