
今回はローラン・ヴールズィLaurent Voulzyの「ベル=イル=アン=メール、マリー=ガラントBelle-Île-en-Mer, Marie-Galante」です。1985年。作詞:アラン・スーションAlain Souchon。作曲:ローラン・ヴールズィLaurent Voulzy。 Les nuits sans Kim Wildeというシングル盤のB面の曲でしたが、後にこちらをA面にして再販されたそうです。
ベル=イル=アン=メールBelle-Île-en-Merは、フランスのモルビアン県に属するブルターニュ沿岸最大の島。Marie-Galanteマリー=ガラント島はカリブ海の小アンティル諸島のリーワード諸島に浮かぶフランス領グアドループに属する島。
ローラン・ヴールズィはこの二つの島で幼年期を過ごしました。そして、母親がマリー=ガラント島の現地人であり、肌の色の違いによって感じさせられてきた孤立感も表現されています。1990年にヴィクトワール賞を受賞しました。
Belle-Île-en-Mer, Marie-Galante ベル=イル=アン=メール、マリー=ガラント
Laurent Voulzy ローラン・ヴールズィ
{Refrain:}
Belle-Ile-en-Mer 注1
Marie-Galante
Saint-Vincent 注2
Loin Singapour
Seymour Ceylan 注3
Vous c´est l´eau, c´est l´eau
Qui vous sépare
Et vous laisse à part
ベル=イル=アン=メール島
マリー=ガラント島
サン=ヴァンサン島
遠くはシンガポール島や
シーモア島セイロン島
君たちそれは水だ、それは水だ
君たちを引き離し
そして君たちを別々にさせるのは

Moi des souvenirs d´enfance
En France
Violence
Manque d´indulgence
Par les différences que j´ai
Café
Léger
Au lait mélangé
Séparé petit enfant
Tout comme vous
フランスでの
僕にとっての幼年期の思い出は
暴力
寛容の欠如
僕の持つ相違によって
ミルクの混じった
薄い
コーヒー色の肌
差別された小さい子ども
君たちのように
{Chœurs:}
Je connais ce sentiment
De solitude et d´isolement
僕は知ったこの感情を
孤独と孤立の

{Refrain}
Comme laissé tout seul en mer
Corsaire
Sur terre
Un peu solitaire
L´amour je l´voyais passer
Ohé Ohé
Je l´voyais passer
Séparé petit enfant
Tout comme vous
Je connais ce sentiment
De solitude et d´isolement
たった一人海にとり残された
海賊
地上では
ちょっと孤独
愛なんて僕は通り過ぎるのを見ていた
オーイオーイ
僕はそれが通り過ぎるのを見ていた
差別された小さい子ども
君たちのように
僕は知ったこの感情を
孤独と孤立の

{Refrain}
Karukera 注4
Calédonie 注5
Ouessant 注6
Vierges des mers 注7
Toutes seules
Tout l´temps
Vous c´est l´eau c´est l´eau
Qui vous sépare
Et vous laisse à part
Oh oh...
カルケラ島
ニュー・カレドニア島
ウェサン島
ヴァージン諸島
まったく孤独だ
いつも
君たちそれは水だ、それは水だ
君たちを引き離し
そして君たちを別々にさせるのは
オーオー…

[注]
1 Belle-Île-en-merリエゾンして「ベリランメール」と読むはずだが、一般的な日本語表記にした。ザーズZAZの歌っている「ポール・コトンPort Coton」はこの島にある。
2 Saint-Vincent「サン・ヴァンサン島」東カリブ海
3 Seymour「シーモア島」ガラパゴス諸島に属する。
4 Karukera「カルケラ島」カリブ語で、「美しい水の島」の意味で、グランド・テール島île de Grande-Terreとともにカリブ海のグアドループ島を形成するバス=テール島île de la Basse-Terreのこと。ここで生産されるラム酒もKarukeraと呼ばれる。
5 Calédonie「カレドニア島」は、古ラテン語でグレートブリテン島の北部(現在のスコットランド)を意味する地方の名称.。ここではNouvelle-Calédonie「ニュー・カレドニア島」のことで、グランドテール島Grande Terreおよびロワイヨテ諸島からなるフランスの海外領土。
6 Ouessant「ウェサン島」イギリス海峡のブルターニュ地域圏の島。ジャック・プレヴェールJacques Prévertの詩をイヴ・モンタンYves Montandが歌っている「バルバラBarbara」にも出てくる。
7 Vierges des mers「海の処女たち」とは「ヴァージン諸島」のことで、カリブ海の西インド諸島に属する多数の島々。西側半分は約50の島々からなるアメリカ領で、東側半分は約60の島々からなるイギリス領。
Comment:1
コメント
聞きなれたこの曲、心地よいメロディ。歌詞の意味など考えたことはなかったのです。偶然、見つけたあなたの訳で、目が開かれました。この歌に苦い思いが込められていたことを。
jean-claude
2018.12.14 08:36 | 編集
