
アラン・シャンフォールAlain Chamfortアラン・シャンフォールは1949年パリ生まれのシンガー・ソングライター。ピアノが得意で最初はles Mod'sなどのグループで歌っていましたが、クロード・フランソワに見出されてソロ・デヴューし、その名も彼の命名によります。美男歌手の代表たる彼は、日本ではカネボウ化粧品のキャンペーン・テーマ・ソング「ボンジュールお目目さんBonjour Omemesan」で脚光を浴びました。1975年にこの曲と同じアルバムに収録された「土曜日の音楽(そよ風のセレナーデ) La musique du samedi」を今回取り上げます。これを聴くと、団塊の世代の面々は、自分の青春時代を思い出して、郷愁に涙してしまうのではないでしょうか…。「そよ風のセレナーデ」という邦題で呼ばれていますが、原題および曲内容とかけ離れていますのでこれは副題とし、原題の直訳であらたな邦題をつけました。
動画はDailymotionなので→こちらから開いてください。
La musique du samedi 土曜日の音楽(そよ風のセレナーデ)
Alain Chamfort アラン・シャンフォール
Même ce soir, excuse-moi, 注1
Je chante.
Si tu es triste,
Tu sais que j'existe !
Je ne suis jamais vraiment loin.
また今夜も、ごめんね
僕は歌う。
もし君が淋しくても、
僕はいるよ!
けっして遠くには行かないよ。

Juste pour une nuit,
Je roule, je rêve et je t'oublie
Car la musique du samedi
C'est naturellement ma vie,
Naturellement.
一晩中、
僕は踊り回る、僕は夢見る、僕は君を忘れる
だって土曜日の音楽は
当然ながら僕の人生だから、
当然ながら
Même ce soir, excuse-moi,
Je chante.
Dans les campagnes
Les coins de Bretagne,
Là-bas sous le ciel du Midi,
また今夜も、ごめんね
僕は歌う。
田舎で
ブルターニュの片隅で、
南仏の空の下で、
{Refrain:}
Juste pour une nuit
On danse, on rêve, on se marie
Car la musique du samedi
C'est naturellement la vie,
Naturellement.
一晩中、
僕たちは踊る、僕たちは夢見る、僕たちは結婚する
だって土曜日の音楽は
当然ながら僕の人生だから、
当然ながら
Demain (Demain)
Matin (Matin)
Demain de mon vieil hôtel,
C'est promis, je t'appelle
Demain (Demain)
Matin (Matin)
Je serai seul et j'aurai besoin de quelqu'un.
あしたの(あしたの)
朝(朝)
あした僕のいる古いホテルから、
約束するよ、君を呼ぶ
あしたの(あしたの)
朝(朝)
僕はひとりぼっちで誰かが必要だろう。

Mais ce soir, excuse-moi,
Je chante.
Il y a sur les chaises
Des mains qui se pressent, 注2
Des chansons de tout le pays.
だけど今夜は、ごめんね
僕は歌う。
座席の上にはたくさんの手がひしめき
国中の歌がある。
{Refrain×2}
La musique du samedi
C'est naturellement la vie,
Naturellement.
Doubidou,
La musique, c'est doux.
土曜日の音楽は
当然ながら僕の人生だ、
当然ながら。
ドゥビドゥ、
音楽、それはステキだ。
[注]
1 冒頭の語をmaisとする歌詞が多いが、1節目と3節目はmêmeと歌っている。
2 se baisentとする歌詞が多いがse pressentと判断した。
Comment:0
コメント