
今回はフランソワーズ・アルディFrançoise Hardyの「月影でÀ l'ombre de la lune」というとてもきれいな曲。バンジャマン・ビオレBenjamin Biolayが作詞・作曲し、アルディの息子のトマ・デュトロンThomas Dutroncが制作に参加しています。
2004年のアルバム:Tant de belles choses:に収録されています。このアルバムのタイトルトラック「たくさんのすてきなことTant de belles choses」は先にご紹介いたしました。。
À l'ombre de la lune 月影で
Françoise Hardy フランソワーズ・アルディ
À l´ombre de la lune
Comble d´infortune 注1
J´ai tissé le fil qui nous défait
Dans les langueurs marines
Des marées salines
J´ai gâché le grand amour, le vrai
月影で
不幸のどん底で
わたしたちを引き離した糸を織る
塩を含む波の打ち寄せる
海の憂いのなかで
わたしは大きな愛をだめにした、本当の愛を。

{Refrain:}
Car l´unique inoubliable
Amour est si friable
Il se délite au vent
Rien ne sera jamais plus comme avant
Comme avant
ただひとつの忘れられない
愛はとても脆いから
風ではがれてしまう
もう何ひとつ元通りにならない
元通りには
À l´ombre de la lune
Je comble mes lacunes 注2
Je bats la campagne 注3
À grand regret
月影で
わたしはこころの溝を埋め
想いを巡らせる
おおいに悔やみつつ

Dans les vapeurs soudaines 注4
De ces soirées mondaines 注5
J´ai gâché le grand amour, le vrai
こうした夜会で
突然に逆上せて
わたしは大きな愛をだめにした、本当の愛を。
{au Refrain}
Comme avant
元通りには
{au Refrain}
[注] 詩的な言葉遣いなので捉えにくく直訳しにくいため、適宜意訳した。
1 combleは名詞としては「絶頂、極み」の意味で、comble d´infortuneは「不幸のどん底」の意味だが、ここではcombleは形容詞として「私」の状態を「不幸でいっぱい」だと表現している。
2 battre la campagne「田野を歩き回る、さまよう、とりとめのないことを考える」
3 1節目と異なり、動詞のcomblerを用いている。combler une lacune「欠落を埋める」。
4 vapeur本来は「蒸気」だが、複数形で「頭の働きを鈍らせるもの」「気ふさぎ、いらいら、のぼせ」などを意味する。les vapeurs du vin「酔い」、les vapeurs de la colère「いらいら」など。
5 soirée mondaine「社交パーティ」
Comment:0
コメント