
バルバラBarbaraの「疲れ果ててFatigue」は1996年の彼女の最後のアルバム:Barbaraに収録された曲。
fatigueをどう訳すか悩みました。「疲労」はダサいし「疲れ」は軽いし「疲弊」は堅すぎるし「倦怠」ならタイトルらしいし訳文にもうまくハマるけれど意味がズレる…。結局、歌詞中では「疲れ」と訳し、邦題は「疲れ果てて」としました。
ご注意!元気のない時に聴くと余計に落ち込むかも。
Fatigue 疲れ果てて
Barbara バルバラ
Fatigue,
C'est la fatigue
Qui me vertige
Et je tombe.
疲れ、
それは疲れだ
私をふらつかせ
私を倒れさせるのは。
Fatigue,
C'est la fatigue
Qui me dérive, 注
Vagabonde
疲れ、
それは疲れだ
私を横道に導くのは
放浪者へと
Mais
Qu'est-ce qui m'arrive?
Où va-t-il, ce train?
J'ai perdu la rive
Qui s'efface
Au loin.
でも
何が私に起こったの?
どこへ行くの、この列車は?
岸は遠くへと
消え去り
私は寄る辺を失った。

Vos voix qui s'éloignent
M'éloignent
De tout.
あなたの声は遠ざかり
私をすべてから
遠ざける。
Je crie
En silence
Mais
Personne ne vient.
静寂のなかで
私は叫ぶ
でも
誰も来ない。
Mais
Qu'est-ce qui m'arrive?
Nausée,
J'ai la nausée
Dans la lourdeur
D'un ciel
Qui me plombe.
いったい
何が起こったの?
吐き気、
吐き気がする
私に鉛を詰める
空の
重苦しさのなかで。
Je cherche mon chemin
Mais c'est fatigue
Dans ma tête.
私は道を探す
でも疲れが
頭のなかに。

Embrumée,
Je tourne
Dans le vide
Mais
Où me poser?
Je sombre
En silence.
霧が立ち込め、
私はきびすを返す
虚しさのなかに
でも
どこに身を置くの?
私は沈み込む
静寂のなかに。
Je tombe
En eaux troubles.
Diffuse,
Ma pensée
Confuse
Se cogne
Et j'ai mal,
J'ai peur,
Dans ma fatigue.
私は落ちる
濁った水のなかに。
拡散し、
混乱した
私の思考は
つまづく
そして私は苦痛を感じ、
恐れを感じる、
疲れのなかで。
Arrêtez ce train
Qui m'emporte,
Qui m'emporte
Au loin
Dans ma fatigue,
Fatigue,
Fatigue
この列車を止めて
私を運んでいく
遠くへと
私を運んでいくこの列車を
疲れのなかで、
疲れの、
疲れの
[注] dériverには3つの意味があるが、「わきに逸らす」の意味の他動詞とした。
Comment:0
コメント