
ミレーヌ・ファルメールMylène Farmerの1999年にリリースされた5番目のアルバムInnamoramentoは130万枚の売り上げでダイヤモンド・ディスクとなり、そこからシングル・カットされた曲もほとんどシルバー・ディスクとなりました。
今回は、その中の、アルバムと同名の曲を取り上げます。ファルメール自身が作詞、ローラン・ブートナLaurent Boutonnatが作曲。2000年にシングル・カットされて10万枚売れました。出だしを聴くだけでゾクゾクと来る美しい曲です。なにか特殊な音響処理をしているのかもしれません。innamoramentoは、イタリア語で、英語ではfalling in love、フランス語ではs’énamourer、すなわち「(…に)惚れ込む、恋をする」こと。Google翻訳で日本語に置き換えると「恋慕」という答えが出ますので、これを邦題にいたします。
Innamoramento 恋慕
Mylène Farmer ミレーヌ・ファルメール
Toi qui n’as pas su me reconnaître
Ignorant ma vie, ce monastère, j’ai
Devant moi une porte entrouverte
Sur un peut-être
Même s’il me faut tout recommencer
私だと気づくことができなかったあなた
私の生活、この修道院のことを知らずに、私は
自分の前に扉をわずかに開いている
ひとつの可能性に向けて
たとえまたすべてやり直さなければならなくても
Toi qui n’as pas cru ma solitude
Ignorant ses cris, ses angles durs, j’ai
Dans le cœur un fil minuscule
Filament de lune
Qui soutient là, un diamant qui s’use
Mais qui aime
私の孤独を信じなかったあなた
その叫び、そのひどいトゲトゲしさを知らずに、私は持っている
心のなかに細い糸を
月のフィラメントを
それはつなぎとめる、ひとつのダイヤを
摩耗する だけど愛するダイヤを

{Refrain:}
J ’ n’ai pas choisi de l’être
Mais c’est là, "l’innamoramento"
L’amour, la mort, peut-être
Mais suspendre le temps pour un mot
Tout se dilate et cède à toi
Et c’est là, "l’innamoramento"
Tout son être s’impose à moi
Trouver enfin peut-être un écho
私はそうありたいと決めたわけじゃない
でもまさにそう、「恋慕」
恋、死、たぶんそんなもの
でも一つの言葉に時を委ねると
すべて膨れ上がってあなたに屈してしまう
そしてまさにそう、「恋慕」
その全存在が私にのしかかってくる
最後はきっとこだまが答える
Toi qui n’as pas vu l’autre côté, de
Ma mémoire aux portes condamnées, j’ai
Tout enfoui les trésors du passé
Les années blessées
Comprends-tu qu’il me faudra cesser
裏側を見なかったあなた、
私の記憶の、扉を閉じて、私は
過去の宝をすべてしまい込んだ
傷ついた年月を
私は絶ち切なければならないんだとあなた分かるの
Moi qui n’ai plus regardé le ciel, j’ai
Devant moi cette porte entrouverte, mais
L’inconnu a meurtri plus d’un cœur
Et son âme sœur 注
On l’espère, on l’attend, on la fuit même
Mais on aime
もう空を眺めなくなった私、私は
自分の前にこの扉をわずかに開いている、だけど
誰かが一度ならず心を傷つけた
そして自分の恋人を
人は望み、待ち、それから逃げもする
けれど人は愛する

{au Refrain, x3}
[注] âme sœur「理解し合える異性の友、恋人、伴侶」
Comment:0
コメント