
宝塚歌劇の歌として知られる「すみれの花咲く頃」の原曲はシャンソンの「白いリラの咲く頃Quand refleuriront les lilas blancs」ですが、そのまた原曲はオーストリアのフリッツ・ロッテルFritz Rotterの詩にフランツ・デーレ Franz Doelle が曲を付けた「白いニワトコが再び咲く頃Wenn der weiße Flieder wieder blüht」で、1928年にベルリンで上演されたレビュー「なんと驚いた-1000人の女Donnerwetter - 1000 nackte Frauen」の劇中歌として発表されました。
この曲がフランスに入って来た時、レオ・ルリエーヴルLéo lelièvre、フェルナン・ルーヴレイFernand Rouvray、アンリ・ヴァルナHenri Varnaの3人がフランス語の歌詞を作り、1929年にアンリ・ジェスキーHenri Geskyが歌いました。
Fliederは北ドイツではニワトコ属の花の俗称ですが、一般的にはライラック(フランス語ではlila)のことですから、「再び白いライラックが咲いたら」という意味のフランス語の歌のタイトルQuand refleuriront les lilas blancsはドイツ語の原題とまったく同じ意味です。フランス語のタイトルは単にLes lilas blancsともされます。
「白いニワトコが再び咲く頃」ヴィリー・フリッチュWilly Fritsch
クリスティアン・ボレルChristian Borelの歌がよく知られています。
Quand refleuriront les lilas blancs 白いリラの咲く頃
Christian Borel クリスティアン・ボレル
Printemps printemps c'est toi
Qu'on guette dans les bois
Où les amants heureux
Vont s'en aller par deux
春よ春よ、それはおまえだ
しあわせな恋人たちが
二人して出かける森のなかで
みんなが待ち焦がれるのは
C'est toi qui feras se pâmer tendrement
celle que j'aime éperdument
Printemps j'attends pour la tenir dans mes bras
La complicité des lilas
それはおまえだ、僕が狂おしく愛する人を
やんわりと恍惚に導くのは
春よ僕は待っている、あの人を僕の腕に抱くため
リラの花の力添えを

Quand refleuriront les lilas blancs
On se redira des mots troublants
Les femmes conquises
Feront sous l'emprise
Du printemps qui grise
Des bêtises
白いリラの咲くころ
ひとは悩ましい言葉をたがいに繰り返し
誘惑された娘たちは
陶酔をもたらす春に
そそのかされ
愚かなことをしてしまう
Quand refleuriront les lilas blancs
On écoutera tous les serments
Car l'amour en fête
Tournera les têtes
Quand refleuriront les lilas blancs
白いリラの咲くころ
あらゆる愛の誓いが聞こえるだろう
だって浮かれた恋は
頭をぼうっとさせるから
白いリラの咲くころ
Le doux parfum des fleurs
Embaumera nos cours
Et nous serons ravis
par la chanson des nids
J'aurai sa jeunesse et mes plus beaux baisers
Sur sa bouche iront se poser
Un brin de lilas rappelant ce beau jour
Sera notre gage d'amour
花々の甘い香りが
僕たちの庭に満ちて
愛の巣の歌に
僕たちはうっとりし
僕は彼女の若さを手に入れ、僕のいちばん甘い口づけを
彼女の唇に与えるだろう
このよき日を覚えているひと枝のリラが
僕たちの愛の証しとなることだろう

Quand refleuriront les lilas blancs
On se redira des mots troublants
Les femmes conquises
Feront sous l'emprise
Du printemps qui grise
Des bêtises
白いリラの咲くころ
ひとは悩ましい言葉をたがいに繰り返し
誘惑された娘たちは
陶酔をもたらす春に
そそのかされ
愚かなことをしてしまう
Quand refleuriront les lilas blancs
On écoutera de faux serments
Sans qu'on se souvienne
Des amours anciennes
Quand refleuriront les lilas blancs
白いリラの咲くころ
いつわりの愛の誓いを聞くことだろう
昔の恋を
思い出すこともなく
白いリラの咲くころ
[注] sous l'emprise de de qc.「…に影響されて、…にそそのかされて」
Comment:0
コメント