
ジェーン・バーキンJane Birkinの「ロスト・ソングLost song」は、1987年に、セルジュ・ゲンズブールSerge GainsbourgがグリーグEdvard Hagerup Grieg作曲の「ソルヴェイグの歌Solveigs Sang」をアレンジして作った曲。11月2日のプティ・コンセール《ゲンズブールを歌う》で私が歌います。
ペール・ギュントは、世界を放浪したはてに、老いさらばえ、無一文になって帰郷します。盲目になりながらも彼を待っていた妻ソルヴェイグは、彼を迎え入れ、ペール・ギュントは安らかな永遠の眠りにつく、というお話。
ペール・ギュントの帰りを待ち続けるソルヴェイグがうたうこの歌は、「ソルヴェイグの子守唄」とも呼ばれ、もとはノルウェーの古い羊飼いの歌。
ジェーン・バーキン「ロスト・ソング」
Lost song ロスト・ソング
Jane Birkin ジェーン・バーキン
Lost song
Dans la jongle 注1
De nos amours éperdues
Notre émotion s'est perdue
Lost song
A la longue 注2
Les mots semblent superflus
Entre le flux, le reflux
戯れの密林で
うしなった唄
わたしたちの狂おしい恋の唄
わたしたちの情念は消えてしまった
うしなった唄
ついには
言葉が余計なものに思えるわ
満ち潮、引き潮のあいだで

Mensonges par omission 注3
On se tait, on s'est tu
On sait ce qu'il s'est su
On s'adore et puis l'on
Se déchire, s'entretue
Dans mon sens, entres-tu ?
言いそびれたための嘘
わたしたちは口をつぐみ、黙り込んだ
わたしたちは明白になったことがらは理解している
わたしたちは愛し合いそして
傷つけ合い、話し合った
わたしの感じたところではね、そうでしょ?
Lost song
Dans la jongle
De nos amours éperdues
Notre émotion s'est perdue
Lost song
Toi tu jongles
Avec des mots inconnus
De moi, je n'ai pas assez lu
戯れの密林で
うしなった唄
わたしたちの狂おしい恋の唄
わたしたちの情念は消えてしまった
うしなった唄
わたしにはチンプンカンプンの言葉を
あなたったら巧みに操るけど
わたしはちゃんと読みとれない

Dans tes yeux, tes menson-
Ges, d'autres filles en vue
Je le savais, je me suis tue
Les bagarres, arrêtons
Je suis on ne peut plus
Fragile, le sais-tu ?
あなたの目のなかに、あなたの嘘
に、ほかの女が見える
わたしには分かっていたけど、言わなかった
喧嘩なんか、やめましょうよ
わたしは…わたしたちはもう無理
わたしは弱いのよ、分かってる?
Lost song
Dans la jongle
De nos amours éperdues
Notre émotion s'est perdue
Lost song
Au majong 注4
De l'amour je n'ai pas su
Sur toi avoir le dessus 注5
戯れの密林で
うしなった唄
わたしたちの狂おしい恋の唄
わたしたちの情念は消えてしまった
恋の賭け事で
うしなった唄
あなたに勝つすべを
わたしは知らなかった

Des erreurs, mettons
Je reconnais, je me suis vue
A l'avance battue
C'est l'horreur mais ton
Arrogance me tue
Tu me dis "vous" après "tu"
過ちはさておき
わたしは認めていたわ、分かっていたわ
前もって、自分が負けたって
恐れが、いいえあなたの
傲慢がわたしを殺すのよ
あなたはわたしに「あなた」と言う、「きみ」と言ったあとで
[注]
1 jongleはフランス語辞書にはない。題名が英語であり、英語のjangle「ジャングル、密林」をもじった語ととらえられる。また、jongler「曲芸をする」「手玉にとる」、(カナダでは「夢想にふける」)という動詞は、古フランス語のjogler「戯れる」およびjangler「おしゃべりをする」の変形。その名詞は女性名詞のjonglerieで、これと引っ掛けている、というか、「戯れ」を「ジャングル」に引っ掛けているようだ。「戯れの密林」という訳語は苦肉の策。
2 A la longue「いつかは、ついには」。
3 faire un mensonge par omission「(真実を)言わないことによって(結果的に)嘘をつく」
4 majong「マージャン」は次行のde l'amourにつながり、単に「賭け事」という意味。
5 avoir le dessus「勝つ、優位に立つ」
Comment:0
コメント