fc2ブログ
2016
05.02

ハバネラ(恋は野の鳥)Habanera

Habanera.jpg


「ハバネラ(恋は野の鳥)Habanera」は、プロスペル・メリメProsper Mériméeの小説「カルメンCarmen」をもとにした、ビゼーGeorges Bizetの歌劇「カルメンCarmen」の第1幕で歌われるアリア。のちに、「カルメン組曲Carmen Suite」の第2組曲に組み込まれました。
ハバネラhabaneraとは、フランスのコントルダンスに源流があるといわれる、キューバの民俗舞曲およびその様式のことで、スペインに輸入されて「スペイン舞曲」として定着していったといわれます。また、ハバネラはフラメンコと混ざり合ってアルゼンチンに上陸し、アルゼンチン・タンゴのルーツとなっているともいわれます。

ちょっと、シャンソンとは言えない曲ですが、フランス語ですし、ポピュラー・ソングの歌手であるナナ・ムスクーリNana Mouskouriが歌っているので加えてもいいかなと…。ナナについては「太陽とそよ風の下でDans le soleil et dans le vent」の記事で解説しています。
高い声を出す訓練に歌ってみるのもいいかもしれません。エリック・サティーEric Satieの「あなたがほしいJe te veux」よりは楽でしょう。



Habanera      ハバネラ(恋は野の鳥)
Nana Mouskouri  ナナ・ムスクーリ


L'amour est un oiseau rebelle
Que nul ne peut apprivoiser,
Et c'est bien en vain qu'on l'appelle,
S'il lui convient de refuser.
Rien n'y fait, menace ou prière,
L'un parle bien, l'autre se tait :
Et c'est l'autre que je préfère,
Il n'a rien dit ; mais il me plaît.
L'amour! L'amour! L'amour! L'amour!

  恋はあまのじゃくな鳥
  誰も飼いならせやしない、
  だから呼んでも無駄だよ、
  拒む気でいる日にゃ。
  脅そうが拝もうが、どうにもなりゃしない
  ひとりはおしゃべり、ひとりはだんまり:
  こっちのほうが好ましい、
  彼は無口さ、けど、気に入ったよ。
  恋!恋!恋!恋!

L'amour est enfant de Bohème,
Il n'a jamais, jamais connu de loi ;
Si tu ne m'aimes pas, je t'aime :
Si je t'aime, prends garde à toi!
Si tu ne m'aimes pas,
Si tu ne m'aimes pas, je t'aime!
Mais, si je t'aime,
Si je t'aime, prends garde à toi!

  恋はボヘミアンの子、
  掟なんかまったく知ったこっちゃない;
  もしあんたがあたいに惚れなきゃ、あたいがあんたに惚れる:
  もしあたいがあんたに惚れたら、用心しなよ!
  もしあんたがあたいに惚れなきゃ、
  もしあんたがあたいに惚れなきゃ、あたいがあんたに惚れる!
  けど、もしあたいがあんたに惚れたら、
  もしあたいがあんたに惚れたら、用心しなよ!

Habanera2.jpg


L'oiseau que tu croyais surprendre
Battit de l'aile et s'envola…
L'amour est loin, tu peux l'attendre,
Tu ne l'attends plus, il est là!
Tout autour de toi, vite, vite,
Il vient, s'en va, puis il revient...
Tu crois le tenir, il t'évite,
Tu crois l'éviter, il te tient !
L'amour! L'amour! L'amour! L'amour!

  あんたが捕えたつもりの鳥は
  羽ばたいて飛んでっちまった…
  恋が遠くにあるなら、待てばいいさ;
  もう待つこたない、ほらここにあるよ!
  あんたのまわりに、早く、早く、
  来るよ、行ってしまうよ、また来るよ…
  あんたが捕まえたと思っても、恋は逃げてしまい、
  あんたが逃がしたと思っても、恋はあんたを捕まえる!
  恋!恋!恋!恋!

L'amour est enfant de Bohème,
Il n'a jamais, jamais connu de loi;
Si tu ne m'aimes pas, je t'aime:
Si je t'aime, prends garde à toi!
Si tu ne m'aimes pas,
Si tu ne m'aimes pas, je t'aime!
Mais, si je t'aime,
Si je t'aime, prends garde à toi! (×2)

  恋はボヘミアンの子、
  掟なんかまるで知ったこっちゃない;
  もしあんたがあたいに惚れなきゃ、あたいがあんたに惚れる:
  もしあたいがあんたに惚れたら、用心しなよ!
  もしあんたがあたいに惚れなきゃ、
  もしあんたがあたいに惚れなきゃ、あたいがあんたに惚れる!
  けど、もしあたいがあんたに惚れたら、
  もしあたいがあんたに惚れたら、用心しなよ!

Habanera3.jpg



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top