
ミレイユ・マチューMireille Mathieuの「綱渡りLe funambule」というちょっと変わった題名の曲は、ジャック・プラントJacques Planteが作詞・作曲し、1966年にマチューがアメリカで初めて出したアルバムThe Fabulous New French Singing Starに収録されています。とてもステキな歌詞で、マチューの曲のなかで一番気に入っています。
Le funambule 綱渡り
Mireille Mathieu ミレイユ・マチュー
Tout là-haut dans la nuit marche un funambule
En habit de clair de lune et de diamant
Il s´avance en jonglant par-dessus la foule
Des gens retenant leur souffle et cœur battant
とつぜん夜に綱渡り芸人は歩きだす
月光とダイアモンドの輝きを身にまとって
彼は群衆の上を曲芸をしながら進む
人々は息をのみ胸を弾ませる

Il plane sur la fête
Par-dessus les têtes
Par-dessus les toits
Il danse sur le monde
Je ne suis qu´une ombre
Il n´est qu´un éclat
彼は祭のにぎわいの上を
頭の上を
屋根の上を舞う
彼は人々の上で踊る
私はひとつの影にすぎず
彼はひとつの輝きにすぎない
Et l´on voit les bourgeois renversant la tête
Ouvrir sur sa silhouette des yeux d´enfants
そしてブルジョワたちが頭をのけぞらせて
彼の影の上で子どものような目を見開くのが見える

{parlé}
Celui que j´aime est un poète
Lui non plus n´a pas les pieds sur terre
Lui aussi fait de la corde raide
Au-dessus du vide, au-dessus de mon cœur
私が愛する人は詩人
彼はもう地に足をつけていず
彼は綱渡りをしている
空間の上で、私の心の上で
Il s´en va dans la nuit comme un funambule
En habit de clair de lune et de diamant
Moi des yeux, je le suis d´étoiles en étoiles 注1
Il fait des ombres chinoises au firmament 注2
彼は夜に綱渡り芸人として出ていく
月光とダイアモンドの輝きを身にまとって
私は目で、彼を星から星へと追う
彼は天空に奇妙な影を作る

Il plane sur la fête
Par-dessus la tête
Sans souci de moi
J´ai beau crier vers lui 注3
Lui tendre les bras
Il ne m´entend pas
彼は祭のにぎわいの上を
頭の上を舞い
私のことなど気にかけていない
私は彼に向かって叫び
彼に両腕をさし伸ばすけど無駄なこと
彼には私の声が聞こえない
Mais je rêve de lui lorsque je m´endors
Car il traverse mes nuits sur un fil d´or
でも私は眠る時に彼の夢を見る
彼は金の糸を伝って私の夜をよぎって行くから
[注]
1 suisはêtreではなくsuivreの1人称単数形
2 chinois「中国の」は「ややこしい、訳が分からない」という意味でも用いられる。
3 avoir beau+inf.「たとえいくら…しても(無駄である)」
Comment:0
コメント