
エレーヌ・セガラHélène Ségaraは、1971 年にフランス南部のシ=フール=レ=プラージュで生まれました。父親はイタリア人、母親はアルメニア人で、彼女が8歳の時に離婚します。歌の道に進みたいがために15歳から学業を捨ててアルバイトを続け、コート・ダジュールのピアノバーに出演するようになります。18歳で長女を出産。1993年に最初のシングル盤Loinを出し、ヒットはしなかったものの初めてのテレビ出演のきっかけとなりました。1996年に娘とともにパリに出てきて、ファースト・アルバムCœur de verreをリリース。1999年に、ミュージカル、「ノートルダム・ド・パリNotre-Dame de Paris」のエスメラルダ役を演じます。しかし、声帯ポリープを患い、声を失うという困難に陥ります。その後手術を受けて、2000年にセカンド・アルバムAu nom d’une femmeを出し、それが大ヒットしてみごと復活をとげました。2001年にヴィクトワール賞の女性歌手賞を受賞。オランピアにも数回出演し、その後も再び「ノートルダム・ド・パリ」に出演しています。
セカンド・アルバムに収録されている「彼女をあなたは愛しているElle tu l’aime」を今回は取り上げます。これは、ポルトガルの歌手で女優のアマリア・ロドリゲスAmália Rodriguesが1955年に歌った「孤独Solidão」というファドの曲のフランス語カヴァーです。
アマリアの歌は、ミッシェル・ルグランMichel Legrandが音楽を担当した、同年のフランス映画「過去を持つ愛情Les Amants du Tage」で挿入歌として使われたそうですが、彼女の名がAmália役として出演者に挙げられています。歌うシーンが映画のなかにあるということでしょう。ブラジルでは1956年以後、多くの歌手にカヴァーされて人気を保ちました。
アマリア・ロドリゲスの「孤独」
その後、ポルトガルでは、1987年にアナマルAnamarが「海の歌Canção do mar」というタイトルでカヴァーし、1993年にドゥルス・ポンテスDulce Pontesが歌って大ヒットしました。
口紅のコマーシャルで使われた、ドゥルス・ポンテスの「海の歌」
そして、2000年にエレーヌ・セガラがフランス語でカヴァー。
エレーヌ・セガラの「彼女をあなたは愛している」
続いて2003年にサラ・ブライトマンSarah Brightmanが「ハーレムHarem」というタイトルで英語カヴァーしました。こちらは、私のハーレムにいらっしゃいと男を誘うような歌詞で、中近東音楽風。中野友加里、澤田亜紀ほかのフィギュアー・スケートのEXにも使われています。
ファドを愛する、ちあきなおみは「黄昏tasogare (yumemachi)」というタイトルで、この曲の日本語カヴァーを歌っています(「黄昏のビギン」とは別の曲)。
Elle tu l’aime 彼女をあなたは愛している
Hélène Ségara エレーヌ・セガラ
Elle tu l'aimes si fort si fort
Au point je sais que tu serais perdu sans elle 注1
Elle tu l'aimes autant je crois 注2
Que j'ai besoin de toi
彼女をあなたは愛している とってもとっても
彼女がいないとあなたは道に迷うだろうと思われるほどに
あなたは彼女を愛しているのね
どれだけ私があなたを必要としていても

Moi j'enferme
Ma vie dans ton silence
Elle tu l'aimes
C'est toute la différence
あなたの沈黙のなかに
私は自分の人生を閉じ込めた
彼女をあなたは愛している
それは大きな違いよね
Elle tu l'aimes au point surement 注3
D'avoir au cœur un incendie qui s'éternise
Elle tu l'aimes et moi sans toi
En plein soleil j'ai froid 注4
彼女をあなたは愛している
確かに燃え続ける火を心に抱くほどに
彼女をあなたは愛していて 私はあなたがいないと
炎天下でも寒さを感じるわ
Plus ma peine 注5
Grandit en ton absence
Plus tu l'aimes
C'est toute la différence.
あなたの不在で
私の苦しみが膨らむほど
ますますあなたは彼女を愛する
それは大きな違いよね

Elle tu l'aimes si fort si fort
Au point je sais que tu pourrais mourir pour elle
Elle tu l'aimes si fort et moi
Je n'aime toujours que toi
彼女をあなたは愛している とってもとっても
彼女のためならあなたは死ぬこともできるだろうと思われるほど
彼女をあなたはとても愛し そして私は
ずっとあなたしか愛さない
[注]
1 au point que「あまり…なので…だ、…するほど…である」
2 autant que「いかに…しても」。je croisは挿入されている。
3 au point de「…するほどまで」
4 en plein soleil「炎天下で」アラン・ドロン主演の映画のタイトルは「太陽がいっぱいPlein soleil」
5 plus…plus「…であればあるほど…になる」
Comment:0
コメント