
セリーヌ・ディオンCéline Dionの「愛をふたたびPour que tu m'aimes encore」は、彼女の大ヒット曲のひとつで、フランスで 12 週、フランス語圏のベルギーで 15 週にわたって売り上げ 1 位を維持しました。 2 トラックの CD は、世界中で 1,750,000 部を販売しています。1995 年にフランスのラジオで最も多く放送され、フランス語圏での「自分の一番好きな曲を」というアンケートで、最も人気が高かった曲です。フランス語圏以外のオランダ、スウェーデン、イギリス、アイルランド、ポーランドなどでもヒットしました。ジャン=ジャック・ゴールドマンJean-Jacques Goldmanの作詞・作曲。1995年のアルバム「彼らについてD'eux」(フレンチ・アルバムThe French Album)に収録されています。
セリーヌ・ディオンCéline Dionはカナダのシンガー・ソングライターで、1968年、ケベック州郊外で、14人兄弟の末っ子として生まれました。幼少より音楽的才能を発揮していましたが、12歳のとき、のちに夫となる音楽マネージャーのレネ・アンジェリルRené Angélilと出会います。アンジェリルは彼女の才能と歌声に惚れ込み、自宅を担保としてデビューアルバムの発売資金を調達。1981年に発売されたフランス語のファーストアルバムは大ヒットし、セリーヌは瞬く間にケベックにおけるトップスターの地位を獲得。1982年「第13回ヤマハ世界歌謡音楽祭」出場のために初来日し金賞に輝きます。1984年にはパリのオランピア劇場に最年少で出演、1988年のユーロビジョン・ソング・コンテストにスイス代表として出場しNe partez pas sans moiを歌い優勝するなど、数多くの国際コンテストを総なめにしました。1991年に英語でのデヴュー・アルバムを発売し、世界的スターへの道を歩み始めます。1996年、アトランタオリンピックの開会式でThe Power Of The Dreamを歌い、1997年の映画「タイタニック」の主題曲:My heart will go onが大ヒット。1999年から出産、夫の看病などのため一時活動を休止しましたが、2002年に復帰し、翌2003年より、ラスベガスのシーザーズ・パレス・ホテルの特設コロシアムで毎晩の公演を約5年間にわたって継続。2005年、スターの名前を刻んだハリウッド名声の歩道The Hollywood Walk of Fameに2244人目の仲間入り。2011年3月より、再びシーザーズ・パレスコロシアムにて約4ヶ月におよぶロングラン公演。2014年、夫の看病のためと、セリーヌ自身の喉の炎症のため、全公演を中止しましたが、2015年8月、シーザーズ・パレスのショーより復帰。そして、2016年1月14日に夫を、その2日後の16日には兄を亡くしました。でも、その後も歌姫は悲しみを乗り越えて歌い続けています。
歌詞は、ちょうど、ジャック・ブレルJacques Brelの「行かないでNe me quitte pas」と同様、あらゆる言葉を連ねて恋人を引き留めようとする内容。伸びのいい声で、語尾を震わせる独特の歌い方が魅力的です。原題のPour que tu m’aimes encoreは、直訳すると「あなたが私をまた愛するように」ですが、「愛をふたたび」という邦題を採用いたしました。
So That You'll Love Me Againと題した英語ヴァージョンもあります。
この歌は、世界的人気を誇る4人組、Il Divoも歌っています。彼らもセリーヌ・ディオンばりに語尾を震わせていますが、これは譜面にあるのでしょうか…?
Pour que tu m'aimes encore 愛をふたたび
Céline Dion セリーヌ・ディオン
J'ai compris tous les mots, j'ai bien compris, merci
Raisonnable et nouveau, c'est ainsi par ici
Que les choses ont changé, que les fleurs ont fané
Que le temps d'avant, c'était le temps d'avant
Que si tout zappe et lasse, les amours aussi passent 注1
すべての言葉を理解したわ、よく理解したわ、ありがとう
尤もながら初耳だわ、今のところそうなのね
事態が変わり、花々がしおれた
過去の時間、それはもう過去の時間
すべてが移り変わり廃っていくとしたら、恋だって過ぎ去って行くってこと

Il faut que tu saches
あなたは分かってくれなくちゃ
J'irai chercher ton cœur si tu l'emportes ailleurs
Même si dans tes danses d'autres dansent des heures 注2
J'irai chercher ton âme dans les froids dans les flammes
Je te jetterai des sorts pour que tu m'aimes encore
Pour que tu m'aimes encore
私はあなたの心を探しに行くわ、もしあなたが他所に持って行っても
もしもほかの女たちが何時間もあなたとダンスしても
私はあなたの魂を氷の中、火の中までも探しに行くわ
あなたに呪文をかけるわ あなたが私をまた愛すように
あなたが私をまた愛すように
Fallait pas commencer 注3
M'attirer me toucher
Fallait pas tant donner
Moi je sais pas jouer
On me dit qu'aujourd'hui
On me dit que les autres font ainsi
Je ne suis pas les autres
始めるべきじゃなかった
私の気を引いたり、私に触れたりすべきじゃ
私にそんなに多くを与えるべきじゃなかった
私はね、遊ぶなんてできないの
近頃は
ほかの人はこんな風にするそうだけど
私はほかの人と違うの

Avant que l'on s'attache 注4
Avant que l'on se gâche
Je veux que tu saches
たがいに離れられなくなる前に
たがいに傷つけ合う前に
あなたに分かってほしい
J'irai chercher ton cœur si tu l'emportes ailleurs
Même si dans tes danses d'autres dansent tes heures
J'irai chercher ton âme dans les froids dans les flammes
Je te jetterai des sorts pour que tu m'aimes encore
私はあなたの心を探しに行くわ、あなたが心変わりしたとしても
もしもほかの女たちがあなたの時間を占有してダンスして
私はあなたの魂を氷の中、火の中までも探しに行くわ
Je trouverai des langages pour chanter tes louanges
Je ferai nos bagages pour d'infinies vendanges 注5
Les formules magiques des marabouts d'Afrique
J'les dirai sans remords pour que tu m'aimes encore
あなたを讃える歌の歌詞を見つけるわ
無尽蔵のブドウの収穫のために私たちの旅支度をするわ
アフリカの魔術師の魔法の呪文を
あなたが私をまた愛すように 悔いることなく唱えるわ

Je m'inventerai reine pour que tu me retiennes 注6
Je me ferai nouvelle pour que le feu reprenne
Je deviendrai ces autres qui te donnent du plaisir
Vos jeux seront les nôtres, si tel est ton désir 注7
あなたが私を引き止めるよう自分を女王に仕立て上げるわ
火がもう一度点くように自分を新しくするわ
あなたに歓びを与えるようなそんなほかの女になるわ
あなたがたの遊びを私たちのものにするわ、もしそれがあなたの望みなら
Plus brillante plus belle pour une autre étincelle
Je me changerai en or pour que tu m'aimes encore.
Pour que tu m'aimes encore
新たなきらめきをもつためにより輝かしくより美しくなる
わたしは自分を黄金に変えるわ あなたが私をまた愛すように。
あなたが私をまた愛すように
Pour que tu m’aimes encore
Pour que tu m’aimes encore
Oh, pour que tu m’aimes encore
Pour que tu m’aimes, tu m’aimes, tu m’aimes encore, encore
Ooh, tu m’aimes, tu m’aimes, tu m’aimes encore, encore, encore...
あなたが私をまた愛するように
あなたが私をまた愛するように
おお、あなたが私をまた愛するように
あなたが私をまた愛するように
あなたが私を愛するように、あなたが私を愛する、あなたが私を愛する、また、また
おお、あなたが私を愛する、あなたが私を愛する、あなたが私を愛する、また、また、
[注] 題名にあるencoreという語には「まだ」と「また」という二つの意味があり、この歌詞では後者の「また」である。
1 zapperは、「(テレビのチャンネルを)次々に切り換える、次々と取り替える」の意味。また最近は「忘れる」という意味で用いられる。lasserは、うんざりさせる。ともに自動詞的な使い方として、「長く続くものは何もない」という意味のTout passe, tout casse, tout lasse. という表現をもじっているようだ。
2 ここではdanの音を意図的に続けているが、歌詞全体、脚韻以外に内部押韻や語呂合わせが随所にみられる。たとえば、en or とencoreなど。探してみるといい。
3 fallaitの前にIl neが省略されている。2行あとも同様。
4 一般の歌詞では、Avant que…の2行は、その前の行につなげられ、次のJe veux que tu sachesの前で区切られていたが、意味上の区切りに変えた。onがqueに続くため、l'onに変わっている。ここでは「私たち」の意味。s'attacherと se gâcherは、代名動詞の相互的用法。
5 vendangeは、「ブドウの取り入れ」。ここでは、「愛の結実を得ること」。それにinfini「(時間的あるいは量的に)限りない」という形容詞がつく。詩文では形容詞を名詞の前に置くことが、押韻の都合上もよくおこなわれる。形容詞の前のdesはdeに変わる。faire ses bagages(そのために、)「荷造りをする」すなわち、「旅支度をする」。
6 Il Divoなど男性が歌う場合は、reineをroiに、次行のnouvelleをnouveauに、あとの節のbrillanteとbelleをbrillantとbeauに変える。
7 vosは2人称複数形で、toiと前行のces autres。notreはtoiとmoi。「あなた方の遊びが、私たちの遊びになるだろう。」それを意訳した。
2022年12月17日 記事を大幅に書き換えた。
Comment:2
コメント
この曲のYouTube動画に葬儀の映像を用いたものがありますが、使う気になれませんでした。喪服姿の彼女の写真もネット上によく出ていますが見ると悲しくなります。元気を取り戻してもらいたいです。
東京はまだ寒い日が多いですが、そろそろ花粉が出始めたようで、私にはそれが辛いです。
東京はまだ寒い日が多いですが、そろそろ花粉が出始めたようで、私にはそれが辛いです。
朝倉ノニー
2016.03.01 10:34 | 編集

セリーヌ・ディオン。丁度復帰直後の映像を見たばかりでした。声の途切れたセリーヌに、観客からの応援が暖かく、見ていてじーんとなりました。
いいなぁと思いました。
3月になりました。まだ東京は気候定まらずだと思います。
風邪などお引きになりませぬよう^^
いいなぁと思いました。
3月になりました。まだ東京は気候定まらずだと思います。
風邪などお引きになりませぬよう^^
mimiha
2016.03.01 01:14 | 編集
