
前回のアンナ・プルクナルAnna Prucnalの「スリコSouliko」と同じグルジア民謡を違った歌詞に翻案したナナ・ムスクーリNana Mouskouriの「祈りPrière」を取り上げましょう。フランス語歌詞はクロード・ルメルClaude Lemesleとピエール・ドラノエPierre Delanoë。1980年のアルバムVivre Avec Toi に収録されています。アンナ・プルクナルの歌詞のほうが原曲に忠実で、こちらは原曲からかけ離れた壮大な内容です。
ちなみに、ムスクーリは1963年にユーロヴィジョン・コンクールに「祈ることでÀ force de prier」という曲でルクセンブール代表として出て8位となっています。これもドラノエの作詞で「祈ること」をテーマとした曲です。
Prière 祈り
Nana Mouskouri ナナ・ムスクーリ
Une prière pour le monde,
un crédo pour l'humanité 注1
Que les enfants sortant de l'ombre
vont soudain se mettre à chanter
世界のための祈り
人類のためのクレドを
子どもたちが陰から現れて
突然、歌い始める

Une prière pour le monde,
un crédo pour l'humanité
Un chant d'amour pour les rivières
pour le cour du moindre ruisseau
世界のための祈り
人類のためのクレド
河のための
最も小さな小川の流れる庭のための愛の歌
Pour les forets pour les clairières
pour s'unir aux chants des oiseaux
Une prière pour la terre
pour ses habitants un crédo
森のための 林間の空き地のための
小鳥たちの歌に和するための
大地のための祈り
その住人たちのためのクレド
Un long cantique qui s'envole
dans l'espace des galaxies
Qui aille écrire ses paroles
sur les lignes de l'infini
Une prière peut-être folle
pour tout ce qui aime et qui vit
銀河空間に湧き上る
長い讃歌
それは果てしない五線の上に
その歌詞を書いていくようだ
おそらく気違いじみた祈り
愛し生きる者すべてのための
Une prière pour la colombe
malgré les faucons et les loups
Pour que sa vie soit douce et longue
pour qu'elle nous protège de nous 注2
Une prière pour le monde
même s'il ne prie plus beaucoup
ハトのための祈り
ハヤブサやオオカミたちがいようと
安穏に生命長らえるように
ハトが私たちを私たち自身から護ってくれるように
世界のための祈り
たとえこの世界がもうあまり祈らないとしても

[注]
1 crédoラテン語由来の教会用語で、「クレド、信仰宣言」。一般的には「信条」。un crédo pour l'humanitéは、une prière pour le mondeを言い換えているようだ。
2 nous protèger de nous「私たちを私たちから守る」、すなわち私たちは害を受けるものであり、害を加えるものでもある。
Comment:0
コメント