
「恋は切なく」という邦題で呼ばれている曲があります。1953年にアンリ・コンテHenri Contetが作詞し、エミール・ステルンEmile Sternが作曲、リュシエンヌ・ドリールLucienne Delyleが歌ったEmportez mon amourです。原題の意味は、「恋を持っていって」で、恋が終わってしまった時、その名残を私に何も残さないでぜんぶ持っていってと歌います。未練がましい言葉よりもかえって破局の辛さがよく表れている歌詞だと思います。
リュシエンヌ・ドリールの歌がYouTubeになかったので、今回、自分で作成しました。
美輪明宏Akihiro Miwaも素晴らしいです。
Emportez mon amour 恋は切なく
Lucienne Delyle リュシエンヌ・ドリール
Emportez mon amour
Emportez mes beaux jours
Brisez le reste
N'ayez pas de beau geste
Emportez mon bonheur
Et partez de bon cœur 注1
Prenez la peine 注2
De brûler nos "Je t'aime"
Ne laissez rien qui traîne
Emportez mon amour
私の恋を持っていって
私の楽しかった日々も持っていって
残りも壊してしまって
尤もらしいふりはしないで
私のしあわせを持っていって
そして潔く出ていって
どうかお願い
私たちの「愛の言葉」を燃やしてしまって
後を引くものを何も残さないで
私の恋を持っていって
Emportez ma joie
Et ce foulard de soie
Et cette bague au doigt
Prenez mille choses
Moi je vous propose
De ne laisser que moi
私の喜びを持っていって
そしてこの絹のスカーフも
そしてこの指に嵌めた指輪も
何もかも取って
私はあなたに言いたいの
この私だけしか残さないでと

Emportez ma vie brisée
Les soleils de mon passé
Et mes lendemains fanés
Mon chagrin
Mes deux mains
私の壊れてしまった人生を持っていって
かつて輝いていた太陽も
そしてしぼんでしまった明日も
私の嘆きも
私の両の手も
Emportez mon amour
Emportez mes beaux jours
Tournez la page 注3
Effacez mon visage
Emportez mon bonheur
Et partez de bon cœur
Brûlez vous-même
Mon dernier "Je vous aime" 注4
Ne laissez rien qui traîne
Emportez mon amour
Emportez mes beaux jours
私の恋を持っていって
私の楽しかった日々も持っていって
過去は忘れてやり直して
私の面影を消して
私のしあわせを持っていって
そして潔く出ていって
あなた自身で燃やして
私の最後の「愛の言葉」を
後を引くものを何も残さないで
私の恋を持っていって
私の楽しかった日々も

Et partez pour toujours
そして永遠にさよならして
[注]
1 de bon cœur「快く、喜んで」
2 prendre la peine de+inf.「…する労をとる、わざわざ…する」
3 tourner la page「ページをめくる、(過去のことは忘れて)新しいことに移る」
4 1節目では、nos "Je t'aime"と、愛し合っていた頃の表現を示していたが、歌詞全体でvousと呼び、ここも"Je vous aime"と変え、別れる相手であることを表している。
Comment:1
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
