
以前取り上げた「イワシたちLes sardines」を作り歌っているピエール・ルーキPierre Louki(1920-2006)が、ジュリエット・グレコJuliette Grécoに「枯木の上にSur l'arbre mort」(1965年)という曲を提供しています。私はこの曲を最初、加藤登紀子の日本語の歌で知りました。すてきな曲です。
YouTubeの動画は自分で作りました。
Sur l'arbre mort 枯木の上に
Juliette Gréco ジュリエット・グレコ
Sur l’arbre mort les oiseaux vivent
Comme autant d’énormes bourgeons
L’amour est mort ma peine est vive
Tu dois être près de Dijon. 注1
Moi je regarde par la fenêtre
Les oiseaux qui font le printemps
Moi je regarde le printemps naître
Je t’aimais tant.
枯木の上に鳥たちが住んでいる
まるで大きな芽みたいに
恋は枯れて私の苦しみは生きている
あなたはディジョンの近くにいるはずね。
私は窓から見る
春をもたらす鳥たちを
私は春が生まれるのを見る
あなたをとても愛していたわ。

Sur l’arbre mort les oiseaux chantent
Et j’ai cru voir l’arbre bouger
Tes yeux, ton corps encore me hantent
N’oublie pas à Lyon de changer. 注2
Moi je regarde par la fenêtre
Les oiseaux qui t’amusaient tant
Le ciel est gris, là-bas peut-être,
Tu as beau temps.
枯木の上で鳥たちは歌う
そして私は木が動くのが見える気がした
あなたの瞳、あなたの身体はまだ私から消えない
リヨンで乗り換えることを忘れちゃだめよ。
私は窓から見る
あなたをとても楽しませていた鳥たちを
空は灰色、たぶんそちらでは、
あなたのところではいいお天気ね。
Sur l’arbre mort les oiseaux s’aiment
L’arbre alors est beau comme un dieu 注3
L’amour est mort mais moi je t’aime
Et tant pis pour ton mot d’adieu.
Moi je regarde quoi que tu dises
Tout là-bas un coin de ciel bleu
Toi tu n’es plus loin de Venise
Ici il pleut.
枯木の上で鳥たちは愛し合っている
そのために木はとっても美しい
恋は枯れたけれど私はあなたを愛している
あなたのさようならのことばが悔しい。
私はあなたが示すものをすべて見る
青い空の片隅に
あなたはもうヴェニスから遠くないところにいる
ここでは雨が降っている。

[注]
1 Dijon「ディジョン」ブルゴーニュ=フランシュ=コンテBourgogne-Franche-Comté地域圏(2016年1月1日に発足)の首府、コート=ドールCôte d’Or県の県庁所在地。
2 Lyon「リヨン」フランスの南東部に位置する都市で、ローヌ=アルプAuvergne-Rhône-Alpes 地域圏の首府、メトロポール・ド・リヨンMétropole de Lyon県の県庁所在地。
3 comme un dieu「このうえなく、完璧に、神のごとく」
Comment:0
コメント