fc2ブログ
2015
12.13

雨La pluie

Zaz Academ


今回はザーズZazの「雨La pluie」です。2009年のAcademというアルバムに収録されています。作曲:ヴィヴィアン・ルーストVivian Roost。作詞:ザーズZAZとケル=エディンヌ・ソルターニKer-Eddine Soltani。
歌詞に「12月の日曜日」とあるので今日出しました。東京ではちょっぴり降ってることだし



La pluie  雨
Zaz    ザーズ


Le ciel est gris la pluie s'invite comme par surprise 注1
elle est chez nous et comme un rite qui nous enlise 注2
les parapluies s'ouvrent en cadence 注3
comme une danse,
les gouttes tombent en abondance
sur douce France.

  空が灰色になり 雨が不意に降り出す
  雨はこの国に鎮座し 私たちを立ち往生させる儀式のよう
  雨傘たちが調子を合わせて開く
  ダンスのように、
  雨粒がふんだんに降ってくる
  平和なフランスのうえに。

La pluie1


Tombe tombe tombe la pluie 注4
en ce jour de dimanche de décembre
à l'ombre des parapluies
les passants se pressent pressent sans attendre 注5

  降る 降る 雨が降る
  12月の日曜日のこの日に
  雨傘に隠れ
  通行人たちは急ぐ 急ぐ さっさと

On l'aime parfois elle hausse la voix elle nous bouscule 注6
elle ne donne plus de ses nouvelles en canicule 注7
puis elle revient comme un besoin par affection 注8
et elle nous chante sa grande chanson
l'inondation 注9

  私たちは時には雨を愛し 雨は声音を強め 雨は私たちをど突く
  雨は真夏には便りをぷっつりよこさなくなる
  そしてまるで愛情ゆえの欲求のように戻って来て
  私たちに大仰な歌を歌う
  洪水の歌を

Tombe tombe tombe la pluie
en ce jour de dimanche de décembre,
à l'ombre des parapluies
les passants se pressent pressent sans attendre

  降る 降る 雨が降る
  12月の日曜日のこの日に
  雨傘に隠れ
  通行人たちは急ぐ 急ぐ さっさと

La pluie2


Tombe tombe tombe la pluie
en ce jour de dimanche de décembre,
à l'ombre des parapluies
les passants se pressent pressent sans attendre

  降る降る雨が降る
  12月の日曜日のこの日に
  雨傘に隠れ
  通行人たちは急ぐ 急ぐ さっさと

et tombe et tombe et tombe, tombe
et tombe et tombe et tombe...

  降って 降って 降って、降る
  降って 降って 降って…

[注]
1 par surprise「不意に、意表をついて」
2 elleは雨のこと。chez nousは「国」のこと。
3 en cadence「規則正しいリズムで、調子を合わせて」。フランスでは天気が変わりやすく降ってもすぐ止むからか傘をあまり持たないという。
4 「雪が降るTombe la neige」と同様、倒置されている。
5 sans attendre「直ちに」
6 hausser la voix「声を強める」。bouscule「突き飛ばす、激しくぶつかる」 のほか「せきたてる、叱りつける」の意味もあり、嵐のさいの「雨」の振る舞いを、怖い母親のように擬人化して表現している。
7 nouvelleは複数で「消息、便り」。caniculeはシリウスの別名から「酷暑、真夏、土用」の意味。フランスの夏は湿度が低く雨が少ない。
8 affection「愛情」は、仏和大辞典によると、人・生き物に対象が限られ、 affection,tendresse<amour<passionという図式となる。英語では、穏やかな献身的な愛情を意味する。私たちに対する母性愛的な愛情を言うようだ。
9 1910年1月に大雨でセーヌ川が氾濫し、パリは湖と化した。100年に一度の雷雨でセーヌ川の大洪水が起こるといわれ、それからもう100年経つ。


Paris inondation3





コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top