fc2ブログ
2015
11.13

歌いながらEn chantant

Michel Sardou En Chantant


今回は、ミッシェル・サルドウーMichel Sardouの「歌いながらEn chantant」。1978のアルバム:Sardouに収録されました。このアルバムはJe voleというタイトルになり、またこの曲の成功によりEn chantantとなりました。作詞はセルドゥートピエール・ドラノエ Pierre Delanoë との共作で、作曲はイタリアの歌手・作曲家のトト・クトゥーニョToto Cutugno。「歌とともに」という邦題が一般的で、歌詞内容に合ってはいますが、歌詞中のこの言葉の訳としては用いにくいので、直訳で「歌いながら」としました。

サルドウーは、最も知られている「恋の病La maladie d'amour」をすでに取り上げています。



映画「エール!La Famille Bélier」のコーラス



En chantant   歌いながら
Michel Sardou  ミッシェル・サルドウー


En chantant
Quand j'étais petit garçon,
Je repassais mes leçons
En chantant
Et bien des années plus tard,
Je chassais mes idées noires 注1
En chantant.
C'est beaucoup moins inquiétant
De parler du mauvais temps
En chantant
Et c'est tellement plus mignon
De se faire traiter de con
En chanson.

  歌いながら
  僕は授業を復習していた
  歌いながら
  小さな子どもだった頃、  
  それから何年も経って、
  僕は暗い考えを追い払っていた
  歌いながら。
  さほど憂慮すべきことじゃない
  歌いながら
  不遇な時代を語るのは
  そしてずっとすてきなことさ
  歌いながら
  ばかにされていることは。

En chantant1


La vie c'est plus marrant,
C'est moins désespérant
En chantant.

  人生、それはもっと面白いもの、
  それほど絶望的なものじゃない
  歌っていれば。

La première fille de ma vie,
Dans la rue je l'ai suivie
En chantant.
Quand elle s'est déshabillée,
J'ai joué le vieil habitué
En chantant.
J'étais si content de moi
Que j'ai fait l'amour dix fois
En chantant
Mais je n'peux pas m'expliquer
Qu'au matin elle m'ait quitté
Enchantée.

  僕の初めての女の子、
  僕は道で彼女に付いて行った
  歌いながら。
  彼女が脱いだとき、
  僕は老練な男を装った
  歌いながら。
  僕はとても自己満足していた
  歌いながら
  10回セックスしたことに。
  だが僕には理解できなかった
  朝になって彼女が僕のもとを去って行ったことが
  満足げに。

L'amour c'est plus marrant,
C'est moins désespérant
En chantant.

  恋、それはもっと面白いもの、
  それほど絶望的なものじゃない
  歌っていれば。

Tous les hommes vont en galère
A la pêche ou à la guerre
En chantant.
La fleur au bout du fusil,
La victoire se gagne aussi
En chantant.
On ne parle à Jéhovah,
A Jupiter, à Bouddha
Qu'en chantant.
Quelles que soient nos opinions,
On fait sa révolution
En chanson.

  男たちは皆、ガレー船に乗って
  釣りにあるいは戦争に行く
  歌いながら。
  僕たちは、エホヴァに、
  ジュピターに、ブッダに
  歌いながらしか話しかけない。
  僕たちの考え方がどうであっても、
  自己変革するものさ
  歌いながら。

En chantant2


Le monde est plus marrant,
C'est moins désespérant
En chantant.

  世界、それはもっと面白いもの、
  それほど絶望的なものじゃない
  歌っていれば。

Puisqu'il faut mourir enfin,
Que ce soit côté jardin, 注2
En chantant.
Si ma femme a de la peine,
Que mes enfants la soutiennent
En chantant.
Quand j'irai revoir mon père
Qui m'attend les bras ouverts,
En chantant,
J'aimerais que sur la terre,
Tous mes bons copains m'enterrent
En chantant.

  そして最後は死ななきゃならないが、
  それはステージの下手であってほしいな、
  歌いながら。
  もしも僕の妻が悲嘆にくれていたら、
  子供たちが彼女を元気づけてくれるといい
  歌いながら。
  両腕を広げて僕を待っていてくれる父に、
  歌いながら、
  僕が再び会いに行った時に。
  僕の良き友たちが
  僕を地に埋葬してくれるよう願う
  歌いながら。

En chantant3


La mort c'est plus marrant,
C'est moins désespérant
En chantant.

  死、それはもっと面白いもの、
  それほど絶望的なものじゃない
  歌っていれば。

Quand j'étais petit garçon,
Je repassais mes leçons
En chantant
Et bien des années plus tard,
Je chassais mes idées noires
En chantant.
C'est beaucoup moins inquiétant
De parler du mauvais temps
En chantant
Et c'est tellement plus mignon
De se faire traiter de con
En chanson.

  歌いながら
  僕は授業を復習していた
  歌いながら
  小さな子どもだった頃、
  それから何年も経って、
  僕は暗い考えを追い払っていた
  歌いながら。
  さほど憂慮すべきことじゃない
  歌いながら
  不遇な時代を語るのは
  そしてずっとすてきなことさ
  歌いながら
  ばかにされていることは。

[注]
1 chasserは「追いかける」と「追い払う」の両義があり、ここは後者。noirは本来「黒い」だが、ここでは「陰気な」。avoir des idées noires「気がめいっている」という表現がある。
2 Que +sub.願望をあらわす。côté jardin「(舞台の)下手」、客席から見て左側。上手はcôté cour。人生をステージに例えた表現であろう。ピアノは下手に置かれるので、歌い手はその傍らにいるという意味合いか?あるいは、ただ脚韻を合わせるためで深い意味はないのか?




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top