fc2ブログ
2015
10.26

女の子たちを振ってごらんLaisse tomber les filles

laisse tomber les filles


セルジュ・ゲンズブール Serge Gainsbourgがフランス・ギャルFrance Gallのために作った曲は、1965年のユーロビジョン・ソング・コンテストConcours Eurovision de la Chansonの優勝曲「夢見るシャンソン人形Poupée de cire, Poupée de son」と、同年の「待って、さもなきゃ行って(涙のシャンソン日記)Attends ou va t'en」をすでに取り上げています。今回はその1年前の1964年の曲、Laisse tomber les fillesです。「娘たちにかまわないで」という一般的な邦題は完全な誤訳で、laisser tomberは、「恋人を振るとか捨てるとか」いった意味。命令形ながら条件を表し、「…してごらんなさい、そうしたら…という結果になるから」といったニュアンスですから、「女の子たちを振ってごらん」という題にあたらしく付け直しました。そういえば、セルジュ自身、自堕落のすえに、妻のジェーン・バーキンJane Birkinに見限られてしまいましたね。

フランス語で歌う口の練習に最適の曲です。調子よく歌えるとスカッとします。



サリュ・レ・コパンSalut Les CopainsというグループのClip Officiel



イントロが「ドリフのズンドコ節」と似ているといわれますが、これは本当!興味のある方は聴いてみてください。

Laisse tomber les filles   女の子たちを振ってごらん
France Gall        フランス・ギャル


Laisse tomber les filles 注1    女の子たちを振ってごらん
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Un jour c'est toi qu'on laissera    いつか振られるのはあんたのほうよ
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Un jour c'est toi qui pleureras    いつか泣くのはあんたのほうよ
Oui j'ai pleuré mais ce jour-là    ええ私は泣いたけど 今度は
Non je ne pleurerai pas    いいえ私は泣かないわ
Non je ne pleurerai pas    いいえ私は泣かないわ
Je dirai c'est bien fait pour toi 注2    あんたにざまぁみろって言うわ
Je dirai ça t'apprendra 注3    思い知っただろうって言うわ
Je dirai ça t'apprendra    思い知っただろうって言うわ 

Laisse tomber les filles4

Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Ça te jouera un mauvais tour 注4     あんたひどい目にあうわよ
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Tu le paieras un de ces jours 注5    あんたいつか付けを返す羽目になるわ
On ne joue pas impunément    お咎めなしじゃ遊べないのよ
Avec un cœur innocent    うぶな子とね
Avec un cœur innocent    うぶな子とね
Tu verras ce que je ressens    私の気持ちきっと分かるわ
Avant qu'il ne soit longtemps 注6    近いうちにね
Avant qu'il ne soit longtemps    近いうちにね

Laisse tomber les filles1

La chance abandonne      運命は見捨てるのよ
Celui qui ne sait    ↓人を傷つけることしか
Que laisser les cœurs blessés    ↑能のない人をね
Tu n'auras personne    あんたには誰もいないわ
Pour te consoler    なぐさめてくれる人が
Tu ne l'auras pas volé 注7    当然の報いよ

Laisse tomber les filles3

Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Un jour c'est toi qu'on laissera    いつか振られるのはあんたのほうよ
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Laisse tomber les filles    女の子たちを振ってごらん
Un jour c'est toi qui pleureras    いつか泣くのはあんたのほうよ
Non pour te plaindre il n'y aura    同情してくれる人なんていないのよ
Personne d'autre que toi    あんた自身以外に誰もね
Personne d'autre que toi    あんた自身以外に誰もね
Alors tu te rappelleras    そのとき思い出すわよ
Tout ce que je te dis là    私があんたに言ったことをぜんぶ
Tout ce que je te dis là    私があんたに言ったことをぜんぶ


[注]
1 laisser tomber「(恋人を)振る、棄てる」
2 (C’est) bien fait (pour qn).「(…には)当然の報いだ、いい気味だ」
3 Cela(Ça) vous(t') apprendra (à qc/inf.)「これで(…がどういうことか)分かるだろう」
4 jouer un mauvais tour à qn「…に一杯食わせる、をだます」
5 payer「(過ちなどを)購う」。 un de ces jours「そのうち、近いうちに」
6 avant que (ne) +subj.「…する前に」avant qu'il ne soit longtemps=avant longtemps「間もなく、近いうちに」
7 ne pas l’avoir volé「当然の報いである、自業自得だ」



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top