
セルジュ・レジアーニSerge Reggianiの「ベルヴィルの理髪師Le barbier de Belleville」(1977年、作詞:クロード・ルメルClaude Lemesle、作曲:アリス・ドナAlice Dona)は、フランスの劇作家ボーマルシェBeaumarchaisの書いた戯曲「セビリアの理髪師Le barbier de Séville」および、それを元にしたジョアキーノ・ロッシーニGioachino Rossiniのオペラ「セビリアの理髪師Il barbiere di Siviglia」をもじった曲。そしてまた、レジアーニが最初は親の後をついで理髪師になろうとしたことも背景にあるようです。
Le barbier de Belleville ベルヴィルの理髪師
Serge Reggiani セルジュ・レジアーニ
Je suis le roi du ciseau,
De la barbiche en biseau,
Je suis le barbier de Belleville,
Des petits poils jusqu'aux cheveux
Je fais vraiment ce que je veux.
J'ai toujours été hanté
Par le désir de chanter
Manon, Carmen ou Corneville, 注1
Alors, avouez que c'est râlant
D'avoir la vocation sans le talent!...
僕は鋏の王だ、
縁取りした顎鬚の、
僕はベルヴィルの理髪師だ、
小さな体毛から髪の毛まで
僕はほんとに思いどおりにする。
僕はいつもつきまとわれる
歌いたいという欲望に
マノン、カルメンもしくはコルヌヴィルを、
さて、正直におっしゃい、けしからんことだと
才能なくして傾倒するものを持つなんて!…

Je n'ai pas de voix,
J'essaye quelquefois,
Mais ça ne vient pas,
Je ne suis pas doué pour l'opéra!...
僕はいい声を持っていない、
何度も試みた、
だがうまくいかない、
僕はオペラに向いていない!…
Les clients me comparent au
Fameux raseur Figaro, 注2
Je ne suis que le barbier de Belleville,
Je peux vous passer un shampooing,
Mais vous faire un cours de chant, point... , 注3
Je suis, je prends les paris
Le meilleur de tout Paris,
Pour tous les goûts, dans tous les styles,
Je fais un métier que j'adore,
Mais je voudrais chanter ''Toréador''... 注4
客たちは僕を比較する
かの有名な剃り屋フィガロと、
僕はベルヴィルの理髪師にすぎないんだ、
僕は皆さん方にシャンプーを施したい、
だがあなた方に歌を講義することは、なしだ…
僕は賭けるよ、僕はね
パリ全体で一番なんだ、
すべての好みに合わせ、すべてのスタイルで、
僕は自分の大好きな仕事をしている、
だが、「闘牛士の歌」を歌いたいんだよ…
Je n'ai pas de voix,
J'essaye quelquefois,
Mais ça ne vient pas,
Je ne suis pas doué pour l'opéra!...
僕はいい声を持っていない、
何度も試みた、
だがうまくいかない、
僕はオペラに向いていない!…
C'est comme ça, je ne suis ni
Caruso, ni Rossini,
Je suis le barbier de Belleville,
Je ne serai jamais, hélas,
Le partenaire de la Callas... 注5
Alors, de mon bistouri
Je taille les favoris 注6
Des bonnes gens de la grande ville,
En rêvant que je suis à la
Salle Garnier ou bien à La Scala... 注7
こういうことさ、僕は
カルーソでも、ロッシーニでもない
僕はベルヴィルの理髪師なんだ
僕はけっしてならないだろう、ああ、
カラスの相手役には…
だから、剃刀で
僕は大都会の善良市民の
頬髯を剃るのさ、
ガルニエのホールかスカラ座に
いることを夢見ながら

Je n'ai pas de voix,
J'essaye quelquefois,
Mais ça ne vient pas,
Je ne suis pas doué pour l'opéra!...
僕はいい声を持っていない、
何度も試みた、
だがうまくいかない、
僕はオペラに向いていない!…
[注] Belleville「ベルヴィル」パリ20区にある街
1 Manon Lescaut「マノン・レスコー」はジャコモ・プッチーニGiacomo Pucciniのオペラ。Carmen「カルメン」はジョルジュ・ビゼーGeorges Bizetのオペラ。Corneville→Cloches de Corneville「コルヌヴィルの鐘」ロベール・プランケットRobert Planquetteのオペラ。
2 Figaroは「フィガロ三部作」すなわち「セビリアの理髪師Le barbier de Séville」「フィガロの結婚Les noces de Figaro」「罪ある母La Mère coupable」の主人公。
3 chant, point は前行のshampooingと同じ発音。次行のpari「賭け」もその次の行のParis「パリ」に合わせている。
4 Toréador「闘牛士の歌」はオペラCarmen「カルメン」で歌われるアリア。
5 Maria Callas「マリア・カラス」は20世紀最高のソプラノ歌手とまで言われたギリシャ系アメリカ人の歌手。
6 favori複数形で「長い頬髯」
7 Salle Garnier「サル・ガルニエ」モナコのモンテカルロにあるオペラハウス。bien à La Scala「スカラ座」イタリアのミラノにあるオペラハウス
Comment:0
コメント