fc2ブログ
2015
11.25

二つのギターLes deux guitares

Charles Aznavour Les deux guitares


シャルル・アズナヴールCharles Aznavourの「二つのギターLes deux guitares」(1960年)の原曲は、トラディショナルなロシア系のジプシーソングのようです。

Vladimir Vysotsky の歌う原曲



Les Yeux Noirsというグループ。歌は1分50秒過ぎから始まります。



アズナヴール



Les deux guitares     二つのギター
Charles Aznavour     シャルル・アズナヴール


Deux tziganes sans répit
Grattent leur guitare
Ranimant du fond des nuits
Toute ma mémoire
Sans savoir que roule en moi
Un flot de détresse
Font renaître sous leurs doigts
Ma folle jeunesse

  二人のジプシーが休みなく
  夜の底を震わしながら
  ギターをかき鳴らしている
  すべての想い出が
  われしらず心のなかを駆け巡り
  こみ上げてきた苦しみが
  彼らの指のもと
  僕の狂おしい青春を甦らせる

Les deux guitares1



Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz
Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz

  ああもう一度もう一度もっともっと何度も
  ああもう一度もう一度もっともっと何度も

Jouez tziganes jouez pour moi
Avec plus de flamme
Afin de couvrir la voix
Qui dit à mon âme
Où as-tu mal, pourquoi as-tu mal?
Ah t´as mal à la tête
Mais bois un peu moins aujourd´hui tu boiras plus demain
Et encore plus après-demain

  弾いてよジプシーたち、僕のために弾いてよ
  もっと情熱を込めて
  僕の魂にこう語りかける
  声を覆い隠すために
  痛いのかい、なぜ痛いんだい?
  ああ、頭が痛いんだね
  じゃあ今日は飲むのは少なくして明日もっと飲むんだよ
  明後日はもっともっと飲めるさ

Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz
Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz

  ああもう一度もう一度もっともっと何度も
  ああもう一度もう一度もっともっと何度も

Je veux rire et chanter
Et soûler ma peine
Pour oublier le passé
Qu´avec moi je traîne
Apportez-moi du vin fort
Car le vin délivre
Oh versez, versez-m´en encore
Pour que je m´enivre

  僕は笑いたい歌いたい
  苦しみを酔いつぶしたい
  僕が引きずっている
  過去を忘れるために
  強いワインを持ってきてよ
  だってワインは解放してくれるから
  おお注いでよ、僕にもっと注いでよ
  僕が酔っぱらえるよう

Les deux guitares3


Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz
Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz

  ああもう一度もう一度もっともっと何度も
  ああもう一度もう一度もっともっと何度も

Deux guitares en ma pensée
Jettent un trouble immense
M´expliquant la vanité
De notre existence
Que vivons-nous, pourquoi vivons-nous?
Quelle est la raison d´être?
Tu es vivant aujourd´hui, tu seras mort demain
Et encore plus après-demain

  二つのギターは僕の心のなかに
  大きな不安を投げ込む
  僕たちの存在の
  空しさを説きつつ
  僕たちは何を生きるのか、なぜ生きているのか?
  存在の理由は何なんだ?
  君は今日生きている、明日は死ぬかもしれない
  さらに明後日はどうなんだ

Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz
Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz

  ああもう一度もう一度もっともっと何度も
  ああもう一度もう一度もっともっと何度も

Quand je serai ivre-mort
Faible et lamentable
Et que vous verrez mon corps
Rouler sous la table
Alors vous pourrez cesser
Vos chants qui résonnent
En attendant jouez
Jouez je m´abandonne

  脆弱にも情けなくも
  この僕が酔いつぶれた時には
  またテーブルの下に転がっている
  僕の体を見つけた時には
  響き渡る君たちの歌を
  止めてもいいよ
  でもそれまでは弾いておくれ
  弾いておくれ、僕は身を委ねるよ

Les deux guitares2


Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz
Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo raz

  ああもう一度もう一度もっともっと何度も
  ああもう一度もう一度もっともっと何度も

[注] Ekh raz yechtcho raz yechtcho mnogo mnogo razという繰り返し部分は、アズナヴールがアルメニア出身であることからアルメニア語だといわれるが、google翻訳にかけてみると一番近いのがボスニア語のようで、yechtcho以外の語は訳せる。元のジプシー語の歌詞を紹介しているサイトがあり、それによると、アズナヴールの歌詞の繰り返し部分は、Eh raz eshe raz eshe mnogo mnogo razと表記されている。これはgoogle翻訳で ボスニア語としてよりよく解読され、歌詞中に書いたような意味で、shはšと表記されるということが分かった。



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top