
ミレイユ・マチューMireille Mathieuの「夜よさようならAdieu à la nuit」は、ウィリアム・ワイラーの「将軍たちの夜La nuit des généraux」(1966年)の主題曲としてモーリス・ジャールMaurice Jarreが作曲しました。この映画では、ピーター・オトゥールPeter O'Tooleとオマー・シャリフOmar Sharifという「アラビアのロレンスLawrence of Arabia」のコンビが第2時大戦中のナチスドイツの将軍を演じています。二枚目のピーター・オトゥールは意外なことにこの映画では悪役です。モーリス・ジャールは、この「アラビアのロレンス」のほか、「史上最大の作戦The Longest Day」「ドクトル・ジバゴDoctor Zhivago」「地獄に堕ちた勇者ども La Caduta degli dei」「インドへの道A Passage to India」などなど多くの映画音楽を手がけています。
この曲を同年(1966年)、モーリス・ヴィダランMaurice Vidalinの歌詞でミレイユ・マチューが歌うことになりました。「夜la nuit」という1語以外は映画の内容とは無関係で、平易ながら人を力強く勇気づける歌詞です。日本でも金子由香利ほかの歌で知られています。
Adieu à la nuit 夜よさようなら
Mireille Mathieu ミレイユ・マチュー
Toi qui marche tête basse
dans un désert sans mirage
Un jour un jour il faudra dire
adieu à la nuit
蜃気楼もない砂漠のなかを
こうべを垂れて歩むあなた
いつの日かいつの日か言わなきゃならない
夜よさようならと

Quand tu te crois seul au monde
quand tu as peur de ton ombre
Il faut essayer de survivre
adieu adieu la nuit
あなたがこの世でただ独りだと感じるとき
あなたが自分の影におびえるとき
乗り越えて生きようとしなきゃならないわ
夜よさようなら さようならと
Moi j'ai suivi comme toi
des chemins sans gloire
J'ai bu à des sources sans eaux
mais j'espère encore
私はあなたとおなじように
栄光なき道を辿った
涸れた泉で水を求めた
けれどまだ希みはもっているわ
Moi j'ouvrirai mes fenêtres
moi je me verrai renaître
Demain demain je pourrai dire
adieu à la nuit
Viens nos chemins se rejoignent
prend ma main je t'accompagne
À deux tout sera plus facile
adieu adieu la nuit
私は窓を開けることにする
私は自分が生まれ変わるのを見るのよ
あした あした 私は言えるわ
夜よさようならと
来て 私たちの道がひとつになるのよ
私の手をとって 私 あなたについて行く
ふたりならなんでもたやすいわ
夜よさようなら さようなら

Moi il fallait que tu viennes
toi il fallait que je vienne
C'est vrai que le soleil existe
adieu adieu la nuit
adieu la nuit
adieu la nuit
私は あなたに来てもらわなきゃ
あなたは 私が行かなきゃ
太陽は本当に存在するのよ
夜よさようなら さようなら
夜よさようなら
夜よさようなら
[注] 題名はAdieu à la nuitで、「夜へのさようなら」といった意味になるが、歌詞中ではadieu la nuit「夜よさようなら」と繰り返されるし、既存の邦題の「夜よさようなら」を用いることにした。
Comment:2
コメント
ご指摘ありがとうございます。コピペして気づきませんでした。訂正いたしました。
朝倉ノニー
2016.03.15 07:49 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます
