
シルヴィー・ヴァルタンSylvie Vartanの曲はすでに何曲か取り上げましたが、あらためて、彼女のプロフィールをご紹介しましょう。1944年にブルガリアで生まれ、父はフランス国籍のブルガリア人で、母はハンガリア人。52年に一家でパリに移住し、もともとは舞台俳優を夢見ていた少女でしたが、1961年に音楽プロデューサーの兄に頼まれて、にわか出演でデュオで歌ったレコードがヒットし、同年、オランピア劇場に初出演。その後、歌手としての人気が急速に高まっていきました。
「イエイエyéyé」とは、1960年代にパリで流行ったフレンチロックンロール(ロックの影響を受けたシャンソン)のことですが、当時のティーンエイジャーのファッション風俗そのものを指す言葉でもあり、レナウンのファッションブランド名としても用いられました。何度も来日し、少し日本語が話せるヴァルタンは、66年に来日した際にレナウンのコマーシャルに出て「イエイエ わんさか娘」を歌い、「イエイエ娘」というニックネームがつきました。ちなみに、「ウルトラマン」に出てくるバルタン星人の名前は彼女の名前から付けられたといわれるのはデマで、その由来はバルカン半島Balkansであると円谷プロのスタッフが証言しているそうです。
私生活では、1965年にジョニー・アリディJohnny Hallydayと結婚し、80年に離婚。二人の間には、ダヴィド・アリディDavid Hallyday(現シンガー・ソングライター)が生まれています。またその間に、68年に自動車事故に遭い左腕を骨折し、70年の2度目の事故では顔面を負傷。ともに大きな事故であったにもかかわらず、りっぱに再起をはたしました。1984年に現在の夫であるアメリカ人の映画・音楽プロデューサーのトニー・スコッティTony Scottiと結婚。
フランス語の他、英語、イタリア語、スペイン語、ブルガリア語と5カ国語に堪能で、日本語も話し、写真集、自伝、フィットネス本を数冊出版し、1991年ブルガリア赤十字社の下、恵まれない子供や老人の救済を目的とした人道救済非政府団体「Sylvie Vartan pour la Bulgarie」を設立するなど、芸能活動以外の面でも精力的です。
ステージでは、歌だけでなくファッションやダンスでも着目を浴び続けてきた「アイドル」は、もう70代。2011年にはデビュー50周年を迎えましたが、活動は衰えるどころか、毎年のように新譜をリリースしています。今年もオランピアに立ち、今月11月にアルバム:Une vie en musiqueを発売、演劇初主演:Ne me regardez pas comme ça。来年9月にオランピア公演が決まっています。ジュリエット・グレコJuliette Gréco同様、80代まで歌い続ける人でしょう。
1963年の映画「アイドルを探せCherchez l’idole」は、大歌手のシャルル・アブナヴールCharles Aznavourやジョニー・アリディ、ナンシー・ホロウェイNancy Holloway等が出演するミュージカル喜劇。彼女は主演女優とされていますが、今回取り上げる「踊りに行くために一番きれいにLa plus belle pour aller danser」を1シーンで歌っているだけ(下の動画はその映像)。しかしシャルル・アズナヴール作詞のこの歌は大ヒットし、アメリカRCAでLP「Sylvie A Nashville」(日本盤「夢のアイドル」)に収録され、いまなお多くの人々に愛され続けています。動画にしっかりと映っているスキッ歯は、ヴァネッサ・パラディVanessa Paradis、マドンナMadonnaと同様で、フランスでは「幸せの歯dents de bonheur 」と呼ばれて歓迎されているそうです。
La plus belle pour aller danser 踊りに行くために一番きれいに(アイドルを探せ)
Sylvie Vartan シルヴィー・ヴァルタン
Ce soir, je serai la plus belle
Pour aller danser 注1
Danser
Pour mieux évincer toutes celles
Que tu as aimées
Aimées
今夜、わたしは一番きれいになるわ
踊りに行くために
踊りに
あなたが愛した女たちをみんなうまく締め出すために
あなたが愛した
Ce soir je serai la plus tendre
Quand tu me diras
Diras
Tous les mots que je veux entendre
Murmurer par toi
Par toi
今夜 わたしは一番すなおになるわ
あなたが私に言ってくれたら
言ってくれたら
あなたから囁かれたいすべての言葉を
あなたから

Je fonde l'espoir que la robe que j'ai voulue
Et que j'ai cousue
Point par point
Sera chiffonnée 注2
Et les cheveux que j'ai coiffés
Décoiffés 注3
Par tes mains
わたしの望みは わたしが欲しかったこのドレスが
自分で一針一針 縫った
このドレスが
くしゃくしゃにされて
そして わたしが結った髪が
乱されること
あなたの手で
Quand la nuit refermait ses ailes
J'ai souvent rêvé
Rêvé
Que dans la soie et la dentelle
Un soir je serai la plus belle
La plus belle pour aller danser
La plus belle pour aller danser
La plus belle pour aller danser
夜が翼をたたむとき
わたしはよく夢に見た
夢に見た
シルクとレースに包まれて
ある夜 一番きれいになることを
踊りに行くために一番きれいに
踊りに行くために一番きれいに
踊りに行くために一番きれいに

Tu peux me donner le souffle qui manque à ma vie
Dans un premier cri 注4
De bonheur
Si tu veux ce soir cueillir le printemps de mes jours 注5
Et l'amour en mon cœur
わたしの人生に 今までなかった息吹を
あなたはわたしに与えることができ
そのときわたしは喜びの産声に包まれる
もし今夜あなたが摘み取りたいなら わたしの人生の春を
そしてわたしの心のなかの愛を
Pour connaître la joie nouvelle
Du premier baiser
Je sais
Qu'au seuil des amours éternelles
Il faut que je sois la plus belle
La plus belle pour aller danser
La plus belle pour aller danser
La plus belle pour aller danser
初めてのキスの
新しい喜びを知るために
わかっているわ
永遠の愛の始まりに
一番きれいにならなくてはいけないことを
踊りに行くために一番きれいに
踊りに行くために一番きれいに
踊りに行くために一番きれいに

[注]
1 タイトルはこのフレーズの主語と動詞を省いたものである。pour+inf.は「…するために」で、直訳すると、「今夜、わたしは踊りに行くために一番きれいになる」あるいは「今夜、わたしは一番きれいになって踊りに行く」となる。pour mieux évincerも同様にje serai la plus belle につながっている。
したがってタイトルの訳が難しくなり、「踊りに行くなかで一番きれい」という意訳を最初は考えたが、より正しい訳語に変更した。
2 sera chiffonnéeの主語はla robeで、その説明が、que j'ai voulueとque j'ai cousue point par point。
3 seraが省略されている。
4 un premier criは「赤ん坊の産声」で、新規のことがらの発現をたとえる表現。
5 Si tu veuxの主節は、その前のTu puex me donner…。jourは複数形で、人生、生涯、時代を示す。
Comment:0
コメント