
今回は、フランソワーズ・アルディーFrançoise Hardyとジャック・デュトロンJacques Dutronc夫婦のデュエット曲「あなたが旅立つというのでPuisque vous partez en voyage」(作詞:ジャン・ノアンJean Nohain、作曲:ミレイユMireille)です。
二人は1967年から一緒になり、1973年に二人のあいだにトマ・デュトロンTomas Dutronc(のちにシンガー・ソングライターになる)が生まれ、その後の1981年に二人は正式に結婚。歌手同士の結婚で、40年以上連れ添うのはとてもめずらしいようです。
歌詞の内容はもっと若いカップルのほうが合いそうですが、熟年夫婦ならではの掛け合いの絶妙なこと。
この曲自体は1936年に作られた古いもので、ミレイユMireilleユとジャン・サブロンJean Sablonが歌っている動画はこちら。少し歌詞が違い、男女の歌う部分も一部異なります。
ノルウェン・ルロワNolwenn Leroyとフランソワ・モレルFrançois Morel。
ジョルジュ・ブラッサンスGeorges Brassensは一人で歌っていて、Music Meで無料で聴けます。これまたなかなかいいですが、台詞の部分がなく歌詞の違うところもあります。
Puisque vous partez en voyage あなたが旅立つというので
Françoise Hardy&Jacques Dutronc
フランソワーズ・アルディー&ジャック・デュトロン
{Parlée:}会話
Il la remercie de l'avoir accompagné à la gare... 注1
彼は彼女に、駅までついてきてくれたことを感謝する…
Vous... parlez sérieusement ou vous vous moquez de moi?
あなたは…真面目に話してるの、それともあなたは私を馬鹿にしてるの?
Mais non... il ne se moque pas d'elle, mais regardez: ces journaux, ces cigares, tout ça...
いやそんなことない…彼は彼女を馬鹿にしたりしない:だけどこの新聞、たばこ、それだけなんだよ…
Ah je manque d'originalité c'est vrai... Savez-vous que nous nous séparons pour la première fois?
あら私ってオリジナリティーに欠けるわね、ほんとうに…私たちが初めて別れるんだってことお分かり?
Oui, mais enfin c'est pas très long... et puis il ne part que 15 jours 注2
あぁ、だけどさそんなに長くないんだよ…彼はたった2週間行ってるだけだよ
Attendez un petit peu: dois-je comprendre que vous allez passer ces 15 horribles jours sans compter les heures? 注3
ちょっと待ってよ:あなたがこのおぞましい2週間を、まったく長く感じないで過ごすつもりだって理解しなきゃなんないの?

Puisque vous partez en voyage
あなたが旅立つというので
Puisque nous nous quittons ce soir
Mon cœur fait son apprentissage
僕たちは今夜離れ離れになるというので
僕は心の準備をしている
Je veux sourire avec courage...
Vous avez posé vos bagages
Marche avant, côté du couloir
私、がんばって微笑んでみようかしら…
あなたは荷物を置いたわ
前のステップの、通路の端に
Et pour les grands signaux d'usage 注4
J'ai préparé mon grand mouchoir...
Dans un instant le train démarre
そして、ありきたりの大袈裟なサインのために
僕は、大きなハンカチを用意してるよ…
もうまもなく列車が出る
Je resterai seule sur le quai
Et vous me verrez dans la gare
私はホームにひとり、取り残され
あなたは駅にいる私を見るのね
Me dire adieu là-bas avec votre bouquet...
花束を持ってあそこで僕にさよなら言う君をね…
Promettez-moi d'être bien sage
De penser à moi tous les jours
約束して…お利口さんにしてるって
毎日、私のことを想うって
Et retournez dans notre cage
Pour mieux attendre mon retour...
そして、君は私たちの巣に戻りなさい
僕の帰りをおとなしく待つためにね…

{Parlée:}会話
Eh bien voilà, vous avez une place tout à fait tranquille sans voisine, sans vis-à-vis... personne pour vous déranger... 注5
ほらあそこ、隣もいなくて向かいもいない、とても静かな席があるわよ…誰もあなたの邪魔をしない…
Il espère que c'est non-fumeurs au moins...
彼はそこが少なくとも禁煙席であることを望んでいる…
Décidément vous êtes incorrigible! Et moi qui pensais qu'un peu d'isolement vous aiderait à vous détendre...
まったくあなたは相変わらずね!私はね、少し孤独なほうがあなたがくつろぎやすいと思ったのよ…
Et puis quoi encore? Oh lala...
それからまだ何があるっていうんだい?ほらほら…
Puisque vous partez en voyage
あなたが旅立つというので
Vous m'avez promis mon chéri 注6
可愛い人、君は僕に約束したね
De vous écrire quatorze pages
あなたに14ページの手紙を書くと
Tous les matins ou d'avantage...
Pour que je voie votre visage
毎朝、あるいはもっと何度も…
君の顔が見えるように
Baissez la vitre je vous prie
窓を開けて、お願い
C'est affreux! je perds tout courage
怖いよ!勇気がみんな無くなってしまう
Et moi je déteste Paris...
私はパリが嫌いよ…
Le contrôleur crie "en voiture"
L'enfoiré, il sait pourtant bien
車掌が叫んでる「ご乗車願います」と
クソ、だがあいつはちゃんと分かってるんだ
Que je dois rester, mais je jure
Que s'il le crie encore une fois, moi je viens
私は残らなきゃならないことをね、でも私は誓うわ
もし彼がもう一度叫んだら、私はそっちに行くわ
J'ai mon amour pour seul bagage
Et tout le reste on s'en fout
私の荷物は愛だけ
ほかの物は全部どうだっていい
Puisque vous partez en voyage
あなたが旅立つというので
Mon chéri... je pars avec vous
いとしい人…私もあなたといっしょに行くわ
[注]
1 自分のことをあえて「彼」と言っている。
2 15 jours「2週間」のこと。15日と訳さないほうがいい。
3 compter les heures「時のたつのを長く感じる、今か今かと待つ」
4 d'usage「よく用いられる、慣例的な」
5 vis-à-vis「向かい合って」
6 女性でもma chérieとせずに、mon chériと言っていい。
Comment:0
コメント