
リリキューブLilicubは、1992年に結成された、カトリーヌ・ディランCatherine Diranとブノワ・カレBenoit Carréのデュオ。4枚のアルバムを日本でリリースし、大貫妙子や加藤紀子とのコラボもおこなっています。その後、2枚のアルバムと、アントニオ・カルロス・ジョビンAntônio Carlos Jobim、 ミッシェル・ポルナレフMichel Polnareff、ボビー・ラポワントBoby Lapointe、ジャンヌ・モローJeanne Moreauへのオマージュのアルバムをそれぞれフランスでリリースしています。1996年のシングルチャート第1位になった「イタリア旅行Voyage en Italie」を取り上げましょう。1994年の同名のファーストアルバムに収録されています。
Voyage en Italie イタリア旅行
Lilicub リリキューブ
Faire une virée à deux
tous les deux sur les chemins
dans ton automobile
tous les deux on sera bien
et dans le ciel il y aura des étoiles
et du soleil quand on mettra les voiles
あなたの車で
二人いっしょに道路を走って
二人の小旅行をすれば
私たちは二人ともしあわせでしょう
そして空には星や太陽が輝くでしょう
私たちが帆を掲げたときには

s´en aller tous les deux
dans le sud de l´Italie
et voir la vie en bleue
tout jouer sur un pari
toute la nuit danser le calypso
dans un dancing avec vue sur l´Arno 注1
二人いっしょに
イタリアの南部に行って
青色の生活を体験し
賭けに興じ
夜通しカリプソを踊る
アルノー川を見晴らすダンスホールで
au milieu de la nuit
en catimini
E va la nove va la douce vie 注2
on s´en ira toute la vie danser le calypso en Italie
et boire allegretto ma non troppo 注3
du campari quand Pari est à l´eau 注4
真夜中に
こっそりと
甘い生活の出航よ
イタリアで一生カリプソを踊りに
アレグレット・マ・ノン・トロッポでカンパリを飲みに行くの
賭けにしくじったときには
s´en aller au matin
boire un dernier martini
et aller prendre un bain
sur une plage à Capri
voir sur ta peau le soleil se lever
à la Madone envoyer des baisers
朝には
最後のマルティニを飲みに行き
ひと浴びしに行く
カプリの浜辺に
太陽が君の肌の上に昇るのを見
マドンナにキッスを投げる
au milieu de la nuit
en catimini
E va la nove va la douce vie
on s´en ira toute la vie danser le calypso en Italie
et boire allegretto ma non troppo
du campari quand Pari est à l´eau
真夜中に
こっそりと
甘い生活の出航よ
イタリアで一生カリプソを踊って
アレグレット・マ・ノン・トロッポでカンパリを飲むの
賭けにしくじったときには

toute la nuit danser le calypso
dans un dancing avec vue sur l´Arno
夜通しカリプソを踊る
アルノー川を見晴らすダンスホールで
au milieu de la nuit
en catimini
E va la nove va la douce vie
on s´en ira toute la nuit danser le calypso en Italie
et boire allegretto ma non troppo
du campari quand Pari est à l´eau
真夜中に
こっそりと
甘い生活の出航よ
イタリアで夜通しカリプソを踊って
アレグレット・マ・ノン・トロッポでカンパリを飲むの
賭けにしくじったときには
[注]
1 l´Arnoフィレンツェを流れるアルノー川
2 E va la nove vaは、1983年のフェデリコ・フェリーニFederico Felliniの映画の題名であるイタリア語のE la nave va「そして船は行く」をもじっているようだ。語のなかにvaまたはavを入れて隠語化する言葉遊びであるジャヴァネjavanais風でもある(「ラ・ジャヴァネーズLa Javanaise」 参照)。
3 allegretto ma non troppo「アレグレット・マ・ノン・トロッポ」音楽用語で、「速く、しかし過度でなく」の意味。
4 quand Pariはcampariの語呂合わせ。pariという綴りは「賭け」の意味だが、ここでは冠詞なしで大文字で書かれているのでParisに引っ掛けているようだ。être(tomber) à l´eau「失敗する」。
Comment:0
コメント