
「リヨン駅Gare de Lyon」は、バルバラBarbaraの1964年のアルバム: Barbara chante Barbaraに収録された曲で、このアルバムは1965年にACCディスク大賞を受賞しました。この曲も、日本語で女性歌手によく歌われています。
Gare de Lyon リヨン駅
Barbara バルバラ
Je te téléphone
Près du métro Rome.
Paris, sous la pluie
Me lasse et m'ennuie.
La Seine est plus grise
Que la Tamise.
Ce ciel de brouillard
Me fout le cafard. 注1
あなたに電話するわ
地下鉄のローマ駅の近くで。
パリは、雨が降った日には
私をうんざりさせ退屈させる。
セーヌ川は灰色に濁ってるわ
テームズ川よりもっと。
霧でかすんだ空は
私を憂鬱にする。

Car il pleut toujours
Sur le Luxembourg.
Y a d'autres jardins 注2
Pour parler d'amour.
Y a la tour de Pise,
Mais je préfère Venise.
Viens, fais tes bagages. 注3
On part en voyage.
だってしょっちゅう雨が降るのよ
リュクサンブール公園では。
ほかの庭園があるわ
愛を語るためには。
ピサの斜塔だってあるわ、
でも、私はベニスが好き。
いらっしゃい、あなたの荷物をまとめてよ
旅に出ましょう。
J'te donne rendez-vous
A la gare de Lyon,
Sous la grand horloge,
Près du portillon.
Nous prendrons le train
Pour Capri la belle,
Pour Capri la belle,
Avant la saison.
あなたと待ち合わせするわ
リヨン駅で、
入口の近くの、
大きな時計の下で。
私たちは列車に乗るのよ
美しいカプリに向かって、
美しいカプリに向かって、
シーズン前に。
Viens voir l'Italie
Comme dans les chansons.
Viens voir les fontaines.
Viens voir les pigeons.
Viens me dire "je t'aime"
Comme tous ceux qui s'aiment,
A Capri la belle,
En toutes saisons.
イタリアを見にいきましょう
歌に歌われているように。
噴水を見にいきましょう。
鳩たちを見にいきましょう。
私に「愛してる」って言いにいきましょう。
愛し合っている人たちみんなと同様に、
美しいカプリに
すべての季節に。
Paris, mon Paris,
Au revoir et merci.
Si on téléphone,
J'y suis pour personne. 注4
J'vais dorer ma peau
Dans les pays chauds.
J'vais m'ensoleiller
Près des gondoliers.
パリよ、私のパリよ、
さようなら、そしてまたありがとう。
もし、誰かが電話してきても、
私はいないわよ。
肌を黄金色に焼きに行くわ
灼熱の地で。
自分を輝かせに行くわ
ゴンドラの船頭たちのの傍らで。
Juste à l'aube grise,
Demain, c'est Venise.
Chante, Barcarolle, 注5
J'irai en gondole.
J'irai, sans sourire
Au pont des Soupirs 注6
Pour parler d'amour
A voix de velours.
ちょうど灰色の夜明け、
明日は、ベニスよ。
歌いましょう、バルカロールを、
私はゴンドラに乗って行くのよ。
私は行くわ、微笑まず
「ため息橋」に
愛を語るために
ビロードのような柔らかい声でね。

Taxi, menez-moi
A la gare de Lyon.
J'ai un rendez-vous
Près du portillon.
Je vais prendre le train
Pour Capri la belle,
Pour Capri la belle
Avant la saison.
タクシー、私を連れてって
リヨン駅に。
私は待ち合わせをしているの
入口の近くで。
私は列車に乗るのよ
美しいカプリに向かって、
美しいカプリに向かって、
シーズン前に。
Passant par Vérone, 注6
Derrière les créneaux,
J'vais voir le fantôme
Du beau Roméo.
Je vais dire "je t'aime"
A celui que j'aime.
Ce sera l'Italie,
Comme dans les chansons.
Taxi, vite, allons !
A la gare de Lyon...
ヴェローナを通りかかって、
胸壁の後ろに
私は幽霊を見つけるわ
美しいロミオの。
私は言うつもりよ「愛してるわ」と
私の愛するものに。
それはイタリアのことよ、
歌に歌われているように。
タクシー、急いで、行きましょう!
リヨン駅に...

[注]
1 foutre=ficher「する、与える」、le cafard「憂鬱」
2 Y a…=Il y a…
3 venirは話し手がこれから行く場所を基準にした場合、および話し相手のいる場所を基準にする場合に用いる。
4 n’y être pour personne「誰にも面会しない、いないことにする」。ここではneが省略されている。
5 Barcarolleは、ヴェネツィアのゴンドラの船頭が歌う歌
6 le pont des Soupirsは、 ヴェネツィアにある橋。前行のsans sourireはこのsoupirsに、気分および語呂を合わせただけで深い意味はない。
7 Véroneは、シェークスピアのロミオとジュリエットの舞台。
Comment:0
コメント