fc2ブログ
2015
07.01

あなたのそばにいさせてFais-moi une place

Fais-Moi une Place Françoise HardyFais-moi une place


「あなたのそばにいさせてFais-moi une place」は、1990年にリリースされたジュリアン・クレールJulien Clercの同名の15枚目のスタジオアルバムに収録された曲で、作詞はフランソワーズ・アルディFrançoise Hardy、作曲はジュリアン・クレール。アルディーも歌っていて、私はこちらのほうがすてきだと感じます。歌詞の内容も、女性の立場のほうが合う歌じゃないでしょうか。YouTubeには二人の歌のほかカラオケの動画もいくつかあり、フランス語圏ではよく歌われる歌のようです。日本ではあまり知られていなくて既存の邦題が見つからず、直訳ではちょっとつまらないので、妥当だと思われる線でつけてみました。

フランソワーズ・アルディ



ジュリアン・クレールの二つの動画はこちらに引いて来られないのでクリックして開いてください。
ジュリアン・クレール
フランソワーズ・アルディとジュリアン・クレールのデュオ

二人の歌詞は、何か所か違うところがあります。ジュリアン・クレールのほうを括弧に入れて示しました。こちらの訳は特に示していません。だいたい分かる内容ですし、ここだけ男の言葉にしても変ですから。

Fais-moi une place            あなたのそばにいさせて
Françoise Hardy/Julien Clerc
             フランソワーズ・アルディー/ジュリアン・クレール


Fais-moi une place
Au fond de ta bulle 注1
Et si je t'agace
Si je suis trop nulle (nul)
Je deviendrai
Toute pâle, toute muette, sans vie (Tout pâle, tout muet, tout petit) 注2
Pour que tu m'oublies

  あなたの住む世界の奥に
  わたしの場所を作って
  そしてもしわたしがあなたを苛立たせたら、
  もしわたしがあまりに無能だったら
  わたしは真っ青になり、完全に言葉を失い、いのちを無くすわ
  あなたがわたしを忘れてしまえるように

Fais-moi une place1


Fais-moi une place
Au fond de ton cœur
Pour que je t'embrasse
Lorsque tu pleures
Je deviendrai
Tout fou, tout clown, gentille (Tout fou, tout clown, gentil)  注3
Pour que tu souries

  あなたの心の奥に
  わたしの場所を作って
  あなたが泣くとき
  わたしがあなたにキスできるように
  わたしはまるでおどけ者に、まるでピエロに、いい子になるわ
  あなたが微笑んでくれるように

Je veux que t'aies jamais mal 注4
Que t'aies jamais froid
Et tout m'est égal
Tout: à part toi
Je t'aime

  あなたが苦しまずにいてほしいの
  寒がらずにいてほしいの
  そしてなにもかもどうでもいいの
  なにもかも:あなた以外の
  あなたが好きよ

Fais-moi une place
Dans ton avenir
Pour que je ressasse
Moins mes souvenirs
J'aurai jamais (Je serais jamais)
Mon air éteint, hautain (Éteint hautain lointain)
Pour que tu sois bien

  あなたの未来に
  わたしの場所を作って
  わたしが自分の記憶を
  あまりくどくどと思い起こさないように
  わたしはけっしてしょぼくれたり、図に乗ったりしないわ
  あなたが心地よくいられるように

Fais-moi une place
Dans tes urgences
Dans tes audaces
Dans ta confiance
Je serai jamais
Distante, distraite, cruelle (Distant, distrait, cruel)
Pour que t'aies disert (Pour que tu sois belle) 注5

  あなたの窮地に、
  あなたの大胆な試みに、
  あなたの自信のなかにわたしの場所を作って
  わたしはけっして、
  よそよそしくしたり、ぼんやりしたり、つれなくしたりしないわ
  あなたが雄弁でいられるように

Je veux pas que tu t'ennuies
Je veux pas que t'aies peur
Je voudrais que tu oublies
Le goût du malheur
Je t'aime

  あなたに退屈してほしくないの
  あなたに怖がってほしくないの
  わたしはあなたに
  不幸への嗜好を忘れてもらいたいの
  あなたが好きよ

Une petite place
Ici, maintenant
Car le temps passe
À pas de géant 注6
Je me ferai
Toute neuve, toute belle, tout ça... (Tout neuf, tout beau, tout ça...)
Pour être à toi 注7

  ちいさな場所を、
  ここに、今
  だって時は
  大股で走り去っていくから
  わたしは自分を
  すべて新しく、すべて美しくし、すべて…
  あなたのものになるようにするわ

Fais-moi une place2


Je me ferai
Toute neuve, toute belle, tout ça... (Tout neuf, tout beau, tout ça...)
Pour être à toi

  わたしは自分を
  すべて新しく、すべて美しくし、すべて…
  あなたのものになるようにするわ

[注]
1 bulleは「泡、あぶく」だが、「他と分離していることを表す」dans sa bulleという表現があり、dans son monde と言い換えられるので、「世界」と訳した。
2 toute pâle, toute muette tout+形容詞で、子音または有音のhの前で性数変化する。
fouとclown(クルンと発音)はともに男性名詞で、「道化、ピエロ、おどけ者」。tout+形容詞的用法の名詞で、「まったくの…」。gentilleのみ形容詞女性形で用いられている。3 avoir mal「痛い、具合が悪い」
4 disert「雄弁な、口達者な」という形容詞だが、avoir disertとなっているのは、名詞化された使い方だと考えられる。
5 à pas de géant「巨人の歩幅で」すなわち「大股で、急速に」。
6 à は所有・所属を示し、être à toi「あなたのものである」。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top