
ジョルジュ・ムスタキGeorges Moustakiの「シャンソンChansons」は、手回しオルガンの伴奏で歌っている優しい曲です。1982年のGeorges Moustaki et Flairckというアルバムに収録されています。
YouTubeに動画がなかったので、私が作成しました。
Chansons シャンソン
Georges Moustaki ジョルジュ・ムスタキ
Chanson d'amour et d'amitié
Chanson d'un vieux routier
De la vieille rengaine
恋のそして友情のシャンソン
ベテランのシャンソン
昔から聞き古されたシャンソン
Chanson des rues et des pavés
Perdue ou retrouvée
Sur Ie bord de la Seine
セーヌ河のほとりで
無くなったあるいは見つかった
巷のそして通りのシャンソン
Chanson qui vit dans ma mémoire
Et vient dans ma guitare
Me jouer la chansonnette
僕の記憶のなかに生き
僕のギターのなかに来て
僕に小唄を奏でてくれるシャンソン

Chanson des nappes de papier 注1
Chanson qui fait rêver
Musique un peu simplette
紙ナプキンのシャンソン
夢を見させてくれるシャンソン
ちょっぴり単純な音楽
Chanson d'amour et de regrets
Chanson qui fait pleurer
Margot dans sa chaumière
愛のそして悔いのシャンソン
あばずれ女を茅屋のなかで
泣かせるシャンソン
Chanson pour Serge ou pour Édith 注2
Ancienne ou inédite
En tout cas familière
セルジュあるいはエディットのための
古いあるいは斬新な
ともかくも親しみやすいシャンソン
Chanson qui n'est qu'une chanson
Pour toutes les saisons
Du temps qui se déroule
あらゆる季節のための
推移する時代の
シャンソンにすぎないシャンソン
Chanson que I'on siffle pour soi
Que I'on chante à mi-voix
Ou que reprend la foule
だれかが自分のために口笛を吹き
だれかが小声で歌い
あるいは群衆が繰り返すシャンソン

Chanson qui n'est qu'une chanson
Pour toutes les saisons
Musique un peu guimauve 注3
あらゆる季節のための
シャンソンにすぎないシャンソン
ちょっと感傷的な音楽
Chanson que je connais par cœur
Que je chante en majeur
Quand j'ai les idées mauves 注4
D'amour et d'amitié
僕がそらんじていて
僕が暗い考えを持ったとき
たいてい歌う
恋のそして友情のシャンソン
[注]
1シャルル・トレネCharles Trenetが、ジュリエット・グレコJuliette Grécoのために、カフェ・テラスの紙ナプキンにわずか15分で「街角Coin de rue」を書いたらしいが、そのエピソードを踏まえているのだろうか。
2 セルジュ・ゲンズブールSerge Gainsbourgとエディット・ピアフÉdith Piaf
3 guimauve「タチアオイ」の意味のほかに「甘ったるさ」「感傷的な」の意味がある。
4 mauve「モーヴ色、薄紫の」は、前節のguimauveに合わせて用いているが、mauvais「悪い」と似た言葉であり、モーヴ色のイメージとして「暗い、沈んだ」といったニュアンスかと思われる。
Comment:1
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
