fc2ブログ
2015
07.12

モン・パリMon Paris

Lina Margy Mon Paris


「モン・パリMon Paris」は1925年にパリのパラス劇場でのレヴュー「パリののぞき魔Paris voyeur」の中で歌われた曲です。レヴューrevue(本来はルヴューと発音)とは、装置・衣装・照明といった視覚的要素を活かし、音楽、舞踏、寸劇、曲芸などの演目を展開する大衆娯楽演芸のこと。日本では、日本で最初に上演されたレヴューとして知られる、1927年の宝塚歌劇場の「モン・パリ」の主題歌としても歌われました。

1928年「モン・パリ」再演のフィナーレ(「夢を描いて華やかに 宝塚歌劇80年史」より)

Mon Paris0


リナ・マルジーLina Margy(1914~1973)の歌でご紹介しましょう。彼女は、明るく楽しい曲調の歌を得意とし、リナ・ケティRina Kettyと並べ称せられる歌手です。「ああ!白葡萄酒Ah ! Le petit vin blanc」などの曲がヒットしました。

リナ・マルジーの動画は、私が2012年1月に作ったものです。



Mon Paris            モン・パリ
Lina Margy           リナ・マルジー


Sur le parvis de Notre-Dame
Un vieillard disait, tout attendri :
Paris, vous l'appelez Paname,
Mais de mon temps, Paris c'était Paris !
Traverser l'eau c'était un long voyage
Nous n'avions pas de métro ni d'autocars
Paris semblait un grand village
Qu'on était bien sur les boulevards.

  ノートル・ダム寺院の前庭で
  一人の老人がしんみりとした様子で言った:
  パリを、あんた方はパナムと呼ぶが、
  私の時代にゃ、パリはパリだった!
  セーヌ河を渡るのは長い船旅で
  地下鉄もバスもなかった
  パリは大きな村みたいなもので
  大通りではなんといい気分でいられたことか。

Ah ! Qu'il était beau mon village,
Mon Paris, notre Paris
On n'y parlait qu'un seul langage,
Ça suffisait pour être compris !
Les amoureux n'allaient pas
Se cacher dans les cinémas,
Ayant certes beaucoup mieux que ça :
Y s'bécottaient sur un banc
Et les moineaux gentiment
Sur les branches en faisaient autant !
Ah ! Qu'il était beau mon village,
Mon Paris, notre Paris !

  ああ!私の村はなんと美しかったことか、
  私のパリ、私たちのパリ
  そこじゃ みんな同じ言葉でしか話していなくて、
  分かり合うためにはそれで充分だった!
  恋人たちは映画館に身を隠しに
  行くことなんぞなかった、
  たしかに、それよりもずっといいことがいっぱいあったから:
  ベンチに座ってキスをすれば
  枝の上の雀たちも
  おとなしく真似をした!
  ああ!なんと私の村は美しかったのだろう、
  私のパリ、私たちのパリ!

Mon Paris1


Les femmes portaient des dentelles
Et surtout d'adorables froufrous,
Et quand on marchait derrière elles
Fallait deviner ce qu'il y avait par dessous !
Elles ne montraient que le bout de leurs bottines
Mais aussitôt qu'y se mettait à pleuvoir
Elles se retroussaient les coquines...
Pour la pluie, non... pour se faire voir !

  女たちはレースを
  そしてなかんずく素敵な衣ずれの音を身につけていた、
  そして彼女たちのあとをついて歩けば
  ドレスの下にあるものを思い描かずにはいられない!
  女たちは靴の先しか覗かせないけれど
  雨が降り出すやいなや
  彼女たちは裾をたくし上げるんだ あばずれたちは…
  雨のため、いいや…見せるためだよ!

Ah ! Qu'il était beau mon village,
Mon Paris, notre Paris
On n'y parlait qu'un seul langage,
Ça suffisait pour être compris !
On y dansait la polka,
La valse et la mazurka.
C'était peut-être un peu bêta !
Mais la danseuse et le danseur
Y mettaient tant de candeur,
Que c'était peut-être le vrai bonheur...
Ah ! Qu'il était beau mon village,
Mon Paris, mon beau Paris !

  ああ、なんと私の村は美しかったことか
  私のパリ、私たちのパリ
  みんな同じ言葉でしか話していなかった、
  分かり合うためにはそれで充分だった!
  人々はポルカ、
  ワルツ、マズルカを踊った。
  そりゃ馬鹿騒ぎだったかも知れない!
  だが踊る男も踊る女も
  純粋な気持ちでいっぱいで、
  あれがたぶん本当の幸せだったんだなぁ…
  ああ、なんと私の村は美しかったことか、
  私のパリ、私の美しいパリ!

Mon Paris2 (2)


コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top