fc2ブログ
2015
02.16

素朴なメロディーUne simple mélodie

Michel Polnareff Jai tellement


ミッシェル・ポルナレフMichel Polnareffの3回目。「素朴なメロディーUne simple mélodie」という、彼自身の作詞・作曲の、たいへん美しい曲です。先にご紹介した2曲、「フランスへの手紙Lettre à France」と、「言いたいことはこんなにある(天使の遺言)J'ai tellement de choses à dire」と同じアルバム「美しきロマンの復活Coucou me revoilou」に収録されています。
この曲は、フランスに彼が戻った際に新たな録音でシングルカットされています。「愛のシンフォニー」という邦題がつけられていますが、気に入りませんので、このブログでは直訳の題名にいたします。

ピアノはもちろん、彼自身が弾いています。とても高い声なんですが、不思議なことにこの私が彼に合わせて歌えます。音域の高い男性の歌を女性が歌うとき、3度くらい下げないと歌えないと言われますが、「フランスへの手紙」にしろそのままで歌えるのはどうしてなんでしょう?彼の声が女性の声と同質だから?どなたか何か教えてください。



Une simple mélodie           素朴なメロディー
Michel Polnareff             ミッシェル・ポルナレフ


Quand j'entend cette chanson
Je pense aux jours anciens
Où nos vies ne faisaient qu'une
Nos cœurs ne faisaient qu'un

  この歌を聴くと
  遠い日々のことを想う
  僕たちの人生がひとつで
  僕たちの心がひとつだった頃の

Toi tu mettais des mots d'amour
Sur cet air familier 注1
Et jamais depuis ce temps
Je n'ai pu l'oublier

  君は愛の言葉を
  このなじみ深い調べに乗せていた
  そしてその時からずっと
  僕はそれを忘れられなかった

Une simple mélodie3


Une simple mélodie la lala lalalala 注2
Où les dieses et les bémoles
Chantaient notre harmonie

  素朴なメロディーで ラ ララ ララララ
  シャープやフラットが
  僕たちのハーモニーを奏でていた

Une simple mélodie la lala lalalala
Chaque fois que je l'entend
Le passé me sourit

  素朴なメロディー ラ ララ ララララ
  それを聴くたびに
  過去が僕に微笑む

Mais un soir tu es partie pour une autre musique
Me laissant seul sur une note amere et nostalgique
Et si le temps a effacé tes traits dans ma mémoire
Elle est restée la chanson qui disait notre histoire 注3

  だがある夜 君はほかの音楽に行ってしまった
  僕をひとり 苦く淋しい音符のうえに残して
  そして時が僕の記憶のなかの痕跡を消したとしても
  僕たちの物語を語る歌は残っている

Une simple mélodie1


Une simple mélodie la lala lalalala
Me rappel quand je l'entend
L'amour qu'on nous a pris

  素朴なメロディーは ラ ララ ララララ
  僕たちをとらえた愛の声を
  聴いたときのことを想い出させる

Une simple mélodie la lala lalalala
Où trois notes suffisaient
Pour faire une symphonie 注4

  素朴なメロディーは ラ ララ ララララ
  シンフォニーを奏でるのに
  3つの音符でこと足りた

Une simple mélodie la lala lalalala
Où les dieses et les bémoles
Chantaient notre harmonie

  素朴なメロディーで ラ ララ ララララ
  シャープやフラットが
  僕たちのハーモニーを奏でていた

Une simple mélodie la lala lalalala
Quand la musique est finie
L'amour s'arrête aussi.

  素朴なメロディー ラ ララ ララララ
  音楽が鳴りやんだとき
  恋もまた終わる。

[注]
1 air「歌、歌曲」で、「空気」「様子」などではない。
2 simple は「単純な、素朴な、単一の」という意味があるが、 (名詞の前で)「単なる、ただの、何の変哲もない」と、unを強調するだけのような用い方もされる。この歌詞では後者のニュアンスだととれるが、題名でもあることから、訳語は「素朴な」を用いた。
3 qui disait notre histoire 直訳すると、「私たちの物語を物語る」。
4 trois notes 先に取り上げた、シルヴィー・ヴァルタンSylvie Vartanの「私はブルースを歌うJe chante le blues」、コラ・ヴォケールCora Vaucaireの「三つの小さな音符Trois petites notes de musique」と同様、trois notes「3つの音符」が登場する。ブルースも流行り歌もそしてシンフォニーまでもが最小限3つの音符でできるということのようだ。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top