
前回の「手のひらに書いてあったからC'était écrit」と同様、モーリス・シュヴァリエMaurice Chevalierが歌った曲が後年蘇ったという曲をもう一つご紹介します。「パリ、ジュテームParis, je t'aime d'amour」です。1929年のエルンスト・リュビッチErnst Lubitsch監督のミュージカル・コメディ映画「ラヴ・パレードThe love parade(仏名Parade d'Amour)」(米国)の主題歌として主演したモーリス・シュヴァリエが歌いました。作詞:クリフォード・グレイClifford Grey、作曲:ヴィクター・シェルツィンゲルVictor Schertzinger。フランス語翻案歌詞:アンリ・バタイユHenri Bataille。後年、ダニエル・ヴィダルDanièle Vidalが新しくおしゃれな感覚で歌いました。
彼女は1952年にモロッコで生まれた歌手で、特に日本で人気があり、ほかには「天使のらくがきAime ceux qui t'aiment」「シャンゼリゼ通りLes Champs-Élysées」「ピノキオPinocchio」などが知られています。
このダニエル・ヴィダルの動画は、私が2011年にパリで撮影した写真を使って、2012年3月に作成したものです。
モーリス・シュヴァリエ
パトリック・ブリュエルPatrick Bruelの歌は、アルバム:Entre duexに収録されています。
Paris, je t'aime d'amour パリ、ジュテーム
Danièle Vidal ダニエル・ヴィダル
Ô mon Paris, ville idéale
Qu’il me faut quitter dès ce soir.
Adieu, ma belle capitale,
Adieu, non, au revoir !
おお私のパリ、理想の街よ
今夜かぎりで去らねばならないとは
さようなら、私の美しい都よ、
さようなら、いや、また会おう!

Paris, je t'aime
Je t'aime, je t'aime,
Avec ivresse
Comme une maîtresse
Tu m'oublieras bien vite et pourtant,
Mon cœur est tout chaviré en te quittant
Il faut te dire
Qu'avec ton sourire
Tu m'as pris l'âme
Ainsi qu'une femme 注1
Tout en moi est à toi pour toujours
Paris, je t'aime, d'amour
パリよ、愛している
愛している、愛している
夢中で
愛人のように
おまえは私をすぐに忘れてしまうだろうが、
おまえのもとを去りつつ私の心はたいへん動揺している
おまえにこう言うべきだろう
おまえは微笑みで
私の魂を奪う
ひとりの女性のように
私のすべては永遠にお前のものだ
パリよ、愛している、心から
Plus d'une exquise parisienne
A su plaire mon bonheur 注2
Et chacune quoi qu'il advienne 注3
Garde un peu de mon cœur
私のしあわせにしてくれる
魅力的なパリジェンヌは一人だけじゃない
彼女たちはそれぞれ 何が起ころうが
少しは私の心を引き止めていてくれる

Paris, je t'aime
Je t'aime, je t'aime
Pour les caresses
De mille maîtresses
Elles m'oublieront bien vite et pourtant
Moi, d'leurs baisers
Je me souviendrai bien longtemps
L'une après l'une
La blonde et la brune,
M'ont fait, sans phrase,
Goûter mille extases
Aussi je t'appartiens pour toujours
Paris, je t'aime d'amour
Je t'aime, je t'aime
パリよ、愛している
愛している、愛している
たくさんの愛人の
愛撫ゆえに
彼女たちは私のことをすぐに忘れてしまうだろうが
私は彼女たちのくちづけを
ずっと覚えているだろう
一人また一人と
ブロンドや褐色の髪の娘が、
私に、言葉も交わさずに、
たくさんの愉悦を味わわせてくれた
私もまたおまえにずっと身も心も捧げるよ
パリよ、愛している
愛している、愛している
[注] ヴィダルも男性の歌詞のまま歌っているので、男性の立場の訳語にした。シュヴァリエとブリュエルの歌詞はヴィダルと違うところが多少ある。
1 ainsi que…「…のように」
2 plaire mon bonheur直訳すると「私のしあわせに気に入られる」だが、つまりは「私のしあわせに貢献する」ということで、より簡単に言えば「私をしあわせにしてくれる」。
3 quoi que+sub.「何を…しようと」。advenir「起こる、突発する」非人称構文をとるのが普通。
Comment:4
コメント
お役に立てて光栄です。明日、がんばってください。
朝倉ノニー
2015.07.17 06:56 | 編集

ありがとうございます。助かりました。もともとものぐさで自分で調べるのが苦手な性格なんです。18日に浜松で歌うのですが、いまだに頭に歌詞が入りません。上手く歌えたら拍手喝采をお願いいたします。Ô mon Paris, ville idéale
Qu’il me faut quitter dès ce soir.
Adieu, ma belle capitale,
Adieu, non, au revoir !
ただいま猛特訓中!
Qu’il me faut quitter dès ce soir.
Adieu, ma belle capitale,
Adieu, non, au revoir !
ただいま猛特訓中!
ムッシュ佐藤
2015.07.17 00:36 | 編集

書いていませんでしたね、すみません。今日、記事に書き加えました。
作詞:クリフォード・グレイClifford Grey、作曲:ヴィクター・シェルツィンゲルVictor Schertzinger。フランス語翻案歌詞:アンリ・バタイユHenri Bataille。
浜松で歌われるんですか!いいですね。私も今、練習しています。
作詞:クリフォード・グレイClifford Grey、作曲:ヴィクター・シェルツィンゲルVictor Schertzinger。フランス語翻案歌詞:アンリ・バタイユHenri Bataille。
浜松で歌われるんですか!いいですね。私も今、練習しています。
朝倉ノニー
2015.07.12 10:11 | 編集

Paris je t'aime を翻訳してくれてありがとうございます。今度、浜松パリ祭でこの曲を歌うのですが、作詞、作曲は誰がされたのでしょうか? 調べていますがわかりません。教えていただければ嬉しくおもいます。(もちろん、原語で歌いますよ。)
ムッシュ佐藤
2015.07.12 06:43 | 編集
