
前回の「イザベルIsabelle」の「笑い」というテーマを引き継ぎ、エルヴェ・ヴィラールHervé Vilardの「彼女を笑わせろFais-la rire」を取り上げましょう。1969年にリリースされたセカンド・アルバムのタイトル曲です。エルヴェ・ヴィラールHervé Vilardは1946年にパリで生まれたシンガー・ソングライターで、大ヒット曲「カプリ、セ・フィニCapri, c'est fini 」などの自作の歌詞の曲のほか、ルイ・アラゴンLouis Aragon、マルグリット・デュラスMarguerite Duras、イオネスコEugène Ionesco、ジャック・プレヴェール Jacques Prévert、ジャン・ジュネJean Genetなどの詩を歌詞にした曲も作って歌っています。自分がホモセクシュアルであることを公表した最初のフランス人歌手です。
Fais-la rire 彼女を笑わせろ
Hervé Vilard エルヴェ・ヴィラール
Puisque ton cœur a su l’enlever à mon cœur,
Que malgré mon amour le tien n’avait pas peur,
Tâche donc maintenant à force de l’aimer 注1
D’effacer de sa vie tout le mal que j’ai fait.
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
Pour elle tout peut recommencer.
君の心は僕の心から彼女を奪い取る術を得たんだから
僕の愛にもかかわらず君の愛は恐れを知らなかったんだから、
さて今は彼女を愛することで
僕が与えたすべての苦しみを彼女の人生から消すよう務めてくれ
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
彼女にとってはすべてがあらたに始まる。

Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
De joie, de joie fais-la chanter.
Non tout n’est pas perdu puisque tu viens ce soir,
Puisqu’elle prend ta main
C’est qu’il n’est pas trop tard,
L’amour est un soleil qui ne peut pas mourir,
Je la tenais dans l’ombre, à toi de l’en sortir. 注2
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
喜びで、喜びで彼女を歌わせろ。
いやすべて失われたわけじゃない君が今夜来たんだから、
彼女は君の手を取ったんだから
遅すぎはしないんだ、
愛は死ぬことのできない太陽だ、
僕は彼女を日陰に留めていたが、君が彼女をそこから解き放つんだ。
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
Pour elle tout peut recommencer,
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
De joie, de joie, fais-la chanter.
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
Pour elle tout peut recommencer,
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
De joie, de joie, fais-la chanter.
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
彼女にとってはすべてがあらたに始まる、
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
喜びで、喜びで彼女を歌わせろ。
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
彼女にとってはすべてがやり直せる、
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
喜びで、喜びで彼女を歌わせろ。

Voici votre chemin, fuyez ce carrefour,
Oubliez je vous prie mon pénible retour,
Oubliez qui je suis, de même qui je fus,
Et si vous êtes heureux, j’aurai un peu vécu. 注3
君たちの進む道はここにある、この岐路を抜け出せ
お願いだから僕の辛い反省を忘れてくれ。
僕が誰なのか、誰だったかも忘れてくれ、
そしてもしも君たちがしあわせなら、僕はちょっとは生きたことになる。
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
Pour elle tout peut recommencer,
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
De joie, de joie, fais-la chanter.
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
彼女にとってはすべてがあらたに始まる、
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
喜びで、喜びで彼女を歌わせろ。

Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
Pour elle tout peut recommencer,
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire,
Car avec moi elle a trop pleuré.
Fais-la rire, fais-la rire, fais-la rire.
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
彼女にとってはすべてがあらたに始まる、
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、
僕といっしょだと彼女は泣くばかりだったから。
彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ、彼女を笑わせろ。
[注]
1 tâcher de+inf.「…しようと務める」
2 (C’est)àqn. de+inf.「…が…する番だ、…が…するべきだ」
3 avoir vécu「充実した人生を過ごした、豊かな人生経験を積んだ」あるいは「廃れた、終わった」。
Comment:0
コメント