fc2ブログ
2015
01.03

頭にいっぱい太陽をDu soleil plein la tête

Yves Montand Le dormeur du val


今年の3曲目はイヴ・モンタンYves Montandの「頭にいっぱい太陽をDu soleil plein la tête」。1953年に、アンドレ・オルネズAndré Hornezが作詞、アンリ・クロラHenri Crollaが作曲。モンタンらしいおしゃれな曲で、彼の自伝のタイトルにもなりました。太陽は、希望、元気、熱情、思いやりなど肯定的な心情の象徴。「頭」を「心」に言いかえたほうが分かりやすいかもしれませんね。

イヴ・モンタン



ジャクリーヌ・フランソワJacqueline Françoisはこの曲も実にうまいです。



Du soleil plein la tête          頭にいっぱい太陽を
Yves Montand              イヴ・モンタン


Trouver belle la vie quotidienne
Ça peut vous paraître innocent
Mais la joie des autres c’est la mienne
Et ça m’rapporte cent pour cent
Ne cherchez pas
C’est à cause de ça 注1

  日常の暮らしを美しいと感じること
  それはあなた方には無邪気なことに見えるかもしれない
  だがひとの喜びは僕の喜びだ
  そしてそれは僕に100パーセント届く
  深く考えないで
  そんなわけなのさ

Du soleil plein la tête1


Que j’ai du soleil plein ma tête
Et du printemps plein mon cœur
Dès que je chante une chansonnette
J’ai d’la joie et du bonheur
Et je descends
Faire un petit tour
Toute la ville m’en met plein la vue 注2
Et en passant
Je dis bonjour
A tous les copains
Que j’croise dans la rue

  僕が頭にいっぱい太陽を
  そして心にいっぱいの春を持っているのはね
  小唄を歌いだすやいなや
  喜びと幸福を感じる
  そして一回りしようと
  出ていくと
  街全体が僕を圧倒するんだ
  そして通りがかりに
  僕はこんにちはと言うのさ
  通りですれ違う
  すべての仲間たちにね
  

Du soleil plein la tête2


Car la vie est vraiment chouette
Quand on la prend gentiment
Y a bien de temps en temps 注3
Des petits embêtements
Mais quand ma rue m’sourit
Alors j’suis content
Y a bien de temps en temps
Des petits embêtements
Mais quand ma rue m’sourit
Alors j’suis content

  だって人生はほんとうに素敵なものさ
  優しい気持ちで過ごせばね
  時にはあるよ
  小さないざこざがね
  けど僕の街が微笑みかけてくれれば
  僕は満足なのさ
  時にはあるよ
  小さないざこざがね
  けど僕の街が微笑みかけてくれれば
  僕は満足なのさ

[注]
1 à cause de …「…ゆえに、…のために」。次節につながって、C'est à cause de ça que …「(que以下)はça(それまでに述べた内容)のためである」。
2 en met plein la vue à qn.「…の目をくらませる、…を圧倒する」
3 bienは譲歩の意味で、2行あとのmaisと呼応している。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top