
今回は、こんな可愛い歌。ジュリエット・グレコJuliette Grécoの「小さな魚と小さな鳥Un petit poisson,un petit oiseau」です。1966年、作詞:ジャン=マックス・リヴィエールJean-Max Rivière、 作曲:ジェラール・ブルジョワGérard Bourgeois。
素朴でなかなかいい動画です。
Un petit poisson,un petit oiseau 小さな魚と小さな鳥
Juliette Gréco ジュリエット・グレコ
{Refrain:}
Un petit poisson, un petit oiseau
S'aimaient d'amour tendre
Mais comment s'y prendre 注1
Quand on est dans l'eau
Un petit poisson, un petit oiseau
S'aimaient d'amour tendre
Mais comment s'y prendre
Quand on est là-haut
小さな魚と小さな鳥が
甘い恋をしたの
でもどうしたらいいんでしょ
水のなかにいて
小さな魚と小さな鳥が
甘い恋をしたよ
でもどうしたらいいんだろ
空の高いところにいて

Quand on est là-haut
Perdu aux creux des nuages
On regarde en bas pour voir
Son amour qui nage
Et l'on voudrait bien changer
Ses ailes en nageoires
Les arbres en plongeoir
Le ciel en baignoire
空の高いところにいて
雲のくぼみにかくれ
泳いでる恋人を見ようと
下をのぞきこみ
そして 翼をひれに変えたいと
木々を飛び込み台に
空を水槽に変えたいと願うよ
Un petit poisson, un petit oiseau
S'aimaient d'amour tendre
Mais comment s'y prendre
Quand on est là-haut
Un petit poisson, un petit oiseau
S'aimaient d'amour tendre
Mais comment s'y prendre
Quand on est dans l'eau
小さな魚と小さな鳥が
甘い恋をしたよ
でもどうしたらいいんだろ
空の高いところにいて
小さな魚と小さな鳥が
甘い恋をしたの
でもどうしたらいいんでしょ
水のなかにいて

Quand on est dans l'eau
On veut que vienne l'orage
Qui apporterait du ciel
Bien plus qu'un message 注2
Qui pourrait d'un coup
Changer au cours du voyage 注3
Des plumes en écailles
Des ailes en chandail
Des algues en paille.
水のなかにいて
雷さんが来るよう願うの
雷さんはメッセージよりもすてきなものを
空から持ってきてくれて
旅のとちゅう あっという間に
羽をうろこに
翼をセーターに
海藻を麦わらに
変えられるのよ
{au Refrain}
[注]たぶん、空にいる鳥は男で、水のなかにいる魚は女だろう。主語のonはあえて訳さなかった。
1 s'y prendre+様態「…の仕方で行動する、振る舞う」
2 bien plus qu'un message「メッセージよりもすてきなもの」というのは、「羽をうろこに、翼をセーターに」変えられた、恋人の「鳥」であろう。
3 au cours du voyage「旅の途中で」
トラックバックURL
http://chantefable2.blog.fc2.com/tb.php/158-d8f09b16
トラックバック
コメント