fc2ブログ
2014
12.25

わが人生、それを選んだのは私Ma vie c’est moi qui l’ai choisie

Sylvie vartan Ma vie c’est moi qui l’ai choisie


前回の、クロード・フランソワClaude Francoisの「いつものようにComme d'habitude」はフランク・シナトラの「マイ・ウェイMy way」の原曲でしたが、その「マイ・ウェイMy way」の歌詞内容をエリック・シュムニーEric Chemouny がフランス語に翻案した、シルヴィー・ヴァルタンSylvie Vartanの「わが人生、それを選んだのは私Ma vie c’est moi qui l’ai choisie」(2011年)をご紹介しましょう。いわば、フランス版「マイ・ウェイ」!

シルヴィーは歌わず語っていますが、この歌詞で歌うことはできます。ぜひ試されるといいでしょう。



フランク・シナトラの「マイ・ウェイMy way」は、前回の「いつものようにComme d'habitude」の記事に動画を出しています。その動画に歌詞も出ていますので参照ください。

ジプシー・キングズGipsy Kings のA Mi Manera。スペイン語です。



Ma vie c’est moi qui l’ai choisie    わが人生、それを選んだのは私
Sylvie Vartan               シルヴィー・ヴァルタン


Voila… quand vient la nuit
Je me retrouve face à moi-même
Il y a, mes chers amis,
Une seule chose dont je sois certaine
Si pleine a été ma vie
Sur toutes les routes j’ai tant voyagé
Mais plus que tout,je me dis
Ma vie, c’est moi qui l’ai choisie
Ma vie c’est moi qui l’ai choisie1

  いまここで…夜が訪れるとき
  私は自身に向かい合う自分を見出す
  わが友たち、
  私が確かだと思うことがたった一つある
  私の人生はとても豊かだった
  あらゆる道を通り私はたくさん旅してきた
  でも何にもまして、私は思う
  私の人生、それを選んだのは私なんだと

Oh bien sur, j’ai des regrets
Mais pas un seul qui ne s’efface 注1
J’ai fait tout ce qu’il fallait
Même quand j’avais le cœur à marée basse 注2
Et puis,chacune des heures de ma vie
Je l’ai donnée sans jamais compter
Mais plus que tout, je me dis
Ma vie c’est moi qui l’ai choisie

  ああもちろん、私は後悔もしたが
  消えずに残るものは一つもない
  やるべきことはすべてやった
  心が低迷する時でさえ
  そして、人生のその時その時を
  私はけっして惜しまずに傾けた
  でも何にもまして、私は思う
  私の人生、それを選んだのは私なんだと

Alors, c’est vrai, parfois le doute
M’a fait trembler, jusqu’à tomber
Mais finalement,finalement,quoi qu’il en coute
J’ai toujours su me relever
Oui, j’ai toujours su me relever
Pour aimer plus fort et chanter
Ma vie, c’est moi qui l’ai choisie

  そう、たしかに、時には疑問が
  私を身震いさせた、倒れるまでに
  でも結局は、結局は、
  私は常に起き上がれた
  もっと強い愛を持ち歌うために
  私の人生、それを選んだのは私なの
Ma vie c’est moi qui l’ai choisie4
C’est vrai, j’ai ri et un peu pleuré
L’amour qui s’en va, la solitude
Et puis les larme sont seche
Et c’est envolée ma lassitude
C’est drôle mais tout ça me semble aujourd’hui
Bien plus irréel qu’on ne peut rêver
Comment résumer ma vie ?
Ma vie c’est moi qui l’ai choisie

  たしかに、私は笑ったしちょっぴり泣きもした
  恋が行ってしまい、孤独になった
  それから涙が乾いた
  そして無気力は吹っ飛んだ
  おかしなものよ、でもすべて今は私には思えるの
  想像しうる以上に非現実なことのように
  私の人生をどう総括するって?
  私の人生、それを選んだのは私なのよ

Et que reste-t-il au bout du compte 注3
Sinon la femme qu’on est vraiment
Et quand il faut retourner dans l’ombre 注4
Sinon la force des sentiments
Oui, la force des sentiments
Je n’ai rien d’autre à vous laisser
Mais ma vie, ma vie c’est moi qui l’ai choisie

  結局のところ何が残っているのか
  実のところ女であるということしか
  そして闇のなかに戻って行かねばならないとき
  気持ちの強さしか
  そう、気持ちの強さしか
  私はあなた方に残すものをほかに何も持っていない
  でも私の人生、私の人生、それを選んだのは私なのよ

[注]
1 pas un seul…ne「ただ一人(一つ)として(…ない)」。ここでは「消え去っていないもの(=残っている後悔)は何もない」すなわち「後悔はすべて消え去った」。
2 marée basse「干潮」。低調であることをたとえた表現。「満潮」はmarée haute。
3 au bout du compte「よく考えた末に、結局のところ、要するに」
4 「闇のなかに戻る」とは、人生を終えること、あるいは現役を退くこと。冒頭の「夜が訪れる」という表現と同義。



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top