fc2ブログ
2022
06.10

エ・バン(胸の高鳴り)

Mentissa Et bam


アメリカのテレビ番組「ザ・ヴォイスThe Voice」のフランス版である、The Voice:la plus belle voixは、ブラインドオーディション、3つのバトル、準ファイナル、ファイナルというステージで構成され、まず、ブラインドオーディションで選ばれた歌い手たちを4つのチームに分け審査員である4人のプロ歌手が各チームのコーチとなって指導に当たります。各ステージは投票により次のステージに進む者が選ばれていき、ファイナルは、各コーチの担当する1名ずつ計4名の対戦となります。ヴィアンネイVianneyがコーチとなったマンティッサMentissaがファイナルで歌った「エ・バン(胸の高鳴り)」は、ヴィアンネイが作詞・作曲した未発表の作品で、2020年11月にブリュッセルを離れ、「ザ・ヴォイス」に出場するためにパリ北駅に到着した20代の少女すなわちマンティッサを描いています。バトルではヴィアンネイとマンティッサはデュオでアクセル・レッドAxelle Redの「あなただからParce que c'est toi」を歌っています。→こちら。ヴィアンネイVianneyの自身の曲は「パ・ラPas là」を先に取り上げています。
原題のEt bamのetは「そして」、bamは、手持ちの辞書には見当たりませんが、「動悸の音」「胸の高鳴り」をあらわすオノマトペで、マンティッサは鼻母音ではなく「バン」と発音しています。日本語では「ドキドキ」とか「ドキンドキン」です。5月8日のコンクールに出場した皆さんも体験されたことでしょう。



Et bam  エ・バン(胸の高鳴り)
Mentissa マンティッサ


Gare du Nord en novembre
Les cheveux en pagaille
Comme une boule au ventre
Qui me tend, qui me tord
Et Paris qui s'étale
Tout à coup, me voilà
Les jambes fébriles
Qu'elle est grande pour moi
Cette scène imposante
Où tout devient fragile

 11月の北駅
 ボサボサの髪
 お腹のなかのボールのようなのが
 私を伸ばし、私をねじる
 そしてパリが広がる
 突然、私はここにいる
 脚がむずむずする
 私にとってパリはどれほど大きいか
 この圧倒的な光景
 そこではすべてが頼りなくなる

Gare du Nord


{Refrain:}
Et bam, et bam dans la poitrine
Maman, je l'ai fait pour ça
Je veux pas, je veux pas l'Amérique
Je veux ce cœur qui bat

 ドキン、ドキンと胸の裡で
 ママ、私はそのためにやった
 私は望まない、アメリカは望まない
 私はこの胸の高鳴りを望むの

Et bam, et bam sur la musique
Maman, je l'ai fait pour toi
Je veux pas, je veux pas l'Amérique

 ドキン、ドキンと音楽に乗って
 ママン、私はあなたのためにやった
 私は望まない、アメリカは望まない

stage.jpeg


Envolée, mon enfance,  注1
Mais jamais rien n'efface
Les rêves ou la violence
Ah oui, ça vous glace 注2
Mais c'est pour ça qu'on chante
Donnez-moi d'échouer 注3
Et que vienne la pluie
On ne m'ôtera jamais
Que j'ai déjà gagné
De nouveaux amis 注4

 通り過ぎたわ、子供時代を
 でもけっして何も消えない
 夢も暴力も
 ええそうよ、それはみんなを怯ませる、
 でも歌うのはそのためよ
 私を挫折させてみなさいよ
 そして雨が降ってくれたらいい
 だれも私から決して奪いやしないわ
 私がすでに得たもの
 新しい友達を

{Refrain}
Et bam, et bam dans la poitrine
Maman, je l'ai fait pour ça
Je veux pas, je veux pas l'Amérique
Je veux ce cœur qui bat

Et bam, et bam sur la musique
Maman, je l'ai fait pour toi
Je veux pas, je veux pas l'Amérique

Et plus fort que ma voix
Je l'entends frapper
Ce cœur qui bat
Déballer mes larmes
Et mes pourquoi

 そして私の声よりも強く
 この高鳴る胸が
 動悸するのが聴こえる
 私の涙と
 私の動機を解き放って

Mentissa1.jpg


{Refrain}
Et bam, et bam dans la poitrine
Maman, je l'ai fait pour ça
Je veux pas, je veux pas l'Amérique

Je veux ce cœur qui bat
Et bam, et bam sur la musique
Messieurs, mesdames, me voilà
Je veux pas, je veux pas l'Amérique

 ドキン、ドキンと音楽に乗って
 ママン、私はあなたのためにやった
 紳士淑女の皆さん、これが私よ
 私は望まない、アメリカは望まない

Je veux ce cœur qui bat
Et bam, et bam
Et bam, et bam
Et bam, et bam...

 私はこの胸の高鳴りを望む
 ドキン、ドキン
 ドキン、ドキン
 ドキン、ドキン…

Je veux ce cœur qui bat

 私はこの胸の高鳴りを望む

[注]
1 envoléeはenvolerの過去分詞の女性形だが、形容詞的に「私」の状態を表す。etant envoléeとすると分かりやすい。
2 vousはonと同様に不特定の人。
3 échouerは「座礁する」が本義だが、「失敗する」という意味合い。donnerをfaireに換えてFaites-moi échouerとすると理解しやすいが、反語的な表現である。
4 desは複数名詞の前に形容詞が付くとdeになる。



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top