fc2ブログ
2021
03.20

満天の星Y'avait tant d'etoiles

Patricia Kass Je te dis vous_


パトリシア・カースPatricia Kaasの1993年のアルバム:Je te dis vousは、名曲揃いで、そのうち5曲をすでに訳しました。タイトルナンバーの「私はあんたを貴方と呼ぶ(永遠に愛する人へ)Je te dis vous」「何も持たない人々Ceux qui n’ont rien」「ホテル・ノルマンディHôtel Normandy」「はかない愛だとしてもIl me dit que je suis belle」「待ちくたびれてFatiguée d'attendre」です。
今回は、このアルバムの1曲目「満天の星Y'avait tant d'etoiles」をご紹介いたしましょう。とても短いですがとてもステキな曲です。作詞:Joëlle Kopf、作曲:Michel Amsellem。



Y'avait tant d'etoiles 満天の星
Patricia Kaas      パトリシア・カース


Um um um um...

 ウ ム ム ム …

Y’avait tant d’étoiles
Comme si, la nuit
Avait des milliers
De taches de rousseur 注1
Ces p’tits grains de beauté, charmeurs 注2
Attirés quelques heures
Vers l’au-delà

 たくさんの星があった
 まるで、夜が
 幾千もの
 そばかすをつけたみたい
 しばしのあいだ
 彼方へと引き寄せられた
 この小さなほくろたち、口ひげたち

Yavait tant detoiles1


La mélancolie
De ces autres nuits
À dormir sans toi
À rêver parfois

 いつもとは違うこんな夜の
 メランコリー
 あなたなしで眠り
 ときおり夢を見るの

Um um um um...

 ウ ム ム ム…

Yavait tant detoiles2


[注]
1 taches de rousseur=rousseurs (pl.で)「そばかす」
2 grain de beauté「ほくろ」。charmeur形容詞として「魅惑する」、名詞として「魅惑する人」「魔法使い」だが、ここでは(pl.で)「口ひげ」。 beauté「美」とcharme「魅力」という意味合いが含まれる。



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top