fc2ブログ
2014
12.06

小さな花Petite fleur

Jacqueline François Petite fleur


「小さな花Petite fleur」は、アメリカのソプラノ・サックスおよびクラリネットの奏者であるシドニー・ベシェSidney Bechet が1952年に妻のために作曲したものですが、パリを中心としたヨーロッパで人気を博し、フランス語の歌詞が付けられてシャンソンとして歌われました。日本ではザ・ピーナッツが「可愛い花」というタイトルでヒットさせました。

シドニー・ベシェの原曲



フランス語の歌としては、ダニエル・ダリュー Danielle Darrieuxの歌が一番知られていますが、歌詞と訳が《アミカル・ド・シャンソン》共同主宰者宇藤カザン氏のブログ:アミカル・ド・シャンソンに紹介されていますので参照ください。

ダニエル・ダリュー



ムルージMouloudjiも同じ歌詞で歌っています。



アンリ・サルヴァドールHenri salvadorとジャクリーヌ・フランソワJacqueline Françoisが別の歌詞で歌っています。
私はこちらをレパートリーにしていますので、今回取り上げることにいたしました。
小さな青い花とは私のために輝いてくれた恋人の青い瞳で、その花すなわちその想い出は、花々(実際の恋の成り行き?)が萎れてしまっても私の心にいつまでも咲き続けている…。そんな美しい歌詞です。

アンリ・サルヴァドールHenri Salvador



ジャクリーヌ・フランソワの動画は、私が作成しアップしました。



Petite fleur      小さな花
Jacqueline François ジャクリーヌ・フランソワ


Si les fleurs
Qui bordent les chemins
Se fanaient tout’s demain
Je garderais au cœur
Celle qui s’allumait dans tes yeux
Lorsque je t’aimais tant,
Au pays merveilleux
De nos seize printemps,
Petite fleur d’amour,
Tu fleuriras toujours
Pour moi
Si les fleurs
Un matin se fanaient
Sur les march’s du palais,
Je garderais.

  道端に咲く
  花々が
  もしも皆あした萎れてしまっても
  わたしは心に留めて置くわ
  わたしがあなたをとっても愛していた頃に
  わたしたちの16歳の春の
  素晴らしい国で、
  あなたの目のなかに輝いていた花を、
  小さな愛の花、
  わたしの心のなかに
  おまえはいつまでも咲いているでしょう
  もしも花々が
  お屋敷の階段で
  ある朝萎れてしまっても
  留めておくわ。

Petite fleur 1


{Refrain :}
Je garderais
La petite fleur bleue
D’autrefois qui brillait dans tes yeux
Pour moi.
Dans mon cœur
Tu fleuriras toujours
Au grand jardin d’amour,
Petite fleur

  留めておくわ
  昔わたしのために
  あなたの目のなかに輝いていた
  小さな青い花を。
  わたしの心のなかに
  おまえはいつまでも咲いているでしょう
  大きな愛の庭に、
  小さな花よ

Petite fleur 2


{Refrain}



コメント
コメントありがとうございます。
ほんとうにロマンティックな素晴らしい曲です。ザ・ピーナッツの歌も、今思うとよかったです。
朝倉ノニーdot 2017.12.25 09:52 | 編集
人間の情愛の感性は国と時代を超越する、みたいな代表曲じゃないですか?で又ロマンティックですね、素晴らしい曲です。
vhonmadot 2017.12.03 23:38 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top