fc2ブログ
2020
09.19

サン・サルヴァドルSan Salvador

Françoise Hardy Soleil


名曲「愛のロマンスRomance Anónimo」は、19世紀後半にギターの練習用としてスペインのギター奏者アントニオ・ルビーラAntonio Rubiraが作曲したとされ、1952年のフランス映画「禁じられた遊びJeux interdits 」の主題曲としてナルシソ・イエペスNarciso Yepesが編曲・演奏して広く知られるようになりました。この曲をフランソワーズ・アルディFrançoise Hardyが「サン・サルヴァドルSan Salvador」というタイトルでフランス語の歌詞で歌っています。前回の「月の花Fleur de Lune」と同様、1970年のアルバム:Soleilに収録されています。作詞:ユーグ・ド・クールソンHugues de Courson&パトリック・モディアーノPatrick Modiano。

サン・サルバドルSan Salvadorは、中央アメリカ中部に位置するエルサルバドル共和国 República de El Salvadorの首都です。でも、この歌詞のなかで「あなた」が想い出すサン・サルバドルはその街ではなく、夢のなかか前世かで知ったパラダイスなのです。そして、主語が「私」ではなく「あなた」とされていることは、私の本棚で50年以上も眠っている倉橋由美子の「暗い旅」を読み返したい気持ちを引き起こします。その地に戻ることその人に再び会うことは無理なのでしょうか…。



San Salvador   サン・サルヴァドル 
Françoise Hardy フランソワーズ・アルディー


Pendant la nuit
L'hiver est revenu
Dans les rues aujourd'hui
Tous les arbres sont morts
En écoutant la pluie
Tu penses à ce pays
Dont le nom était San Salvador

 夜のあいだに
 今日、通りに
 冬が戻ってきた
 木々はすべて枯れた
 雨音を聴きながら
 あなたはその地を想う
 その名はサン・サルヴァドルだった

San Salvador1


Tu te souviens
Quand tu fermes les yeux
D'un étrange jardin
D'où montait le matin
Des milliers de parfums
Et des papillons bleus
C'était peut-être San Salvador

 目を閉じると
 あなたは想い出す
 ある不思議な庭を
 そこから
 香りに満ち溢れ
 青い蝶たちが飛び交う朝が明ける
 それはおそらくサン・サルヴァドルだった

San Salvador
Tu répètes ce mot
Comme si tu voulais
Retrouver le reflet 注1
Des crépuscules mauves
Et des galions du port
Qui revenaient de l'île au trésor

 サン・サルヴァドル
 あなたはこの言葉を繰り返す
 あたかも望んでいるかのように
 紫いろの夕映えを
 そして宝島から戻ってきた
 港のガリオン船の影を
 見出すことを

San Salvador3


Tu ne sais plus
Comment y retourner
Qui sait si ce pays 注2
A jamais existé 注3
Si c'était dans tes rêves
Ou dans une autre vie
Que tu as connu San Salvador

 あなたにはもう分からない
 そこに戻るすべが
 誰が知っているの
 その地がかつて存在したのか
 またあなたがサン・サルヴァドルを知ったのが
 夢のなかだったのか
 あるいは前世だったのかを

San Salvador
Le vent souffle aux carreaux
Dans le bruit de la pluie
Tu entends un écho
Une chanson perdue
Qui te vient d'un pays
Que tu ne reverras jamais plus

 サン・サルヴァドル
 風が窓ガラスに吹き付け
 雨音のなかで
 あなたは残響を聴く
 失われた歌を
 その歌はとある地からあなたのところにやって来た
 その地をあなたはもう決して見ることはない

San Salvador4


[注]
1 reflet は、reflet des crépuscules「夕映え」、reflet des galions「ガリオン船の影」と、つながりにより訳語を変えた。
2 Qui sait…「誰が知っているのか」は「誰も知らない」の意味を含む。
3 jamaisは「かつて」の意味で、複合過去a existéに組み込まれているのであり、à jamais「いつまでも、永遠に」ではない。



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top