
バルバラBarbaraは、16年間スタディオから遠ざかったのち、1996年に新しい12曲を録音してアルバム:Barbara をリリースしました。このアルバムはバルバラの白鳥の歌chant du cygneとなりました。そのなかの1曲、ロックグループのテレフォンヌTéléphoneのメンバーであったジャン=ルイ・オーベールJean-Louis Aubertが作詞した「生きる詩Vivant poème」をご紹介いたしましょう。先に訳したこのアルバムの曲「疲れ果ててFatigue」は、題名どおり陰気な内容でした。今回の曲は、暗い曲のように聴こえるかもしれませんが、そうではありません。「生きる詩Vivant poème」というmot-cléを用いて、「さぁ、世界に歩み出して自分の人生を生きるのよ」と子供の背中を押して励ます内容です。以前は、バルバラの晩年の録音は聞き苦しいと思っておりましたが、今回、美しい声では表現しえない境地があるということを再認識いたしました。
バルバラBarbaraとジャン=ルイ・オーベールJean Louis Aubertのデュオ
マチュウ・ロザスMathieu Rosaz
Vivant poème 生きる詩
Barbara バルバラ
Va. Ce monde, je te le donne.
Va. Jamais n'abandonne.
C'est vrai qu'il n'est pas à l'image
Des rêves d'un enfant de ton âge.
Je sais. Le monde a des accents.
Souvent, il nous montre les dents.
Mais je l'aime comme je t'aime.
Et je voudrais tant que tu l'aime.
Je voudrais tant.
Tu en es le vivant poème. 注1
行きなさい。この世界をあなたにあげるわ。
行きなさい、けっして投げ出さないで。
たしかに、世界はあなたのとし頃の子供が夢みる
イメージにはそぐわない。
知っているわ。世界はいろんな口調を持つ。
時には、私たちに牙をむくのよ。
でも私はあなたを愛するように世界を愛している。
そして私はあなたが世界を愛するようとても望んでいる。
とても望んでいるわ。
あなたはその生きる詩なの。

Pars. Le monde est un espoir.
L'espoir, jamais ne l'abandonne.
Oui, le monde est notre histoire
De matins clairs et de nuits noires.
Je sais,
Je sais que le monde a des armes.
Que le monde parfois nous désarme.
Mais il t'aimera comme tu l'aimes.
Il t'aimera.
La vie est un poème
Que tu vas écrire toi-même.
出発しなさい。世界は希望よ。
希望、けっしてそれを投げ出さないで。
そうよ、世界は私たちの物語
明るい朝のそして暗い夜の。
知っている、
知っているわ、世界は武器を持っているって。
世界は時には私たちを腑抜けにする。
でも世界はあなたを愛してくれるわ、あなたがそれを愛するように。
世界はあなたを愛してくれるわ
人生はあなた自身が書こうとしている
一篇の詩なのよ。
Va. Ce monde, va le voir.
Jamais ne perds l'espoir.
Va. Dans ce monde, va te voir.
Traverse les miroirs.
Je sais,
Je sais que le monde a des dents.
Comme nous, le monde se défend.
Mais il t'aimera comme tu l'aimes.
Et je voudrais tant que tu l'aime.
La vie est un long je t'aime
Un long je t'aime.
行きなさい。この世界を、見に行きなさい。
けっして希望を失わないで。
行きなさい。この世界のなかに、自分を見に行きなさい。
鏡を通り抜けなさい。
知っているわ、
知っているわ、世界は牙を持っているって。
私たちのように、世界は身を護る。
でも世界はあなたを愛してくれるわ、あなたがそれを愛するように。
そして私はあなたが世界を愛するようとても望んでいる。
人生は長いジュテーム
長いジュテームなのよ。

Parce que monde est vouloir, 注2
Traverse les miroirs.
Et jamais jamais n'abandonne.
Va, va.
La vie est un long je t'aime
Que tu veux écrire toi-même.
Va, et jamais jamais n'abandonne.
Va, va,
Va. Traverse les miroirs
Où se reflète ton regard.
Tu es un vivant poème.
La vie est un long je t'aime
Dont tu es le vivant poème,
Le vivant poème,
Le vivant poème,
Mon vivant poème.
世界は願望なのだから、
鏡を通り抜けなさい。
そしてけっしてけっして投げ出さないで。
行きなさい、行きなさい。
人生はあなた自身が書くことを望む
長いジュテームなの。
行きなさい、行きなさい、
行きなさい。あなたの目が映る
鏡を通り抜けなさい。
あなたは生きる詩。
人生は長いジュテームで
あなたはその生きる詩、
生きる詩、
生きる詩、
私の生きる詩なのよ。
[注] バルバラ、JLオーヴェールとのデュオ、マチュウ・ロザスそれぞれ、歌詞が違うところが多々あるが、バルバラの歌唱を基準とした。
1 Tu en es le vivant poème.=Tu es le vivant poème du monde.最後の節では「世界」を「人生」に変えた類似した表現がみられる。La vie est un long je t'aime / Dont tu es le vivant poème,
2 デュオ、マチュウはPars. Ce monde, va le voir.と歌っているが、バルバラの歌はこう聴こえた。

Comment:0
コメント