fc2ブログ
2020
08.22

ルージュRouge

Michel Sardou Rouge


今回はミッシェル・サルドゥーMichel Sardouの「ルージュRouge」です。1984年のアルバムIo Domenicoに収録。作詞:サルドゥー&ディディエ・バルベリヴィアンDidier Barbelivien、作曲:ジャック・ルヴォーJacques Revaux。この曲を聴いて連想するのはクロード・ヌガロClaude Nougaroの「赤と黒Le rouge et le noir」 。そちらはrouge「赤」とnoire「黒」の二つの色を対比させていますが、こちらはrougeのみで、rouge「赤い」 のあとにcomme...「…のように」という形が繰り返されます。でも、「何か」が「…のように赤い」と言っているわけではなく、commeは例示的な意味合いで、そのあとに示される「赤い諸々」が主役、いえいえその赤い色が主役のようです。邦題は「赤い」ではなく、「ルージュ」といたしましょう。



Rouge      ルージュ
Michel Sardou ミッシェル・サルドゥー


Rouge
Comme un soleil couchant
De Méditerranée
Rouge
Comme le vin de Bordeaux
Dans ma tête étoilée
Rouge
Comme le sang de Rimbaud 注1
Coulant sur un cahier
Rouge
Comme la mer qui recouvre
Le désert de Judée 注2

 ルージュ
 地中海の
 洛陽のように
 ルージュ
 星きらめく僕の頭のなかの
 ボルドーのワインのように
 ルージュ
 ノートの上を流れる
 ランボーの血のように
 ルージュ
 ユダヤの砂漠を覆い尽くす海のように

Rouge4.jpg


Rouge
Comme les joues d'un enfant
Quand il a trop joué
Rouge
Comme la pomme qui te donne
Le parfum du péché
Rouge
Comme le feu du volcan
Qui va se réveiller
Rouge
Comme cette étoile au cœur 注3
De ce dormeur couché

 ルージュ
 遊びすぎたときの
 子どもの頬のように
 ルージュ
 君に罪の香りをもたらす
 リンゴのように
 ルージュ
 甦ろうとする
 火山の火のように
 ルージュ
 横たわって眠るその人の
 心に抱くその星のように

Rouge2.jpg


Comme un oiseau tué
Par un chasseur tragique 注4
Comme un acteur blessé
Par les cris du public
Comme un violon brisé
Qui rejoue l'Héroïque 注5
Comme la vision glacée
Du dernier Titanic 注6

 非情な狩猟者に
 殺された小鳥のように
 観客の揶揄の声に
 傷つけられた俳優のように
 「英雄」を再び奏する
 壊れたヴァイオリンのように
 末期のタイタニック号の
 凍り付いた情景のように

Rouge
Comme le feu des tziganes 注6
Quand les violons s'affolent
Rouge
Comme un phare de signal
Quand un avion s'envole
Rouge
Comme les lèvres d'une femme
Quand l'amour la rend folle
Rouge
Comme le front du menteur
Qui trahit sur parole 注8

 ルージュ
 ヴァイオリンが狂乱するときの
 ジプシーの炎のように
 ルージュ
 飛行機が飛び立つときの
 標識灯のように
 ルージュ
 恋が女を有頂天にするときの
 女の唇のように
 ルージュ
 口車に乗せて裏切る
 嘘つきの額のように

Comme un oiseau tué
Par un chasseur tragique
Comme un acteur blessé
Par les cris du public
Comme un violon brisé
Qui rejoue l'Héroïque
Comme la vision glacée
Du dernier Titanic

 非情な狩猟者に
 殺された小鳥のように
 観客の揶揄の声に
 傷つけられた俳優のように
 「英雄」を再び奏する
 壊れたヴァイオリンのように
 タイタニック号の末期の
 凍り付いた光景のように

Rouge1.jpg


[注]
1 Rimbaud=Arthur Rimbaud詩人の「アルチュール・ランボー」
2 Judée「ユダヤ」。パレスチナ中部のユダヤ王国のあった地域。
3 étoile au cœur「胸に付けた星章」とも解釈できる。dormeur couché「横たわって眠る人」は、アルチュール・ランボーArthur Rimbaudの詩「谷間に眠る人Le dormeur du val」を念頭に置いた表現かもしれない。
4 tragique「悲劇の、悲惨な」といった意味の形容詞だが、あえて曲げて訳した。
5 héroïque本来は「英雄の」の意味の形容詞。l’Héroïqueは、ベートーヴェンLudwig van Beethovenの「英雄」Sinfonia eroica, composta per festeggiare il sovvenire d'un grand'uomo交響曲第3番変ホ長調(作品55)か、あるいは、ショパンFrédéric François Chopinの「英雄ポロネーズ」Polonaise no.6ポロネーズ第6番変イ長調(作品53)か。前者にはヴァイオリンのパートがある。後者はピアノ曲だがヴァイオリンで演奏されることもある。
6 Titanic「タイタニック号」イギリス船籍の豪華客船で、処女航海中の1912年4月14日深夜、北大西洋上で氷山に接触し翌日未明にかけて沈没。20世紀最大の海難事故とされる。
7 sur parole「口約束だけで」
8 tzigane=tsigane「ジプシー」




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top