
前回は、ジュリー・ゼナッティJulie Zenattiの「「傷つきやすい心Fragile」でしたが、今回は似た意味合いのタイトルの曲で、ザーズZazの「繊細すぎるあなたTrop sensible」です。「ジュヴーJe veux」「ポール・コトンPort coton」「通行人Les passants」 「妖精La fée」「夜に目が眩みÉblouie par la nuit」と同じく2010年のファースト・アルバム「モンマルトルからのラブレター ZAZ」に収録されている曲です。作詞・作曲:イザベル・ジュフロワIsabelle Geffroy(Zaz)。
「繊細すぎるあなた」とは誰のことなのでしょう?歌詞のなかでは「あんた」と訳しましたが、不特定の年下の女の子かな?あるいは、後年の「もしもSi」の明確なメッセージの予兆を見てとるなら、ザーズ自身のことかなと。
Trop sensible 繊細すぎるあなた
Zaz ザーズ
{Refrain:}
T'es trop sensible, c'est vrai
Et les autres voient pas qui tu es
Trop sensible, je sais
Moi aussi, ça a faillit me tuer(×2)
あんたはあまりにも繊細ね、まったく
ほかの人たちはあんたが何者なのか見えていないのよ
あまりにも繊細ね、分かってる
私もそう、それって私を殺しかかったわ

Tu t'angoisses, tu paniques, t'es en crise
Quand tu te prends en plein cœur 注1
Sans pouvoir l'exprimer tout de suite
C'est trop fort, ça ferait peur
Solitaire, dans ton monde
Tu chantes aux étoiles et câlines la terre
Tu sens notre mère qui gronde 注2
À bout de force, mais ne peut plus se taire 注3
Tu sens la souffrance comme une bombe
Le tic-tac, en sourdine 注4
Les puissants qui nous mènent à la tombe 注5
Et se moquent de notre sort en prime 注6
J'aimerais te dire que ce monde livide finira par se réveiller
Mais j'ai bien peur que ça ne tienne qu'à un fil
Mais rassures-toi, toi tu seras sauvé
胸いっぱいに抱いた気持ちを
すぐに言い表せないとき
あんたは不安になり、パニクッて、危機に陥る
それはあまりに強くて、怯えさせる
ひとりっきりで、自分の世界で、
あんたは星に向かって歌い、大地を撫でる
力尽きながらももう黙っていられずに
うなり声をあげるわれらが母なる大地を
あんたは苦痛を感じる、まるで爆弾みたいに
かすかなチック・タックを
私たちを墓へと導き
おまけに私たちの運命を意に介さない権力者たち
あんたに言いたいわ、この鈍色の世界はついには目覚めるだろうと
でも私は恐れるの、それは1本の糸でしかつながっていないんだと
でも安心して、あんたは救われるわ
{Refrain} (×2)
Avec ta petite gueule d'ange
Tu nous fais voir des masques colorés
Tous ces gens qui te croient innocent
Mais toi, tu voyages dans l'obscurité
Avec ta petite gueule d'ange
Tu laisses croire et ne semble qu'indiquer
Que dans ta tête y'a que des fleurs, des sourires
Des papillons et du sucre vanillé
天使のようなかわいい顔で
あんたは色とりどりの仮面を私たちに見せる
これらの人たちは皆あんたを無邪気だと思い込んでいる
でもあんたは闇を彷徨っている
天使のようなかわいい顔で
あんたは信じさせ、ただ示しているだけ
あんたの頭の中には花や微笑みや
蝶々やバニラ味の甘さしかないと

Je ressens ta souffrance, je la vois je l'écoute
Être en rage et déçu, c'est normal
Mais ce n'est pas la seule route
C'est à toi d'exprimer ta beauté
D'éclairer de tes yeux
Si autour de toi, rien ne brille
À toi d'être fort et d'y croire pour eux
わたしはあんたの苦しみを感じるし、見えるし聞こえる
怒っていて失望していること、それは当たり前よ。
でもそれが唯一の手立てじゃない
あんたこそが、あんたの美しさを示さなきゃ
あんたの目で照らさなきゃ
もしあんたの周りで、何も輝いていなくても
あんたこそが強くなって、彼らのためにそれを信じなきゃ
Dans ce monde qui fourmille de fantômes
On t'en fera des croches-pieds 注7
Cherche en toi cette lumière, au cœur
Ton chemin est bien plus beau que ce qui n'y paraît
Ne laisse pas l'ignorance te duper
Ne crois pas à leurs mensonges
Ils te donnent ce qu'ils peuvent, ce qu'ils ont
Existe en toi bien plus que ce que l'on t'a inculqué
まぼろしで満ちたこの世のなかで
ひとがあんたに足を引っかけたりしても
自分のなかにこの光を求めて、心にね
あんたの道のりは、見かけよりもずっともっときれいだよ
無知に騙されたりしないで
彼らのウソを信じないで
彼らは自分たちに可能なもの、持っているものをあんたにくれるけど
あんたのなかには人が教え込んだ以上のものがあるんだよ

[注]
1 en plein cœur本来は「真正面で、ど真ん中に」「心臓に」の意味で用いられるが、文脈から判断して「胸いっぱいに」とした。
2 notre mère「われらが母」は前行の la terre「大地」の言い換えで「母なる大地」である。 gronderは母が「叱る」という意味合いと大地が「唸る、轟く」の意味合いをかけている。
3 à bout de force「…の限界に、…が尽きて」
4 en sourdine「弱音器をつけた、密かな」
5 puissant「権力者、有能者、全能の神」
6 en prime「おまけの」
7 croche-pied「足掛け」 croche-em-jambe, croche-patteとも言う。
Comment:0
コメント