fc2ブログ
2020
05.28

五月の夕べUn soir de mai

Pia Colombo Un soir de mai


五月生まれの私。でも今年は誕生日が来たという実感もないうちに、もうすぐ五月は終わります。急いで出しましょう、五月の曲を。ピア・コロンボPia Colomboの「五月の夕べUn soir de mai」です。シャルル・アズナヴールCharles Aznavourの「五月のパリが好きJ'aime Paris au mois de mai」のようなうきうきする曲ではなくて、引きこもりの五月向きかな? 作曲・作詞:モーリス・ファノンMaurice Fanon。1965年にEP盤でリリース。



モーリス・ファノン




Un soir de mai 五月の夕べ
Pia Colombo  ピア・コロンボ


Je me souviens 
D’un soir de mai 
Pas bien longtemps 
Que j’avais mis 
Mes chaussons dans les tiens 
Et ton lit dans le mien 
Un soir de mai 
Déjà couchés 
Fini d’aimer 
Et dans tes bras 
Comme une herbe mouillée 
Je me balançais 

 思い出すわ
 ある五月の夕べを
 そんな昔のことじゃない
 私の上履きをあんたの上履きのなかに置いたのは
 そしてあんたのベッドは私のベッドのなか
 ある五月の夕べ
 もう眠っていた
 情事のあとで
 あんたの腕のなかで
 濡れた草のように
 私はゆらゆらしてた

Un soir de mai1


Deux messieurs 
Sont entrés dans la chambre 
Deux messieurs 
Le chapeau de travers 注1
Deux messieurs 
Sans frapper ils entrèrent 
La botte la première 注2 
La police et son clerc 
Deux messieurs 
Je vois qu’ils te frappèrent 

 二人の男が
 部屋に入って来た
 二人の男
 帽子を斜にかぶって
 二人の男
 彼らはノックもせずに入って来る
 まずは蹴りを入れる
 警官とその手下
 二人の男
 彼らがあんたを殴るのを見る

Et sur tes lèvres 
La dernière baiser
Que tu m’as fait 
Sans m’embrasser 
les menottes aux mains 
et tes yeux dans les miens
Et dans mon cœur
Ce sourire en pleurs
Que tu avais
Quand ils t’ont emmené
Comme un drapeau mouillé
qui se balançait

 そして唇で
 あんたが私にした
 最後のキス
 私を抱かず
 両手に手錠で
 私の目のなかにあなたの目
 私の心のなかに
 あんたの浮かべた
 あの涙ぐんだ微笑み
 彼らがあんたを連れ去ったとき
 揺れる
 びしょ濡れの旗みたいだった私

Des messieurs
Sont entrés dans la danse 注3
Des messieurs
Le regard de travers
Des messieurs
Le robe et la rapière
La croix et la bannière
La sentence et son clerc
Des messieurs
Je crois qu’ils te tuèrent

 男たちが
 ことを始めた
 男たち
 猜疑のまなざし
 男たち
 衣装と長剣
 十字架と旗
 判決とそのしもべ
 男たち
 彼らはきっとあんたを殺す

Un soir de mai2


Si tu en reviens
Oh ! Je te le promets
Je te ferai
Un très beau soir de mai
Mes chaussons dans les tiens
Et ton lit dans le mien
Un soir de mai
Déjà couchés
Fini d’aimer
Et dans tes bras
Comme une herbe mouillée
Je me balancerai.

 もしあんたがそこから戻って来るなら
 おお!私はあんたに約束する
 あんたに用意するわ
 とっても美しい五月の夕べを
 私の上履きをあんたの上履きのなかに
 そしてあんたのベッドは私のベッドのなか
 ある五月の夕べ
 もう眠っていて
 情事のあとで
 あんたの腕のなかで
 濡れた草のように
 私はゆらゆらするわ

{注]
1 de travers「斜めに」ここでは帽子を斜めにかぶっているということだが、2節あとの Le regard de travers「斜めの視線」とは「猜疑のまなざし」の意味。
2 botteは複数の意味がある。「束」「長靴、蹴ること」「(フェンシングの)一突き、不意の攻撃」
3 entrer dans la danse「ダンスに加わる」以外に「(行動に)参加する。(戦闘などを)始める]の意味も。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top