fc2ブログ
2019
05.23

いい調子Ça marche

Lucienne Delyle Ça marche


リュシエンヌ・ドリールLucienne Delyleが、トランペッターである夫のエメ・バレリAimé Barelliとデュオで歌っている「いい調子Ça marche」です。1952年、作詞:アンリ・コンテHenri Contet、作曲:エメ・バレリ。
原題のÇa marcheのmarcherという動詞は本来、「歩く、動く」という意味ですが、ça marcheは「ものごとがうまく行く」ことで、ちょうどイヴ・モンタンの「セ・シ・ボンC'est si bon」と同様に、恋人同士の間柄がうまく行っていることを表現しています。リュシエンヌ・ドリールがその10年後の1962年に白血病で亡くなったことを思うと、この幸せな歌がかえって悲しみをそそりますが。



Ça marche           いい調子
Lucienne Delyle & Aimé Barelli リュシエンヌ・ドリール&エメ・バレリ


J'ai un amoureux
Qui m'fait les doux yeux
Ça marche, ça marche

 僕には恋人がいて
 僕にやさしい目を向けるんだ
 いい調子、いい調子

On se donne la main
Elle rougit d'un rien
Ça marche très bien

 僕たちは手を取り合い
 彼女は訳もなく顔を赤らめる
 とってもいい調子

Le dimanche on va voir la nature
Les ruisseaux, les oiseaux

 日曜日には自然を観照しに行くのよ
 小川や、小鳥たちをね


Je lui cueille des brassées de verdure 注1
Des bouquets de bleuets

 僕は彼女のために両手に余るほどの草花を
 矢車菊を摘む

Lucienne Delyle Aimé Barelli2


Quand le soir descend
On r'vient tout doucement
On marche, on marche

 日が暮れると
 私たちはおとなしく帰途につくの
 歩くの、歩くの


Mais tous les trois pas
J'la prends dans mes bras
Ça marche comme ça

 でも、三歩ごとに
 僕は彼女を腕に抱く
 こんな風にいい調子

Un soir de la semaine
Comme on s'baladait
Bras dessous bras dessus

 ある週日の夕べのこと
 腕組み合って
 散歩していたら

Lucienne Delyle Aimé Barelli1


Il m'a dit je t'aime
D'une voix qui tremblait
Et moi j'l'ai cru

 彼は私に「愛してる」って言ったの
 ふるえる声で
 私は信じたわ

Depuis ce jour-là
Il fait ce qu'il veut d'moi
Je marche, je marche 注2

 その日から
 彼は私を思うとおりにしたの
 私、乗せられた、乗せられた

Il me dit toujours
T'es mon grand amour 注3
Je marche, je cours

 彼は私にいつも言うの
 君は僕の大恋愛の相手だと
 私、乗せられた、走り出した


Lucienne Delyle Aimé Barelli4


Pour la rendre jalouse je courtise
Son amie Virginie
En réponse je fais d'l’œil par surprise 注4
À Lucien son copain


 彼女にやきもち焼かせるため
 僕は彼女の友だちのヴィルジニーに言い寄った
 お返しに私は不意に
 彼の仲間のルシアンに色目を使ったわ


Quand elle veut tout casser, par exemple, 注5
Moi, je la laisse crier
Elle marche, elle marche

 ひょっとして、彼女がすべてをぶち壊したくなったら、
 僕はね、泣き叫ぶままにさせる
 彼女は調子が戻る、調子が戻る

Mais tranquille ou pas
Notre amour est là, qui marche, comme ça
Et pourvu qu'on s'aime
Jusqu'au bout d'nos peines
On aura d'la veine
Et ça marchera comme ça.

 でも平穏であろうがなかろうが
 僕たちの愛はほら、いい調子だ、こんな風に
 そして苦難を乗り越えて
 愛し合うかぎり
 僕たちに運は開け
 調子よく行くだろう、こんな風に


Lucienne Delyle Aimé Barelli3


[注] marcherがさまざまな意味で用いられていて訳語を変えざるを得なかった。
1 brassée「ひと抱えの量」、ここでは複数になっている。
2 このmarcherは話し言葉で、「真に受ける、騙される」といった意味。
3 grand amour「大恋愛」。ここでは相手の女性のことを言っている、
4 faire d'l’œil「色目を使う」。par surprise「不意に」「不正に」
5 par exempleは「例えば」と訳されるが、さらに広い意味合いでも用いられる。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top