
11月3日に予備審査会があり、下記の35名の本選出場者が決定いたしました。
(ステージ・ネームで表記します。)
芥川浩子 滋賀県
浅野美智子 兵庫県
石田尚美 京都府
伊勢田好美 兵庫県
大西千夏 岡山県
岡田きよ子 兵庫県
川西玲子 福岡県
岸本真知子 東京都
木村登茂子 滋賀県
クリス西本 兵庫県
河野みく 兵庫県
小林雅子 東京都
西條伊里也 大阪府
佐々木ひかる 兵庫県
下瀬敦子 兵庫県
シュウ岩田 兵庫県
白川かおる 東京都
SUZUKO 兵庫県
千輝世美 兵庫県
龍田香住美 兵庫県
チャーリー ニーシオ 大阪府
中田陽子 千葉県
名島将浩 大阪府
西田詩朗 石川県
野口明美 京都府
nona 福岡県
藤田優子 兵庫県
誉田さち 大阪府
松本洋子 兵庫県
みやざきすみこ 東京都
むらはしちか子 福岡県
山田かよこ 滋賀県
YOSHI 広島県
吉住克也 東京都
ラ・ベル・エキップ 神奈川県
本選審査員
大野修平 村上信夫 加藤順子 別府葉子 宇藤カザン
公式ピアニスト:坂下文野 プロフィールは→こちら
去年の第1回は、「大阪」でのコンクールなのに大阪の方の応募が少なく、兵庫県の方が多かったのですが、今年も兵庫県が圧倒的に多いながら大阪も少し増えました。京都府、滋賀県あたりも。でも奈良県、和歌山県は皆無。
また、兵庫県のなかでも姫路の方が多く、《東京シャンソンコンクール》で仙台の方が多いことと類似しています。
ずっと不思議に思っているのですが、《東京シャンソン・コンクール》も含め、四国からの応募がゼロです。四国の方は、民謡以外には興味がないのかしら?また、日本海側も少ないですね。九州は福岡県のみですが3人の方が出場されます。
また、今回は原語歌唱の応募が少なく、本選出場者も大半が日本語歌唱の方々です。
今回の応募は若い方が多く、残念ながら今回は本選に進まれなかった方々も今後力をつけて再挑戦されるでしょう。たいへん楽しみです。
毎回、男性の本選出場者が少ないのですが、今回も同様。
でもその6名は皆、たいへん個性的な方々のようです。がんばっていただきたいです。
◎コンクールのチケットを販売しています。
たいへん質の高いコンクールで、コンサート同様に楽しんでいただけますので、
できるだけ多くの方にご来場いただきたいと思います。
チケットのお申込み・お問い合わせは、上記画像に記載された電話番号かアドレスまで。
Comment:0
コメント