fc2ブログ
2017
07.14

ラ・セーヌLa Seine

Vanessa Paradis Un monstre à Paris


2011年の3Dアニメーション映画「モンスター・イン・パリ響け!僕らの歌声Un monstre à Paris」監督:ビボ・バージェロンBibo Bergeron(→あらすじ)では、ヴァネッサ・パラディVanessa Paradisが主人公のルシールLucille役で、エム-M-がモンスターのフランクールFrancœur役の声優。この映画で彼らが歌っている曲のなかから「ラ・セーヌLa Seine」を取り上げましょう。-M-すなわちマチュー・シェディッドMatthieu Chedidは「ベルヴィル・ランデブーLes Triplettes de Belleville」ですでにご紹介しています。

映画のシーン



clip officiel



La Seine          ラ・セーヌ
Vanessa Paradis &-M- ヴァネッサ・パラディ&エム


Elle sort de son lit
Tellement sûre d'elle
La Seine, la Seine, la Seine
Tellement jolie elle m'ensorcelle
La Seine, la Seine, la Seine
Extralucide la lune est sur
La Seine, la Seine, la Seine
Tu n'es pas saoul
Paris est sous
La Seine, la Seine, la Seine

 彼女はベッド(川床)から出てくる
 こんなに自信ありげに
 ラ・セーヌ、ラ・セーヌ、ラ・セーヌ
 こんなに美しくて私を魅惑する
 ラ・セーヌ、ラ・セーヌ、ラ・セーヌ
 すべてを見透す月は
 ラ・セーヌ、ラ・セーヌ、ラ・セーヌ の上にかかる
 あなたは酔っちゃいない
 パリは
 ラ・セーヌ、ラ・セーヌ、ラ・セーヌ の下にある

Je ne sais, ne sais, ne sais pas pourquoi
C'est comme ça, la Seine et moi
Je ne sais, ne sais, ne sais pas pourquoi
C'est comme ça, la Seine et moi

 私は知らない、知らない、知らないの なぜ
 こんなふうなのか、ラ・セーヌと私が
 私は知らない、知らない、知らないの なぜ
 こんなふうなのか、ラ・セーヌと私が


Extra Lucille quand tu es sur 注1
La scène, la scène, la scène 注2
Extravagante quand l'ange est sur 注3
La scène, la scène, la scène

 ルシールはとっても輝いている、あなたが
 ステージ、ステージ、ステージに立っているとき
 並外れてるよ、天使が
 ステージ、ステージ、ステージに立っているとき

Un monstre à Paris2


Je ne sais, ne sais, ne sais pas pourquoi
C'est comme ça, la Seine et moi
Je ne sais, ne sais, ne sais pas pourquoi
C'est comme ça, la Seine et moi

 私は知らない、知らない、知らないの なぜ
 こんなふうなのか、ラ・セーヌと私が
 私は知らない、知らない、知らないの なぜ
 こんなふうなのか、ラ・セーヌと私が

Sur le pont des Arts
Mon cœur vacille
Entre deux eaux
L'air est si bon
Cet air si pur
Je le respire
Nos reflets perchés
Sur ce pont

 ポン・デザールの橋の上で
 私の心は揺れる
 二つの水の流れのあいだで
 とてもいい空気だ
 澄みきったこの空気
 私はそれを吸い込む
 私たちの影は
 この橋の上にとどまる

Un monstre à Paris1


tul tuul tu, tul tuul tu
Oh, c'est comme ça, la Seine et moi
tul tuul tu, tul tuul tu
Oh, c'est comme ça, la Seine et moi
tul tuul tu, tul tuul tu
Oh, c'est comme ça, la Seine et moi
tul tuul tu, tul tuul tu
Oh, c'est comme ça, la Seine et moi

チュルチュ-ルチュ
おお、こんなふうなのよ、ラ・セーヌと私は
チュルチュ-ルチュ
おお、こんなふうなのよ、ラ・セーヌと私は
チュルチュ-ルチュ
おお、こんなふうなのよ、ラ・セーヌと私は
チュルチュ-ルチュ
おお、こんなふうなのよ、ラ・セーヌと私は

[注]
1 Lucille「ルシール」主人公の名前。extraは「超、極上の」の意味の形容詞としては名詞のあとにつくが、接頭語的に前に置いて、後続のExtravaganteと合わせている。古典ラテン語のlūcia「光」に由来する名前なので、「とっても輝いている」という意味合いを持たせている。
2 la scène「ステージ、舞台」とla Seine「セーヌ川」は発音が同じ。
3ルシールは羽をつけているのでange「天使」。
4 le pont des Arts「ポンデザール」はセーヌ川左岸のフランス学士院Institut de Franceと右岸のルーヴル宮殿Palais du Louvreのクール・カレCour Carréeを結んでいる。ルーヴル宮殿は第一帝政時代にPalais des Arts(芸術の宮殿)と呼ばれていたためこの名が付けられた。Entre deux eaux「二つの水のあいだ」とあるのは、ここではシテ島Île de la Citéの両側からの流れが合流していることを言う。




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top